by 纐纈敏也@DAYS on 2024年05月31日(金) 07時00分
ENNEは、新型モデルENNE『F750』のプロトタイプを公開した。F750は原付とアシスト自転車の切り替えシステムを搭載しており、すでにそのシステムは完成している。現在は細かい調整を残すのみで、6月初旬に販売開始の予定だ。
F750の最大の特徴は、自転車モード時のスタイリッシュなデザインだ。ナンバーを隠した際には完全に自転車の見た目となる。
ENNEはすでに『T350 Pro』で定評を得ており、F750でもイノベーションを目指して・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2024年05月30日(木) 09時30分
ENNEは、全個体電池の開発に着手したと発表した。将来的にこの全個体電池をeバイクに搭載することで、航続距離の大幅な拡大と充電時間の短縮が期待されている。
現在、ENNEはアシスト自転車と原付の切り替えが可能な『ENNE F750』や、特定原付で唯一ペダルと発電機を搭載する『ENNE T350 Pro』などの開発を進めている。これらの製品においてペダルにこだわる理由は、現行のリチウムイオン電池では、車体に安価に搭載できるサイズの容量で・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年05月21日(火) 17時45分
タイの電動バイクメーカーのEMモーターは、新型電動スクーター『QAREZ』を発表した。2000Wのモーターを搭載し、最高速70km/hを実現する。デザインは「Chic & Cool」をコンセプトに、 Z世代のライフスタイルに合わせたスタイリッシュな外観が特徴だ。
EMモーターは、2024年に向けて電動バイク市場でのシェア拡大を目指しており、初年度の販売目標を2000台に設定している。また、150億円の追加投資を行い、年間生産能・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年05月20日(月) 17時15分
マクラーレン・オートモーティブは5月16日、ブランド初の電動マウンテンバイク(MTB)を欧州で発表した。
デザインは、マクラーレンのスーパーカーからインスピレーションを受けており、マクラーレンの性能重視のデザインと技術を初めて電動二輪車の世界に持ち込んだという。
これらの電動バイクは、軽量のカーボンファイバー構造と新世代の電動化技術を採用し、マクラーレンならではの高性能な体験を追求する。強力なモーターにより、高いパワー・トゥ・ウェイ・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2024年05月16日(木) 13時00分
ヤマハ発動機が6月6日、横浜みなとみらいにブランド発信拠点となるショールーム「Yamaha E-Ride Base(ヤマハ イーライド ベース)」をオープンする。
横浜みなとみらいの「横浜シンフォステージ」EAST棟1階にオープンする「Yamaha E-Ride Base」では、スポーツ系電動アシスト自転車「eバイク」の常設展示や体験乗車、180度スクリーンを備えるシアターでの映像体験、電動アシスト自転車生誕の地・静岡県森町のお茶が味・・・
ニュースを読む
by 根岸智幸 on 2024年05月16日(木) 10時52分
折りたたみ電動バイク「ICOMA タタメルバイク」が、ついに先行受注販売の予約受付を開始した。
トランスフォーマーの変型オモチャの設計者が開発した楽しく便利な電動バイク。昨年5月に限定数の先行オーダーメイド販売を行い、そこから得たフィードバックを元に使い勝手や安全性などの改良を進めてきたものだ。
今回お台場のイベントで狭いスペースながらデモ走行も行われた。
◆単なるゲタではない、所有したくなる喜びと楽しさ
量産段階に入ったタタメル・・・
ニュースを読む
by 今 雄飛 on 2024年04月20日(土) 12時00分
ヤマハ発動機(以下ヤマハ)からシンプルかつ洗練されたデザインの電動アシスト自転車『PAS CRAIG(パス・クレイグ)』が2024年3月29日に発売。普段使いに最適な機能とデザイン、そして手に入れやすい価格を実現した「ちょうどよさ」が特長の最新モデルだ。
ヤマハといえば、世界で初めて電動アシスト自転車を生み出し、現在まで続くeバイクのマーケットを作り出したブランド。近ごろはグラベルモデル『WABASH RT』やクロスバイクモデル『CR・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2024年04月18日(木) 12時00分
生活サイクルが大きく変わるタイミングは、自転車市場にとっては書き入れどき。自転車の需要が大きく伸びるため、メーカー各社はさまざまな新製品の投入やキャンペーンを打ちアピールする。電動アシスト自転車のパイオニアとして、30年にわたり『PASシリーズ』を販売するヤマハ発動機は4月、2024年モデルとして新たに5モデルを発表。昨年末に発表した7モデル、年初に発表した5モデルなどと合わせ20モデル以上を取り揃え、販売拡大をねらう。
ヤマハの電動・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2024年01月17日(水) 12時11分
就職や入学、引越しなど生活サイクルが大きく変わる春は自転車市場の書き入れ時だ。特に、日々の生活の足として普及しつつある電動アシスト自転車は、2月から3月が販売のピーク。メーカー各社はこの商戦期に向けて新製品をアピールする。電動アシスト自転車のパイオニアとして、30年にわたり『PASシリーズ』を販売するヤマハ発動機は、2024年モデルとして新たに5モデルを発表した。昨年末に発表した7モデル、そして既存車種を含めた20モデル以上のラインアッ・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2024年01月12日(金) 12時30分
電動パーソナルモビリティメーカーのヤデア(Yadea)は1月11日、ラスベガスで開催されたCES 2024において、『アーティスト』と『ココア』の2車種を発表した。「インテリジェントな技術と革新的なデザインを通じて持続可能な移動を変革する」とヤデアは自負している。
●アーティスト
電動キックスクーターのアーティストは、前後の二重カンチレバー式ダンピングシステムを備え、荒れた路面での安定した走行を考慮した。アルミニウム合金製の軽量フレー・・・
ニュースを読む
7月にディラーにて2000キロのソリオバンデットSVを購入。エコ設定なし...[ 続きを見る ]