by 纐纈敏也@DAYS on 2021年08月03日(火) 15時00分
初のフルモデルチェンジを受けたトヨタのコンパクトハイブリッド『アクア』。その走りの進化には、アイシンが新開発した技術が貢献している。
インバーター冷却用電動ウォーターポンプは、新設計により従来のものからサイズを変えることなく約1.5倍の出力を達成。全体のシステム効率は世界最高レベルである約39%を実現している。アイシンは、2006年から電動ウォーターポンプを市場投入し、「エンジン冷却用」「インバーター冷却用」ともに高いシェアを有してい・・・
ニュースを読む
by 池原照雄 on 2021年07月28日(水) 07時30分
◆出力2倍に高め新型アクアに世界初搭載
トヨタ自動車は7月19日に全面改良して発売したハイブリッド(HEV)専用車の『アクア』に、高出力化が可能な「バイポーラ型ニッケル水素電池」を駆動用車載バッテリーとして世界で初めて実用化した。
豊田自動織機と共同開発したもので、今後の強固な電動化戦略の展開にもつながる技術蓄積を示す格好となっている。バイポーラは「双極」という意味で、今回の場合は、バッテリー内の電気の通り道である「集電体」という部・・・
ニュースを読む
by 山田清志 on 2021年07月20日(火) 12時15分
トヨタ自動車は7月19日、新型『アクア』の発表会をオンラインで行った。その冒頭、コンパクトカーカンパニーの新郷和晃プレジデントは「上質で安心感を兼ね備えたクルマ」と2代目アクアを紹介した。
アクアと言えば、2011年12月にコンパクトカー初のハイブリッド専用車として誕生。以来、トヨタの国内販売を牽引してきたクルマといっても過言ではない。その販売台数を年ごとに見ると、2012年26万台(2位)、13年26万台(1位)、14年23万台(1・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年07月19日(月) 18時15分
TRDブランドでモータースポーツ活動およびカスタマイズパーツ展開を行うトヨタテクノクラフトは、新型『アクア』の発売にあわせ、各種TRDパーツの販売を開始した。
新型アクア用TRDパーツは、先進的なフロントマスクに、精悍でスポーティな印象を付加するエアロパーツをはじめ、機能部品もスポルティーボサスペンションセット、ハイレスポンスマフラーVer.Sほか、アルミホイールも16インチと15インチ合わせて5種類を設定している。・・・
ニュースを読む
by 池原照雄 on 2021年07月19日(月) 16時15分
トヨタ自動車は7月19日、ハイブリッド車(HEV)の『アクア』をおよそ10年ぶりに全面改良して同日発売した。高出力な「バイポーラ型ニッケル水素電池」を駆動用車載バッテリーとして世界で初めて採用し、動力性能などを高めたのが大きな注目点だ。
HEVシステムは、最大熱効率が40%超という1.5リットルのガソリンエンジンと、新開発ニッケル水素電池などを組み合わせた。トヨタのバッテリーは初代『プリウス』から採用されてきたニッケル水素電池が長年主・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年07月19日(月) 15時30分
トヨタカスタマイジング&ディベロップメントは、新型トヨタ『アクア』の発売に伴い、モデリスタブランドのカスタマイズパーツをラインアップし、全国のトヨタ車両販売店を通じて販売を開始した。
今回発売する新型アクア用カスタマイズパーツのコンセプトは「FINE CHIC」。大人の上質感を付与するアイテムを多数ラインアップした。「モデリスタ エアロセット」は洗練された加飾で魅せる、スマートなスタイリングを表現。また、5点のメッキガーニッシュで構成・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年07月19日(月) 13時30分
トヨタ自動車は、コンパクトハイブリッド『アクア』を初のフルモデルチェンジ、7月19日より販売を開始した。価格は198万円から。
初代アクアは2011年東日本大震災のその年にトヨタ自動車東日本(当時の関東自動車工業)の岩手工場で誕生した。「次の10年を見据えたコンパクトカー」を追求し、高い実用性に加え、ハイブリッド専用車として圧倒的な低燃費・静粛性をリーズナブルな価格で実現した。2013年から2015年まで登録車年間販売台数トップを記録・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年06月01日(火) 18時30分
トヨタ自動車は6月1日、トヨタ『ノア』などハイブリッド車10車種について、一時的なパワー低下が発生するおそれがあるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
対象となるのは、トヨタ『ノア』『ヴォクシー』『エスクァイア』『シエンタ』『プロボックス』『ジャパンタクシー』『アクア』『プリウスα』、レクサス『CT200h』、ダイハツ『メビウス』の10車種で、2020年11月27日〜2021年4月14日に製造された2万4162台・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2020年11月19日(木) 20時00分
クルマのサブスクリプションサービスKINTOは11月19日、KINTO専用の特別仕様車「KINTOツーリングセレクション」の取り扱いを専用WEBサイトおよびトヨタ車両販売店を通じて開始した。
KINTOは、月々定額で任意保険や自動車税など、クルマにかかる諸経費がコミコミの新しいクルマのサブスクリプションサービス。トヨタ車やレクサス車をラインアップし、自宅からでもWebで簡単に申込みができる。今回、取り扱いを開始したKINTOツーリング・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2020年10月23日(金) 17時45分
横浜ゴムは、トヨタが8月に発売した『アクア』一部改良モデルの新車装着(OE)用タイヤとして、「BluEarth-GT AE51」の納入を開始したと発表した。装着サイズは195/50R16 84V。
BluEarth-GT AE51は、「環境性能のさらなる向上+人に、社会にやさしい」をテーマとした横浜ゴムのグローバルタイヤブランド「BluEarth」の基盤設計や材料技術を採用。走行性能、快適性能、環境性能のすべてに優れる、高いグランドツ・・・
ニュースを読む
50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]