電動アシスト自転車

カーライフニュース - 電動アシスト自転車 (8ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

民生用ドローンとカメラ技術を手がけるDJIは7月3日、電動マウンテンバイク(eMTB)向け電動バイクドライブシステム「Avinox Drive System」を、ドイツで開幕した「ユーロバイク2024」で初公開した。

このシステムの高いパワー、耐久性、インテリジェント機能を同社はアピール。2.52kgの軽量なドライブユニットは、105Nmのトルクと600Wh/800Whバッテリーに対応し、タフな走りと長距離走行を楽しめるという。軽量設・・・

ニュースを読む

星野リゾートが7月6日に新規開業する「OMO5函館(おも) by 星野リゾート」に、電動アシスト自転車のシェアリングサービス「HELLO CYCLING」のステーションを導入が導入される。OpenStreetが7月4日に発表した。

OpenStreetは、「移動をもっと楽しく、自由に」をミッションに掲げ、どこでも借りて好きな場所に返せる電動アシスト自転車のシェアリングサービスHELLO CYCLINGを展開している。

今回の導入は、・・・

ニュースを読む

ボッシュは7月3日、ドイツで開幕した「ユーロバイク2024」において、電動アシスト自転車向けの新しいAIベースの「レンジコントロール」機能を発表した。

この機能により、ライダーはバッテリー残量を気にせずにルートを計画できるようになる。eBike Flowアプリでルートを計画すると、目的地到着時のバッテリー残量が表示される。システムは、システムの重量、ルートの高低差、最近のライディング行動などの情報を収集し、予測精度を高める。

さらに・・・

ニュースを読む

ZFは7月3日、ドイツ・フランクフルトで開幕する「ユーロバイク2024」において、新しい48V(ボルト)のeバイク用ドライブシステムを初公開する。ZFが6月28日に発表した。

この「ZF Bike Eco System」は、eモーター、バッテリー、制御ユニット、アプリ、クラウド接続など、すべての駆動コンポーネントを含む。中心となるのは、コンパクトで90Nmのトルクを発揮するZF「CentriX」ドライブユニットだ。

シュヴァインフル・・・

ニュースを読む

ヴァレオは、7月3日にドイツ・フランクフルトで開幕する「ユーロバイク2024」において、新型eバイク(eBike)システムの「Cyclee」を初公開する。ヴァレオが6月26日に発表した。

ヴァレオは車両の電動化分野で市場をリードしており、新しい都市型およびソフトモビリティの形態にも対応していく。2021年に「ヴァレオCyclee」ブランドの下で、サイクリスト向けに自動変速機を統合した高性能な電動アシストソリューションを発表していた。
・・・

ニュースを読む

自動車ニュースのレスポンスが贈る、クルマ好きのためのLINE公式アカウント『クルマら部』(ベータ版)! 参加型コンテンツ「クルマの車論調査」から、クルマ好きの皆さんへアンケート!

ホンダはベストセラーの「50ccカブ」を含む原付一種を2025年に生産終了すると伝えられました。日本だけのガラパゴスカテゴリーであること、そして販売が激減したことなどが要因ですが、原付一種をめぐっては、50ccのくくりを廃止し100〜125ccのモデルを「新・・・

ニュースを読む

あさひは、あさひオリジナルブランドのENERSYSシリーズから『ENERSYS U』を6月下旬より日本国内で販売開始した。おしゃれなデザインで通勤や買い物に最適な電動アシスト自転車だ。

あさひオリジナルの電動アシストユニット「PLUS-D」を搭載し、パワフルでスムーズなアシストを提供するという。U型フレーム、大きなバスケット、明るいフロントライトやテールランプなど、日常の移動を快適で安全にする機能が用意された。

注目すべきは「スマー・・・

ニュースを読む

英国のアリエルモーターカンパニー(以下、アリエル)は6月10日、新型電動アシスト自転車『ダッシュ』(Ariel Dash)を欧州で発表した。

アリエルを象徴する軽量スポーツカー『アトム』や『ノマド』などを手がけたチームによって開発された。25年間の高性能自動車の専門知識と技術革新を活用し、完全に新しい設計が施されている。

ダッシュは、軽量素材と最新技術を駆使し、アリエルの細部へのこだわりを反映している。自動車レベルの設計、エンジニア・・・

ニュースを読む

ヤマハ発動機のブランド発信拠点「Yamaha E-Ride Base(ヤマハ イーライド ベース)」が6月6日、横浜みなとみらいにオープンする。免許が不要なヤマハ製品である電動アシスト自転車の体験を中心に、ヤマハブランドの“入り口”となることをめざす。同時に同ショールームでは、ヤマハ創業の地であり現在も本社がある静岡県の魅力も積極的に発信していくという。

◆「ヤマハ体験の窓口に」免許の要らないeバイクを
「Yamaha E-Ride ・・・

ニュースを読む

ツバメ・イータイムズ、新型電動アシスト自転車『2BM』発表

by 小崎未@DAYS on 2024年06月03日(月) 09時30分

ツバメ・イータイムズは、6月1日、新型電動アシスト自転車『2BM』を発売した。2BMは、同社がこれまでEV車両(電動バイク・電動アシスト自転車)の製造・開発で培った技術と経験を活用し、「街乗りに最適なデザイン」をコンセプトに開発された。

2BMは、性別を問わず「可愛かっこよく走りたい」「映える自分らしいマットカラーを選びたい」「移動を楽しく快適にしたい」という要望に応えるため、オールマットカラーの合計5色をラインアップした。カラーはS・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索

車レビュー

はるいぱぱ

このボディサイズで予想以上の好燃費

車種名:ホンダ インサイト
投稿ユーザー:はる***** さん
総合評価:

2025.7月に中古購入。EXグレード。実はZE4を知ったのは販売終了後...[ 続きを見る ]

はんぺん

40km/lを目指しています(その...

車種名:日産 ノート(e-POWER)
投稿ユーザー:はん***** さん
総合評価:

e燃費への入力を始めてから一月ほど経ち、今月最後の給油を行いましたので燃...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針