富士重工業(コーポレート)

カーライフニュース - 富士重工業(コーポレート) (17ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

SUBARU(スバル)の米国法人、スバルオブアメリカは7月2日、2019年上半期(1〜6月)の新車販売の結果を発表した。総販売台数は、上半期の新記録の33万9525台。前年同期比は5.2%増だった。

牽引役を果たしたのは、『アウトバック』(日本名:『レガシィ アウトバック』)。上半期実績は、新記録の9万3711台で、前年同期比は3%増。セダン版の『レガシィ』(日本名:『レガシィB4』)は1万7426台。前年同期比は18.6%減と、引き・・・

ニュースを読む

いすゞ自動車、スズキ、SUBARU(スバル)、ダイハツ工業、マツダの5社は、ソフトバンクとトヨタ自動車の共同出資会社であるMONETテクノロジーズと、それぞれ資本・業務提携に関する契約を締結したと6月28日に発表した。

これにより5社は、2019年8月までにMONETに出資し、約2%の株式を取得する予定。

また、同時に、今年3月にMONETとの資本・業務提携を発表している日野とホンダは、MONETに追加出資を行い、それぞれ約10%の・・・

ニュースを読む

SUBARU(スバル)と米国ベル・ヘリコプター・テキストロン社は、フランスのル・ブルジェ空港で開催中のパリ国際航空ショーにて、日本の警察庁からスバル=ベル『412EPX』1機を受注したと発表した。

これは2019年3月にスバルが落札したもので、スバル=ベル412EPXとしては世界初受注。2021年3月に警察庁へ納入後、岩手県警察に配備される予定。両社は今後も協力して同モデルの販売に取り組んでいく。

スバル=ベル412EPXは、高い信・・・

ニュースを読む

SUBARU(スバル)は、群馬県と森林公園整備事業で連携を強化し、2018年度からの5年間で総額980万円を寄付すると発表した。

今回の連携強化は、「SUBARU環境方針」に基づく自然環境保全に向けた具体的な取り組みである、「SUBARUの森」活動の一環として行うもの。同活動では、同社事業所のある北海道美深町、栃木県宇都宮市、群馬県と連携し、事業所内及び周辺の森林における植林・間伐・自然保護などの森林公園整備や保全活動を推進。今回連携・・・

ニュースを読む

スバル、リサイクル収支黒字分2億8900万円を拠出 2018年度

by 纐纈敏也@DAYS on 2019年06月17日(月) 09時30分

SUBARU(スバル)は、自動車リサイクル法に基づく2018年度(2018年4月〜19年3月)の再資源化などの実績を公表した。

2018年度の実績は、シュレッダーダスト(ASR)では16万6535台から2万6753トンを回収、このうち2万6116トンを再資源化した。ASR再資源化率は97.6%となり、2015年度以降の法定基準である70%を達成した。

エアバッグ類は、14万1885台から46万3086個を引取り、リサイクル施設にて4・・・

ニュースを読む

SUBARU(スバル)は5月29日、新たな二酸化炭素(CO2)排出量削減の取り組みに着手し、同社グループのCO2年間排出量の約3%に相当する約2万t-CO2を、2020年度までに削減する目途が立ったと発表した。

今回、群馬県邑楽郡大泉町にあるスバルアクセサリーセンターおよびスバルロジスティクス関東納整センターへ自家消費型の太陽光発電設備を導入するほか、群馬製作所本工場(群馬県太田市)および東京事業所(東京都三鷹市)に水力発電由来の電力・・・

ニュースを読む

SUBARU(スバル)の米国部門は、スバル『アセント』(SUBARU ASCENT)の2020年モデルを今夏、米国市場で発売すると発表した。

アセントは、スバルが北米市場でのさらなる成長を求め、とくにファミリーユーザーに向けて開発を進めてきた新型3列ミッドサイズSUVだ。従来の『トライベッカ』の後継車に位置付けられる。

◆新開発の直噴2.4リットル水平対向4気筒ターボエンジンを搭載

外観は、スバルのデザイン理念の「ダイナミック&ソ・・・

ニュースを読む

SUBARU(スバル)の欧州部門は、7月1日に『レヴォーグ』(Subaru Levorg)の2.0リットル車を欧州で発売すると発表した。

レヴォーグは2013年11月、東京モーターショーにおいてワールドプレミアされた。発売当初は日本国内専用車だったが、2015年に欧州市場に投入された。

欧州仕様のレヴォーグは、これまで直噴1.6リットル水平対向4気筒ガソリンターボエンジンのみの設定だ。最大出力は170psを引き出す。日本仕様に用意さ・・・

ニュースを読む

気になるニュース・気になる内幕。今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップし、その内幕を分析するマスコミパトロール…………。

皇位継承に伴う「10連休」の影響で、大幅にずれ込んでいた上場企業の2019年3月期の決算発表がピークを迎えたが、「日本企業の業績が3年ぶりに減益に転じた」と、きょうの日経が1面トップで取り上げている。

日経によると、5月10日までに決算を発・・・

ニュースを読む

スバル中村社長、3期連続の減益も「稼ぐ力は落ちていない」

by 小松哲也 on 2019年05月10日(金) 15時57分

SUBARU(スバル)が5月10日に発表した2019年3月期連結業績は検査不正や不具合部品発生に伴う操業停止の影響に加え、品質関連費用が大きく膨らんだことで7期ぶりの減収、3期連続の営業減益を余儀なくされた。

しかしスバルの中村知美社長は同日都内で開いた決算説明会で、主力のアメリカ市場での販売が好調に推移していることや、国内販売も下げ止まりの兆しを見せていることから「スバルの稼ぐ力は落ちていない」と強調した。

中村社長は「品質最優先・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索

車レビュー

西858

軽だと思うとシッカリ作ってあるのか...

車種名:ダイハツ ムーヴ
投稿ユーザー:西8***** さん
総合評価:

ティーダからの乗り換え。ダイハツCVTの味付けが自分に合っていたことから...[ 続きを見る ]

藤崎詩織

50プリウス 高速道路で、38.5...

車種名:トヨタ プリウス
投稿ユーザー:藤崎***** さん
総合評価:

50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針