by レスポンス編集部 on 2024年03月04日(月) 14時30分
日本政策投資銀行(DBJ)は、空飛ぶクルマの社会実装に向けた最新の動向と瀬戸内地域での展開に関する調査レポートを発行した。
空飛ぶクルマとは、垂直離着陸が可能で、将来の自動化を見据えた電動航空機のことであり、環境に優しく、安全かつリーズナブルな空の移動を提供することで、空の移動の大衆化を実現する可能性がある。
このレポートは、2023年4月に発行された前作に続くもので、最新の機体開発状況やパリ航空ショーでの展示状況など、機体メーカー・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年03月03日(日) 16時30分
ブガッティは、新型ハイパーカーを6月に初公開する。ブガッティが2月29日に発表した。
ブガッティは、ハイパースポーツカーの世代を重ねるごとに、デザイン、エンジニアリング、パフォーマンス、クラフツマンシップの基準を新たな高みへとシフトさせてきた、と自負する。そして2024年、『シロン』の発表から8年目を迎え、ブガッティはその豊かな歴史に新たな1ページを刻む。
『ヴェイロン16.4』で初めて確立されたブガッティの現代の系譜は、最新の進化・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年02月27日(火) 18時30分
ランチアは2月23日、新型『イプシロン』の新たな映像を公開した。限定モデルの「エディション・リミタータ・カッシーナ」を起用している。
エディション・リミタータ・カッシーナでは、イタリアの高級家具ブランドの「カッシーナ」と協力。ランチアブランドが誕生した1906年にちなんで、限定1906台がイタリア国内で販売される予定だ。「1 of 1906」など、限定車と示すシリアルナンバープレートも添えられる。カッシーナとのコラボレーションは、素材・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年02月26日(月) 12時30分
マセラティは2月22日、2ドアオープンカー『グランカブリオ』(Maserati Gran Cabrio)新型を2月29日、初公開すると発表した。
グランカブリオ新型は、クーペの『グラントゥーリズモ』新型のオープン版として開発が進められている。グランカブリオ新型には、グラントゥーリズモ新型と同じく、EV版の「フォルゴーレ」が設定される予定だ。
新型『グラントゥーリズモ・フォルゴーレ』の場合、3つのモーターを搭載し、システム全体でおよそ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年02月25日(日) 15時30分
中国「NIO」は、スマートEVの新たなフラッグシップモデル『ET9』の映像を公開した。「SkyRide」と命名されたフルアクティブサスペンション装着車が、ボンネットにシャンパンタワーを載せて、凹凸路面を走行することに挑戦している。
ET9は新世代の高級ビジネスユーザーを対象に設計され、洗練された快適さと安全性を提供するスマートEVのフラッグシップだ。ET9は、全長5325mm、全幅2016mm、全高1620mm、ホイールベース3250・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年02月15日(木) 12時00分
ステランティス傘下のランチアは2月14日、新型『イプシロン』(Lancia Ypsilon)をイタリア・ミラノで初公開した。4代目となる新型は、13年ぶりにモデルチェンジを受け、5ドアハッチバックのプレミアムEVとして登場している。
◆伝説的な『ストラトス』に着想を得た丸いテールランプ
新型イプシロンのフロントマスクには、2023年4月に発表されたコンセプトカーのランチア『Pu+Ra HPE』のモチーフを取り入れている。新型イプシロ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年02月14日(水) 18時00分
ステランティス傘下のクライスラーは2月13日、次世代EVを提案する『ハルシオン・コンセプト』(Chrysler Halcyon Concept)を米国で発表した。2025年に市販予定のブランド初のEVを示唆している。
◆フード中央まで伸びたフロントガラス
同車は、ステランティスの「STLAラージ」プラットフォームをベースにデザインされた。ドラマチックな彫刻的スタイリングを持つ未来的な4ドア車だ。航続を延ばすエアロダイナミクスデザイン・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年02月09日(金) 19時30分
トヨタ自動車の米国部門は、中型ピックアップトラック『タコマ』(Toyota Tacoma)の新型を起用した2月11日開催の「スーパーボウル」向け映像、『Dareful Handle』を公開した。
『Dareful Handle』は、アクション満載のスリリングなオフロードに挑む新型タコマを紹介した内容だ。助手席に座った人が、ハードなオフロード走行に思わず、天井の格納式アシストグリップをギュッと握る様子がフィーチャーされている。
映像に・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年02月06日(火) 21時30分
BMWは2月11日、米国で開催される「スーパーボウル」のテレビ中継において、『5シリーズ』新型の60秒の映像を放映する。YouTubeで先行公開されている。
この映像は、新型のEVバージョンの『i5』をフィーチャー。ハリウッドのスターのクリストファー・ウォーケンが出演し、女優のアシュリー・パークとR&Bアーティストのアッシャーが共演する。
『Talkin’ Like Walken』と題された映像は、ウォーケンの独特な声と話し・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年02月02日(金) 18時00分
レッドブルは2月1日、2025年に50台限定で生産する予定の新型ハイパーカー『RB17』(Red Bull RB17)のパワートレインを、自然吸気のV10に変更すると発表した。
RB17は、究極の走行体験を可能にする2シーターのハイパーカーだ。F1をはじめ、モータースポーツから得られたノウハウを生かして、開発を進めている。パワートレインは当初、V8ハイブリッドで、最大出力は1100hp以上とする計画だった。
レッドブル・レーシングは・・・
ニュースを読む
ティーダからの乗り換え。ダイハツCVTの味付けが自分に合っていたことから...[ 続きを見る ]