by 高木啓 on 2025年07月02日(水) 18時00分
ステランティスジャパンは、プジョーの次世代フラッグシップモデル、プジョー『3008』(サンマルマルハチ)を7月2日より全国のプジョー正規ディーラーで発売すると発表した。メーカー希望小売価格は489万円から。
新型3008は、世界で累計132万台以上を販売した人気モデルの後継として登場し、プジョーが「革新性と実用性を兼ね備えた」と自負する、CセグメントのクロスオーバーSUVだ。ステランティス新開発のプラットフォーム「STLA-Mediu・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年07月02日(水) 17時00分
三菱自動車は、新型コンパクトSUV『グランディス』を欧州で発表した。2025年内より欧州で順次販売を開始する。同車はスペインのルノー・バリャドリード工場で生産される予定だ。
新型グランディスは、2023年に欧州で販売を開始したコンパクトSUV『ASX』、コンパクトハッチバック『コルト』に続いて、アライアンスパートナーであるルノーよりOEM供給を受けるCMF-Bプラットフォームを採用したコンパクトSUV。マイルドハイブリッド(MHEV)・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年07月02日(水) 08時30分
PTホンダプロスペクトモーターは、7月23日にインドネシアで開幕するモーターショー「GIIAS2025」において、『ステップワゴン e:HEV』を現地発売する。
予約受付はすでに、公式ウェブサイトや全国のホンダ正規販売店で開始している。
ステップワゴン e:HEVは、現代の家族のニーズを理解したホンダが投入するハイブリッドミニバンで、効率性と快適性を両立し、多様なライフスタイルに対応する多機能性と最新技術を備えている。
また、GI・・・
ニュースを読む
by 中村 孝仁 on 2025年07月01日(火) 12時45分
マツダ『CX-60』にはもう何度も試乗している。販売開始は2022年秋。試乗会での評価はかなり酷なものであったと記憶する。
その後に改良モデルが投入されたものの、2024年10月にはリコールも発生。なんとなく多難な船出となってしまったが、新開発のFRプラットフォームと縦置き3.3リットル直6ディーゼル搭載、それにトルコンを使わない8速ATの採用等々、新機構満載のクルマであるから、初期に色々と問題点が出ても仕方のない状況であったことは容・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年06月30日(月) 11時45分
ランチアは、『イプシロン』新型のスポーティ仕様、「HFライン」を欧州で発表した。大胆でユニークな外観デザインが特徴の新モデルだ。新しいフロントバンパーは、HFロゴと象徴的なレッドエレファントを中心にデザインされ、17インチアルミホイールがスポーティさを強調している。
インテリアでは、オレンジのコントラストステッチを施したモデル専用シートが「カンネローニ」パターンを採用し、ブランドのレーシングアイコンへのオマージュを表現。HFロゴ付きの・・・
ニュースを読む
by 小國陽大 on 2025年06月28日(土) 17時30分
シボレーは、電動全輪駆動システムを搭載した最強の『コルベット』、「ZR1X」を米国で発表した。1250hpを発生する電動全輪駆動システムを搭載し、「真のアメリカ製ハイパーカー」として位置づけられる。SNSでは「まさにアメリカンスポーツの最高到達点」といった、驚きと期待のコメントが集まっている。
コルベット ZR1Xの心臓部は、アメリカの自動車メーカーが製造するV8エンジンとして最高出力を誇るLT7ツインターボV8だ。1064hpのパワ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年06月28日(土) 09時00分
日産自動車は、欧州で第3世代となる「e-POWER」を搭載したコンパクトSUV『キャシュカイ』を発表した。
日産は2016年の「e-POWER」市場投入以降、その性能を進化させてきた。この第3世代「e-POWER」は、同パワートレインならではの高い走行性能や、スムーズで気持ちの良い運転体験を損なうことなく、燃費性能と静粛性を向上させている。エンジンで発電した電気を使い、100%電気モーターで走行する「e-POWER」は、モーターや制御・・・
ニュースを読む
by 宗像達哉 on 2025年06月27日(金) 18時30分
115年の歴史を持つアルファロメオが、創業日である6月24日に合わせて新型コンパクトSUV『ジュニア』を日本で発売した。久々の完全新規モデル登場に、SNSでは「アルファっぽいセクシーな見た目は好き」「アルファにしてはリーズナブル」など早くも反響を呼んでいる。
新型ジュニアは、1960年代の名車「GT 1300ジュニア」に由来する車名を冠し、スポーツカーの魂を受け継いだ意欲作だ。ハイブリッドモデルの「ジュニア イブリダ」は420万円から・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年06月27日(金) 13時30分
ジープブランドは、SUV『チェロキー』新型の新たな写真を公開した。リアスタイルが明らかになっている。
新型チェロキーは一から新設計され、北米で最も人気の高い車両セグメントの中型SUV市場の再定義を目指すという。新モデルでは効率的で強力なハイブリッドパワートレインを初設定し、顧客に新たな選択肢を提供する。
新型チェロキーは豊かな歴史を敬意を持って受け継ぎながら、革新的な視点で未来を見据えている。ジープブランドは引き続きあらゆるドライバ・・・
ニュースを読む
by 高木啓 on 2025年06月26日(木) 12時30分
トヨタ自動車は5月21日、6代目となる新型『RAV4』を世界初公開した。SUVの新型RAV4はHEVとPHEVの両軸で幅広い価格帯をカバーすると予想され、国内外を問わず多様な競合と市場を争う構図になるとみられる。
●新型RAV4の予想価格
新型RAV4の価格は現時点で未発表だが、以下のように仮定する。
Adventure(HEV):400万〜460万円
CORE(HEV):390万〜450万円
CORE(PHEV):590万〜630・・・
ニュースを読む
最近は低燃費運転のコツが分かったので燃費がどんどん良くなっており、今月は...[ 続きを見る ]