by 纐纈敏也@DAYS on 2019年07月03日(水) 15時00分
資源エネルギー庁が発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、7月1日時点でのレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均価格は前週と比べ0.3円安の145.6円、7週連続の値下がりとなった。
地域別では北海道で0.8円、九州・沖縄で0.4円、そのほか中部と近畿、関東、東北、中国、四国では各0.3円、全エリアで値下がりとなった。
ハイオクガソリンは前週比0.3円安の156.4円、軽油は同0.2円安の126.7円となった。
60・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2019年06月26日(水) 15時00分
資源エネルギー庁が発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、6月24日時点でのレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均価格は前週と比べ1.1円安の145.9円、6週連続の値下がりとなった。
地域別では北海道で1.7円、中部と近畿で1.2円、関東で1.1円、東北で1.0円、中国で0.9円、四国で0.7円、九州・沖縄で0.5円、全エリアで値下がりとなった。
ハイオクガソリンは156.7円、軽油は126.9円、ともに前週より1.・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2019年06月26日(水) 09時42分
経済産業省と国土交通省が共同で設置した燃費基準に関する審議会が、乗用車の新たな燃費基準に関する報告書をとりまとめ、2030年度の燃費基準目標を正式に決定した(25日)。
エネルギーの使用の合理化等に関する法律に基づく乗用車の新たな燃費基準については、経済産業省、国土交通省が共同で設置した燃費基準に関する審議会が2018年3月から検討してきた。今回「乗用車の新たな燃費基準に関する報告書」をとりまとめた。
新たな燃費基準は2030年度に・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2019年06月19日(水) 16時15分
資源エネルギー庁が発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、6月17日時点でのレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均価格は前週と比べ1.8円安の147.0円、5週連続の値下がりとなった。
地域別では関東で2.1円、中部で2.0円、北海道と東北、近畿、九州・沖縄で1.8円、中国で1.7円、四国で0.9円、全エリアで大幅な値下がりとなった。
ハイオクガソリンは同1.8円安の157.7円、軽油は同1.6円安の127.9円だった・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2019年06月12日(水) 15時00分
資源エネルギー庁が発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、6月10日時点でのレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均価格は前週と比べ1.0円安の148.8円、4週連続の値下がりとなった。
地域別では北海道で1.4円、関東で1.2円、近畿と東北で1.1円、中部と中国で1.0円、九州・沖縄で0.6円、四国で0.2円、全エリアで値下がりとなった。
ハイオクガソリンは同1.1円安の159.5円、軽油は同0.9円安の129.5円だ・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2019年06月05日(水) 16時21分
資源エネルギー庁が発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、6月3日時点でのレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均価格は前週と比べ0.2円安の149.8円、3週連続の値下がりとなった。
地域別では北海道で1.1円、関東で0.6円、中部で0.4円、東北と九州・沖縄で0.2円の値下がり。四国では0.3円の値上がり。近畿と中国は前週と同価格だった。
ハイオクガソリンは160.6円、軽油は130.4円。ともに前週から0.2円の値・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2019年06月04日(火) 09時12分
経済産業省と国土交通省の議会は6月3日、乗用車の燃費基準に関する審議会が開催され、2030年度に2016年度実績と比較して32.4%燃費改善する新たな基準値が提示された。
新たな燃費基準の目標年度は2030年度で、基準値が25.4km/リットルと、2016年度実績比で32.4%の燃費改善となる。
対象はガソリン自動車、ディーゼル自動車、LPG自動車に加え新たに電気自動車(EV)、プラグインハイブリッド車(PHV)を加える。EVとPH・・・
ニュースを読む
by 福田俊之 on 2019年06月04日(火) 08時57分
気になるニュース・気になる内幕。今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップし、その内幕を分析する新聞ウォッチ。…………
10年後の目標とはいえ、「努力」ではなく「義務付ける」ということらしい。国土交通省と経済産業省が、乗用車の新たな燃費基準の原案を発表した。燃費を2030年度に16年度の実績比で約3割改善、新たな燃費基準では、各自動車メーカーに対し、乗用車の燃費値の・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2019年05月30日(木) 09時47分
経済産業省と国土交通省は、乗用車の新たな燃費基準策定について検討するため、6月3日に「第8回合同会議」を開催すると発表した。
乗用車の新たな燃費基準については、2018年3月6日に合同会議で検討を開始した。今回、「交通政策審議会陸上交通分科会自動車部会自動車燃費小委員会」と「総合資源エネルギー調査会省エネルギー・新エネルギー分科会省エネルギー小委員会自動車判断基準ワーキンググループ」の第8回合同会議を開催し、とりまとめについて審議する・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2019年05月29日(水) 15時15分
資源エネルギー庁が発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、5月27日時点でのレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均価格は前週と比べ0.1円安の150.0円、2週連続の値下がりとなった。
地域別では北海道で0.7円、東北で0.4円、近畿と中国で0.3円、九州・沖縄で0.2円、関東と中部で0.1円値下がり。一方、四国では0.5円の値上がりとなった。
ハイオクガソリンは160.8円、軽油は130.6円。ともに前週から0.1円・・・
ニュースを読む
50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]