動画

カーライフニュース - 動画 (8ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

メルセデスベンツは、2024年内に発表予定の『Gクラス』(Mercedes-Benz G-Class)のEVに関して、プロトタイプによる開発テストの映像を公開した。

メルセデスベンツは2021年9月、ドイツで開催したIAAモビリティ2021において、『コンセプトEQG』を発表した。コンセプトEQGは、メルセデスベンツ伝統のオフローダー、GクラスのEVを示唆したコンセプトカーだった。

コンセプトEQGでは、各車輪の近くに、4つの電気モ・・・

ニュースを読む

トーヨータイヤが「東京オートサロン2024」の会場映像をYoutubeチャンネルにて公開。大盛況だったトーヨータイヤブースの模様をはじめ、トーヨータイヤ製品を装着したメーカー・カスタマイザーや他社ブースのデモカーなども交え、多彩な映像を盛り込んだ内容となっている。

トーヨータイヤブースでは同社タイヤ「プロクセスR888R」を装備したマッドマイクD1GP参戦車両マツダ『サバンナ RX-3 ワゴン』や、ドリフト競技向け「プロクセス R88・・・

ニュースを読む

BMWのEVワゴンに「M」、ティザー映像を公開

by 森脇稔 on 2024年01月24日(水) 12時30分

BMW Mは1月23日、BMWが現在開発を進めているEVワゴン『i5ツーリング』をベースにした高性能な「M」モデルのティザー映像を公開した。

i5ツーリングは、『5シリーズ・ツーリング』次期型のEV版になる。i5ツーリングの高性能なMモデルは、セダンの『i5』に用意されている「M60 xDrive」グレードの可能性が高い。

i5のM60 xDriveでは、モーターの最大出力をフロントが261hp、リアが340hpとした。システム全体・・・

ニュースを読む

ピニンファリーナがデザインした未来の「動く住宅」がCES 2024で初公開された。ピニンファリーナと提携を結んだACフューチャーが出品したのは、「Electric Transformer House」を意味する『eTH』だ。

eTHの最大の特長は、可動式のボディパネルだ。ボタンを押すだけで、左右と後方のボディパネルが移動し、室内空間が400平方フィート(約37平方m)まで拡大する。

eTHは、可動式のボディパネルに加えて、折りたたみ・・・

ニュースを読む

米国のレズバニ(Rezvani)は、2024年初頭にワールドプレミアする予定のスーパーカー『ビースト』新型の新たなティザー映像を公開した。

レズバニが2014年に発表したスーパーカーが、初代ビーストだ。オープン2シーターのボディに、最大出力700hpのパワートレインを搭載していた。2017年には、SUVの『タンク』を発表し、ラインナップを拡大している。

レズバニは、初代ビーストの発表から10年を経て、2世代目となる新型ビーストを20・・・

ニュースを読む

エアクッション艇で重機陸揚げ、資材輸送ふたたび…能登半島地震

by レスポンス編集部 on 2024年01月15日(月) 14時30分

国土交通省は1月15日8時30分現在の、令和6年能登半島地震に対する対応状況をまとめて発表した。インフラ復旧と物資支援について、道路交通や車両関連の情報は以下の通り。

◆インフラ復旧支援
道路関係のインフラでは、高速道路1路線(能越道)と直轄国道1路線1区間(国道8号)が通行止めとなっている。補助国道では3路線24区間、都道府県道などでは3県72区間で通行止めが発生している。

1月2日から幹線道路の緊急復旧に着手し、自衛隊と連携して・・・

ニュースを読む

メルセデスベンツは、SUV『Gクラス』(Mercedes-Benz G-Class)の最新EVプロトタイプをCES 2024で初公開した。これに合わせて、米国ラスベガス市街地の公道を封鎖して、4台のプロトタイプが「Gターン」を披露している。

メルセデスベンツは2021年9月、ドイツで開催したIAAモビリティ2021において、『コンセプトEQG』を発表した。コンセプトEQGは、メルセデスベンツ伝統のオフローダー、GクラスのEVを示唆した・・・

ニュースを読む

ソニー・ホンダ AFEELA、実車の発売前にグランツーリスモに収録へ

by レスポンス編集部 on 2024年01月09日(火) 19時00分

ソニー・ホンダモビリティは、米国ネバダ州ラスベガスで開催される「CES 2024」に出展する。その一環のプレゼンテーション(1月8日)で、ポリフォニー・デジタルとの車両開発における協業を始めることを発表した。

ポリフォニー・デジタルは、ソニー・インタラクティブエンタテインメントが100%出資するソフトウェア開発会社だ。

この協業では、ポリフォニー・デジタルの持つシミュレーション技術と、実車開発をしているソニー・ホンダモビリティとで、・・・

ニュースを読む

日本自動車工業会は12月27日、チャイルドシート・ジュニアシート使用啓発動画を制作し、公式YouTubeおよび特設ページに公開したと発表した。

自工会は、重大事故防止の観点から、車両安全対策だけでなく交通安全啓発活動にも力を入れている。出生数、出生率の減少傾向が続く中で、子供の交通事故による死傷者を減らす取り組みが重要となっている。その一環として、乗車中の子供を重大事故から守るため、チャイルドシートを正しく取り付け、正しく子供を座らせ・・・

ニュースを読む

ヒョンデグループ傘下の自動車部品メーカー、現代モービス(Hyundai Mobis)は2024年1月、米国ラスベガスで開催されるCES 2024において、カニのように真横に進むことができる「e-Corner」システム搭載のコンセプトカーを初公開する。

e-Cornerシステムは、4輪を車両の進行方向に対して、90度操舵することができる。これにより、コンセプトカーでは、カニのように真横に進むことを可能にしている。

現代モービスはこれま・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索

車レビュー

西858

軽だと思うとシッカリ作ってあるのか...

車種名:ダイハツ ムーヴ
投稿ユーザー:西8***** さん
総合評価:

ティーダからの乗り換え。ダイハツCVTの味付けが自分に合っていたことから...[ 続きを見る ]

藤崎詩織

50プリウス 高速道路で、38.5...

車種名:トヨタ プリウス
投稿ユーザー:藤崎***** さん
総合評価:

50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針