電動アシスト自転車

カーライフニュース - 電動アシスト自転車 (10ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

セグウェイ・ナインボット(以下、セグウェイ)は1月9日、オフロードも走れる電動アシスト自転車、セグウェイ『ザファリ』をCES 2024で初公開した。2024年後半の発売を予定している。

ザファリは、「アーバン・アウトドア・エクスプローラー」をコンセプトに掲げる。オフロード性能の新たな基準を打ち立てるために開発されたザファリは、過酷な地形に挑むために設計され、優れた乗り心地も追求する。強化されたインテリジェントパワー調整システムは、乗り・・・

ニュースを読む

富士山麓エリアにドコモのレンタサイクル登場、地域活性化へ新たな一歩

by レスポンス編集部 on 2023年12月31日(日) 09時00分

富士山に一番近い鉄道「富士急行線」を運営する富士山麓電気鉄道は、ドコモ・バイクシェアと連携し、レンタサイクルサービス「Q-BIKE」を2024年3月1日より開始すると発表した。

ドコモ・バイクシェアが提供する「バイクシェアサービス」アプリを活用した「Q-BIKE」は、スマートフォンのみで自転車の貸出・返却手続きから料金の支払いまでを完結できるため、誰でも気軽に利用することが可能。

全ての自転車は電動アシスト付きで、坂道の多い富士北麓・・・

ニュースを読む

ドイツ生まれのeバイクにエコでラグジュアリーな「W大阪」で乗る

by レスポンス編集部 on 2023年12月29日(金) 20時30分

ドイツ生まれのeバイク「URBAN DRIVESTYLE(アーバンドライブスタイル)」を、エコとサスティナビリティに取り組むラグジュアリー・ライフスタイルホテル「W大阪」で宿泊者向け有料レンタルサービスを開始した。

2023年4月に日本に上陸したドイツ・ベルリン発祥の電動アシスト自転車ブランド「アーバンドライブスタイル」のファーストモデル「UNIMOKE MK(ユニモーク MK)」と「UNIMOKE SW(ユニモーク SW)」を導入す・・・

ニュースを読む

パナソニック、限定カラーの電動アシスト自転車「ティモ・S」を発売

by レスポンス編集部 on 2023年12月25日(月) 19時23分

パナソニック サイクルテックは、2024年1月より、電動アシスト自転車『ティモ・S』を限定カラーで発売する。生産予定台数は約2500台。

「ティモ・S」のカラーバリエーションは、コーラルフォググレー:Nとマットサンドイエロー:Yの2色。26型のタイヤを装備し、質量は27.1kg。

仕様は通常モデルと同様で、内装3段シフトの変速機を採用しており、バッテリー容量は16.0Ahで、充電時間は約5.0時間。

走行距離は、パワーモードで約5・・・

ニュースを読む

ヤマハ発動機は12月25日、欧州で小型電動車両用バッテリーをマネジメントする新会社「ENYRING GmbH」を設立し、電動アシスト自転車のバッテリーによるサブスクリプションサービスをおこなうと発表した。事業開始は2025年上期を予定。

主に電動アシスト自転車など低速領域の小型電動車両を対象とし、定額料金で利用できるバッテリーを貸し出す。市中の各所に設置したバッテリーステーションで気軽にバッテリーの交換ができ、充電の手間を省くことが可・・・

ニュースを読む

今年で30周年を迎えたヤマハ発動機の電動アシスト自転車『PAS』シリーズの2024年モデルが、年末から年始にかけて続々と発売される。コンパクトに使いやすく進化した新型大容量バッテリーと充電器の採用がトピックだ。

ヤマハが切り開いた市場は右肩上がりを続け、出荷台数は79.5万台(2022年、自転車産業振興協会調べ)と10年前と比べ倍増している。現在も購入者の7割が電動アシスト自転車にはじめて乗るユーザーだといい、要望も多様化している。ヤ・・・

ニュースを読む

ヤマハ発動機は、電動アシスト自転車「PAS」シリーズの新規車種『PAS CRAIG(パス・クレイグ)』を、2024年3月29日に発売する。週末の街乗りや通勤など、普段使いに特化したスタイリッシュなデザインのシティーモデルで、初めて電動アシスト自転車に触れる30〜40代男性をターゲットとした。価格は12万9000円。

◆気軽に乗れるスタイリッシュな電動アシスト自転車
「PAS CRAIG」は、“Urban Outrunner”をコンセプ・・・

ニュースを読む

ロータス(Lotus)は2024年春、スポーツカーに着想を得た高性能な電動アシスト自転車、『タイプ136』を欧州市場で発売する。

タイプ136は、30年以上にわたるロード&トラック・サイクリングでの成功から得たデザインとエンジニアリングを生かしながら、最新のテクノロジーを取り入れて開発された。その空力デザインは、1992年のバルセロナ大会での「タイプ108」をはじめ、2020年の東京大会に至るまで、世界中のオリンピックで金メダルを獲得・・・

ニュースを読む

電動キックボードが今年4月の法改正で公道を走りやすくなったことで日本、国内での人気も高まっている。累計7000万台以上を出荷した香港の電動2輪モビリティ企業YADEA(ヤデア)も未発売の3輪電動バイクを含めた各種電動モビリティのラインナップをジャパンモビリティショー2023に出展した。

◆大人が自転車代わりにキックボード
現在販売中の電動キックボードは、「一般原付」(従来の原動機付自転車)の枠内で乗れる『KS5 PRO』と新しい「特定・・・

ニュースを読む

ヤマハ発動機のeバイク「YPJシリーズ」を気軽に体感できるイベント「YPJ cafe」が21日、都内で開催された。JR市ヶ谷駅にほど近い都会のオアシス「番町の庭」を会場に、最新のラインアップを公道で楽しめる機会となった。飛び入りでの試乗はもちろん、YPJオーナーらも愛車を持ち込んで参加。秋晴れの中、電動アシストでのサイクリングを楽しんだ。

ヤマハはこれまでもeバイク体験の場としてYPJ cafeを開催してきた。オーナー同士の交流の場と・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索

車レビュー

びぐわん

燃費について

車種名:スズキ ソリオ(ハイブリッド)
投稿ユーザー:びぐ***** さん
総合評価:

7月にディラーにて2000キロのソリオバンデットSVを購入。エコ設定なし...[ 続きを見る ]

はるいぱぱ

このボディサイズで予想以上の好燃費

車種名:ホンダ インサイト
投稿ユーザー:はる***** さん
総合評価:

2025.7月に中古購入。EXグレード。実はZE4を知ったのは販売終了後...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針