by 小崎未来@DAYS on 2024年08月25日(日) 15時00分
東京・中目黒に旗艦店を持つジャパンブランドのeバイクブランドWO(ダブルオー)は、人気の特定小型原動機付自転車『wonkey(ウォンキー)』のニューカラーを8月24日に発売した。
wonkeyは、WOが展開する特定小型原動機付自転車で、2023年7月に新設された車両区分に属する。16歳以上であれば免許不要で利用できる新しい移動手段だ。動物のウォンバットから着想を得たデザインで、小型ながら機動力に優れたeバイクだ。
今回発売されるニュ・・・
ニュースを読む
by 小崎未来@DAYS on 2024年08月20日(火) 20時00分
ボンズコミュニケーションは8月20日、フォルトナバイクと共同でアストンマーティンのEバイク『K1 Pro』を販売開始すると発表した。8月25日に大丸松坂屋「TOKYO貴賓会」で公開される。
百貨店・大丸松坂屋のTOKYO貴賓会は、特別な顧客向けにホテルオークラ東京で開催されるエリートイベントだ。このイベントでは、最新のファッション、アクセサリー、ライフスタイル商品が紹介され、参加者は限定商品や特別サービスを体験できる。また、著名なデザ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年08月10日(土) 10時00分
フォードモーターは8月7日、サイクリング技術を手がけるN+と提携し、新型eバイクを米国で発表した。フォードの人気車種のSUV『ブロンコ』とスポーティカー『マスタング』のデザインと性能を取り入れている。
『ブロンコeバイク』は、ブロンコSUVのタフな性能とデザインにインスパイアされており、750Wのハブマウントモーターを搭載。このモーターは85Nmのトルクを発揮し、最高速45km/hのアシストを実現する。
また、約96kmの航続を持ち・・・
ニュースを読む
by 小崎未来@DAYS on 2024年07月29日(月) 19時30分
ストリーモは7月29日、立乗り三輪モビリティ『ストリーモ』の車両配送サービスを開始した。海外工場から顧客の自宅までデリバリー、デリバリー先での車両セットアップをワンストップで行い、安心・安全に製品を提供する。
従来、モビリティ業界ではバックミラーやナンバープレートの取り付けなどのセットアップ業務は販売店やディーラーが担当していたが、本サービスではこれらの業務をユーザーへの配達時に実施する。顧客は事前にナンバープレートと自賠責保険を用意・・・
ニュースを読む
by 小崎未来@DAYS on 2024年07月28日(日) 13時30分
パナソニック サイクルテックは7月26日、電動アシスト自転車『ビビ・L』を限定カラーで8月より発売すると発表した。生産予定台数は約2000台。
今回の限定カラーは「マットオーツベージュ:T3」と「フェザーホワイト:F」の2色が用意されている。ビビ・Lの仕様は、24型と26型の2種類のタイヤサイズがあり、質量はそれぞれ21.7kgと22.1kg。変速機方式は内装3段シフトを採用しており、走行距離はパワーモードで約46km、オートマチック・・・
ニュースを読む
by 小崎未来@DAYS on 2024年07月24日(水) 17時45分
自転車販売のダイワサイクルと、シェアサイクルプラットフォーム「HELLO CYCLING」を展開するOpenStreetは7月24日、ダイワサイクルの一部店舗の敷地内に「HELLO CYCLING」のステーションを設置する提携を結んだと発表した。
ダイワサイクルは「自転車の[新しいアタリマエ]を創る」という経営理念のもと、自転車や自転車パーツの販売、修理サービスを提供している。一方、OpenStreetは「移動をもっと楽しく、自由に。・・・
ニュースを読む
by 小崎未来@DAYS on 2024年07月23日(火) 11時45分
ブレイズは7月22日、2023年7月に道路交通法改正で新設された車両区分「特定小型原動機付自転車(以下、特定原付)」に対応する電動バイクの新製品『スマートEV特定原付モデル』を発表した。
スマートEV特定原付モデルは、既存のバイクタイプ電動二輪「スマートEV」原付モデルをベースにしており、特定原付区分に対応している。価格は23万9580円で、2024年8月下旬からクラウドファンディングプラットフォーム「マクアケ」を通じて販売が開始され・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年07月08日(月) 13時45分
ボッシュ(Bosch)は7月3日、ドイツで開幕した「ユーロバイク2024」において、「Bosch eBike Systems」のデジタルサービスを、電動アシスト自転車メーカーに拡大展開すると発表した。
ボッシュは、スマートシステムと関連するeBike Flowアプリを通じて、エンドユーザー向けに物理的およびデジタルのeBike体験を融合させている。これにより、eBikeメーカーはデジタルオファリングをさらに拡大し、カスタマイズされたe・・・
ニュースを読む
by 小崎未来@DAYS on 2024年07月08日(月) 06時45分
OpenStreetは7月5日、ホウトが国内最大級のシェアサイクルプラットフォーム「HELLO CYCLING」に事業参画し、2024年6月下旬から電動アシスト自転車200台を投入したことを発表した。
OpenStreetは、「移動をもっと楽しく、自由に。」をミッションに掲げ、どこでも借りられて好きな場所で返せる電動アシスト自転車や電動サイクルなどのシェアリングサービス「HELLO CYCLING」を展開している。
現在、電動アシス・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年07月06日(土) 10時00分
ボッシュは7月3日、ドイツで開幕した「ユーロバイク2024」において、電動アシスト自転車向けの電気変速システム「eShift」の最新バージョンを発表した。
ボッシュは、2014年に初めてeShiftを発表して以来、変速システムをパートナーと共に進化させてきた。最新バージョンのeShiftでは、電気変速システムが、手動変速と自動変速の2つの利点を発揮する。
手動変速では、eShiftが最適なタイミングでギアチェンジを行い、モーターサポ・・・
ニュースを読む
2025.7月に中古購入。EXグレード。実はZE4を知ったのは販売終了後...[ 続きを見る ]