テスラ

カーライフニュース - テスラ (19ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

テスラ(Tesla)は10月20日、2021年1〜9月期の決算を発表した。

同社の発表によると、1〜9月期の売上高は361億0400万ドル(約4兆1165億円)。前年同期の207億9200万ドルに対して、およそ1.7倍と引き続き伸びた。また、1〜9月期の純利益は、過去最高の31億9800万ドル(約3646億円)。前年同期の4億5100万ドルに対して、およそ7倍の大幅増益を達成した。

大幅な増益となったのは、EV販売が好調なことが大き・・・

ニュースを読む

テスラ『モデルS』の最強モデル「プラッド(Plaid)」をベースとした謎の開発車両を、スクープサイト「Spyder7」のカメラが捉えた。聖地ニュルブルクリンクで走行テストをおこなうこのクルマは、「高性能すぎる」として凍結されたあのモデルなのか…?

テスラはモデルSの高性能グレード「Plaid」(プラッド)を6月に設定。3基の電気モーターを積み、システム合計で1100hpを発揮するAWDだ。また動力性能は0-96km/h加速は1.99秒・・・

ニュースを読む

テスラEV世界販売が倍増、モデル3 好調 2021年1-9月

by 森脇稔 on 2021年10月05日(火) 17時45分

テスラ(Tesla)は10月2日、2021年1〜9月のEVの世界新車販売(納車)台数を発表した。

同社の発表によると、2021年1〜9月の世界販売(納車)台数は62万7350台。前年同期の31万8350台に対して、約2倍と増えている。

全販売台数62万7350台のうち、セダンの『モデルS』とクロスオーバー車の『モデルX』は、合計で1万3185台を販売した。前年同期の3万8000台に対して、65.3%減と引き続き落ち込む。

一方、小・・・

ニュースを読む

車両のオンライン販売が示す将来の車の買い方・楽しみ方

by 中尾真二 on 2021年09月22日(水) 10時00分

20日付け読売新聞によれば、ホンダのオンライン新車販売がこの秋から開始されるという。ホンダのオンライン販売については、4月1日にすでに「ホンダセールスオペレーションジャパン」設立のリリースとともに発表されているが、正式にこのサービスが始まるということだ。

◆着実に下がる車両オンライン販売のハードル

業界では、テスラのメーカーオンライン直販が草分け的存在だ。ボルボ・カーは2030年までに車両販売をすべてオンラインに切り替えるとしている・・・

ニュースを読む

テスラのイーロン・マスクCEOは9月10日、改良新型『モデルS』(Tesla Model S)の高性能グレード、「プラッド」が、ドイツ・ニュルブルクリンク北コースを7分30秒909のタイムで周回し、世界最速の量産EVになった、と発表した。

改良新型モデルSの最強グレードがプラッド。3個のモーターを搭載する。3個のモーターは、合計で1100hpのパワーを引き出す。この強大なパワーが4輪に伝達されるAWDとなる。プラッドの0〜96km/h・・・

ニュースを読む

テスラのEVロードスター新型、出荷開始に遅れ発生か

by 森脇稔 on 2021年09月02日(木) 18時03分

テスラ(Tesla)のイーロン・マスクCEOは9月1日、新型テスラ『ロードスター』(Tesla Roadster)に関して、出荷開始が2023年にずれ込むとの見通しを発表した。

2008年に発売された初代ロードスターは、テスラの原点となったEVだ。英国のスポーツカーメーカー、ロータスの『エリーゼ』の車台をベースに、テスラ独自のEVパワートレーンを搭載していた。その後の『モデルS』、『モデルX』の成功の基礎を築いたのが、初代ロードスター・・・

ニュースを読む

新たに茨城、栃木、群馬の北関東3県や静岡県が加わり、宣言の対象が13都府県に広がるなど、幾度も延長・拡大が繰り返される新型コロナウイルス対策の緊急事態宣言。一方、前線停滞による西日本を中心とした大雨の影響で、マツダは従業員と取引先の安全確保を優先し、広島県の本社工場と山口県の防府工場の操業を終日停止した。今後の稼働については状況を見て判断するという。

夏季休暇が終わっても「命の安全」にかかわる新型コロナや大雨の被害などを伝えるニュース・・・

ニュースを読む

テスラ『サイバートラック』、生産開始は2022年

by 森脇稔 on 2021年08月10日(火) 19時30分

テスラ(Tesla)は8月8日、同社初のEVピックアップトラックの『サイバートラック』(Tesla Cybertruck)の生産開始が、2022年になると発表した。

サイバートラックは2019年11月に初公開された。サイバートラックは、トラックの実用性とスポーツカーの性能を備えた設計が特長になる。デザインは、従来のピックアップトラックとは全く異なり、非常に斬新だ。真横から見ると、三角形に見えるデザインとした。また、ヘッドライトとテール・・・

ニュースを読む

テスラが6月に発表した『モデルS』の高性能グレード「プラッド」が、ニュルブルクリンクへと向かう姿をスクープサイト「Spyder7」が目撃。このプロトタイプ車両がねらうのは「4ドアEVセダン最速記録」だ。

プラッドは3基の電気モーターを搭載、システム合計で1100psを発揮、0-96km/h加速は1.99秒、1回の充電による航続は627kmのパフォーマンスを持っている。

捉えたプロトタイプは、21インチの大径ホイールを装着、ある角度か・・・

ニュースを読む

テスラ(Tesla)は7月26日、同社初のEVトラックの『セミ』の納車開始時期を、2021年内から2022年に変更すると発表した。

セミはトレーラーの牽引に用いられるトレーラーヘッドのEVだ。電動パワートレインには、テスラのEVセダン、『モデル3』用がベースのモーターを4個、リアアクスルに独立して搭載する。0〜96km/h加速は5秒と、同クラスのディーゼルトラックの15秒に対して、大幅な性能向上を可能にしている。

1回の充電での航続・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索

車レビュー

運転志

ミッション液(油)交換

車種名:ルノー トゥインゴ
投稿ユーザー:運転***** さん
総合評価:

サービスマニュアルに記載して無いがミッション油(液)交換の目安はメーカー...[ 続きを見る ]

びぐわん

燃費について

車種名:スズキ ソリオ(ハイブリッド)
投稿ユーザー:びぐ***** さん
総合評価:

7月にディラーにて2000キロのソリオバンデットSVを購入。エコ設定なし...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針