by ヤマブキデザイン on 2024年10月24日(木) 16時45分
サスペンション専門メーカー・テインがショックアブソーバー「エンデュラ・プロ・プラス」にトヨタ『C-HR』(NGX10、NGX50)、レクサス『ES300h』(AXZH10)、ホンダ『オデッセイ』(RB4)の適合を追加。税込み価格は6万4900〜8万2500円。
エンデュラ・プロ・プラスは16段の伸/縮同時減衰力調整機構を搭載したワンランク上の純正互換高機能ショックアブソーバ。海外ラリーでの実績からフィードバックしたハイドロ・バンプ・ス・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年06月28日(金) 17時45分
レクサスは6月25日、ミドルセダン『ES』の2025年モデルを米国で発表した。「ES350」に「ブラックライン・スペシャルエディション」が4年ぶりに復活している。
このモデルは、レクサスのラインナップで最も売れているセダンのスポーティなバリエーションだ。ブラックライン・スペシャルエディションは、「ES350 F SPORTハンドリング」をベースに、オブシディアンのドアミラー、黒いリアリップスポイラー、黒いロッカーパネルを装備している。・・・
ニュースを読む
by APOLLO NEWS SERVICE on 2024年05月28日(火) 08時00分
トヨタは2023年11月、北米で第9世代となる新型『カムリ』を発表したが、日本市場では2023年12月をもって生産が終了しており、新型が日本で販売されることはない。しかし、カムリのレクサス版にあたる『ES』のフルモデルチェンジは導入が期待できそうだ。
スクープ班が入手した最新情報をもとに、次期型ESの姿にせまる。
ESは1989年に北米市場でレクサスが誕生して以来、『LS』とともに同ブランドを牽引しているミドルサイズセダンだ。7代目・・・
ニュースを読む
by ヤマブキデザイン on 2024年03月10日(日) 20時00分
TANABE(タナベ)が販売中のローダウン向けカスタムスプリング「SUSTEC NF210」にレクサス『NX』用と同『ES』用が、リフトアップ向けカスタムスプリング「DEVIDE UP210」に三菱『デリカミニ』(FFターボ)用の適合が追加された。NF210は4月上旬、UP210は5月中旬発売開始予定。
「SUSTEC NF210」はローダウン=硬いという概念を覆し、乗り心地を損なうことなくスタイリッシュなローダウンを可能にしたカスタ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2023年07月31日(月) 19時00分
レクサス(Lexus)は今夏、ミドルクラスセダン『ES』の2024年モデルを米国市場で発売する。6月28日、レクサスの米国部門が発表した。
◆「テクノロジーパッケージ」を新設定
2024年モデルでは、新たに「テクノロジーパッケージ」を設定した。レクサスインターフェイス付き12.3インチタッチスクリーン、ヘッドアップディスプレイ、スマートアクセスカードキーをセットしている。
また、「ウルトララグジュアリー」グレードには、ヴェイパークロ・・・
ニュースを読む
by 高木啓 on 2023年07月27日(木) 19時30分
ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は7月13日、BMW『5シリーズ』新型の受注を開始した。新型はプレミアムセグメントにおけるミドルクラス・セダンになる。日本のラグジュアリーカーとスペックを比較して、違いや類似を見てみたい。
5シリーズ新型は、電動化を果たした『i5』がシリーズの中核モデルになるのだろうが、先発の競合には比較しやすい仕様がないため、ガソリン駆動の「523i Exclusive」を基準とした。比較対象はトヨタの『クラ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2023年06月30日(金) 17時30分
レクサス(Lexus)は6月28日、ミドルクラスセダン『ES』の2024年モデルを米国で発表した。
2024年モデルでは、新たに「テクノロジーパッケージ」を設定した。レクサスインターフェイス付き12.3インチタッチスクリーン、ヘッドアップディスプレイ、スマートアクセスカードキーをセットしている。
また、「ウルトララグジュアリー」グレードには、ヴェイパークローム仕上げの18インチアルミホイールを標準装備した。
なお、2024年モデル・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2022年10月27日(木) 16時00分
レクサスは10月21日、4ドアセダンの『ES』(Lexus ES)の2023年モデルを米国で発表した。今秋、米国市場で発売される予定で、「F SPORT」のラインナップを強化している。
◆「F SPORTデザイン」と「F SPORTハンドリング」
2023年モデルには、「F SPORTデザイン」を新たに設定した。「プレミアムパッケージ」をベースに、グロスブラック仕上げの5スポーク19インチアルミホイール、専用フロントバンパーやグリルサ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2022年10月23日(日) 07時30分
レクサスは10月21日、4ドアセダンの『ES』(Lexus ES)の2023年モデルを米国で発表した。「F SPORT」のラインナップを強化している。
2023年モデルには、「F SPORTデザイン」を新たに設定した。「プレミアムパッケージ」をベースに、グロスブラック仕上げの5スポーク19インチアルミホイール、専用フロントバンパーやグリルサラウンド、リアスポイラーを装備する。
さらに、2023年モデルには、「F SPORTハンドリン・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2022年07月28日(木) 16時30分
レクサスは、高級セダン『ES』の予防安全技術やマルチメディアシステムを一部改良するとともに、特別仕様車「グレイスフルエスコート」を設定し、7月28日より販売を開始した。
予防安全技術では、車両を上から見たような映像をセンターディスプレイへ表示するパノラミックビューモニターの機能を拡充した。撮影した路面の映像を車両直下に合成表示することで車両下方の路面状況、タイヤ位置などの把握を補助する床下透過表示機能を追加。駐車やすり抜けをサポートす・・・
ニュースを読む
e燃費への入力を始めてから一月ほど経ち、今月最後の給油を行いましたので燃...[ 続きを見る ]