by 福田俊之 on 2019年05月23日(木) 08時43分
気になるニュース・気になる内幕。今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップし、その内幕を分析する新聞ウォッチ。…………
新緑がまぶしい山並みの街道などを走りながらロングドライブを楽しむ人たちにはちょっとした朗報である。経済産業省資源エネルギー庁が発表した、5月20日時点のレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均小売価格が、13日時点の前回調査と比べて30銭安い1・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2019年05月22日(水) 15時30分
資源エネルギー庁が発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、5月20日時点でのレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均価格は前週と比べ0.3円安の150.1円、約3か月ぶりの値下がりとなった。
地域別では関東で0.7円、中部で0.5円、東北で0.4円、中国で0.3円値下がり。一方、北海道は0.5円、九州・沖縄で0.3円、近畿と四国では0.1円の値上がりとなった。
ハイオクガソリンは前週比0.3円安の160.9円、軽油は0.・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2019年05月15日(水) 15時45分
資源エネルギー庁が発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、5月13日時点でのレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均価格は前週と比べ0.2円高の150.4円となった。レギュラーガソリンの価格は2月18日より値上がりが続いている。
地域別では中国で0.5円、北海道と九州・沖縄で0.4円、近畿で0.2円、関東と東北、四国で0.1円値上がり。中部は0.1円の値下がりとなった。
ハイオクガソリンは161.2円、軽油は130.9円・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2019年05月09日(木) 15時15分
資源エネルギー庁が発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、5月7日時点でのレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均価格は4月22日と比べ1.8円高の150.2円となった。
レギュラーガソリンの価格は2月18日より値上がりが続いており、昨年12月3日の調査以来、5か月ぶりに150円を突破した。
地域別では中部で2.5円、関東で2.1円、近畿と東北で1.8円、中国で1.6円、四国で1.4円、九州・沖縄で1.3円、北海道で0.・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2019年04月26日(金) 19時30分
米国EPA(環境保護局)は、新型トヨタ『スープラ』(Toyota Supra)の米国仕様の燃費を発表した。
新型スープラの3.0リットル直列6気筒ガソリンターボエンジンは、米国仕様の場合、最大出力335hp、最大トルク50.5kgmを引き出す。トランスミッションは8速AT。0〜96km/h加速4.1秒、最高速250km/h(リミッター作動)の性能を備える。
米国EPAは今回、新型トヨタ スープラの米国仕様の燃費を発表した。市街地モー・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2019年04月24日(水) 16時16分
資源エネルギー庁が発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、4月22日時点でのレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均価格は前週比1.2円高の148.4円となった。
レギュラーガソリンの価格は10週連続の値上がり。1月21日の年初来安値142.5円から3か月で約6円の値上がりとなった。
地域別では近畿で1.7円、四国で1.6円、東北で1.5円、九州・沖縄で1.4円、関東で1.1円、中国で1.0円、北海道で0.9円、中部で0・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2019年04月17日(水) 15時30分
資源エネルギー庁が発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、4月15日時点でのレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均価格は前週比1.0円高の147.2円。9週連続の値上がりで、昨年12月17日の調査以来、4か月ぶりの147円台となった。
地域別では中国で1.3円、北海道で1.2円、中部で1.1円、関東と東北で1.0円、四国で0.9円、近畿で0.8円、九州・沖縄で0.7円、全エリアで値上がりとなった。
ハイオクガソリンは前・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2019年04月10日(水) 16時30分
資源エネルギー庁が発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、4月8日時点でのレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均価格は前週比0.1円高の146.2円。微増ながら8週連続の値上がりとなった。
地域別では中国で0.4円、四国で0.3円、関東と近畿で0.2円、中部と東北で0.1円値上がり。北海道では0.6円値下がり。九州・沖縄は前週と同価格だった。
ハイオクガソリンは前週比0.2円高の157.0円、軽油は0.1円高の127.・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2019年04月03日(水) 15時00分
資源エネルギー庁が発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、4月1日時点でのレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均価格は前週比0.5円高の146.1円。7週連続の値上がりで、昨年12月25日の調査以来、約3か月ぶりに146円を突破した。
地域別では北海道で1.4円、関東で0.9円、東北で0.5円、近畿で0.4円、中国で0.3円、中部で0.2円、四国で0.1円値上がり。九州・沖縄では0.2円値を下げた。
ハイオクガソリンは・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2019年04月01日(月) 10時30分
国土交通省が3月29日に発表した2018年末時点で販売されている乗用車のうち、最も燃費の良い乗用車は、普通・小型自動車ではトヨタ『プリウス』、軽自動車ではスズキ『アルト』とマツダ『キャロル』となった。
国土交通省では、自動車ユーザーの省エネルギーへの関心を高め、燃費性能の優れた自動車の開発・普及を促進するため、毎年、自動車の燃費性能を評価した「自動車燃費一覧」を公表している。今回、2018年末時点の「自動車燃費一覧」を新たに公表すると・・・
ニュースを読む
50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]