by 纐纈敏也@DAYS on 2020年12月25日(金) 19時30分
新潟県妙高市とダイハツ、NTTドコモ、青山社中の4者は、軽トラックに搭載可能なワーケーション用オフィス(モバイルワークステーション)の実証実験を、2021年1月12日から妙高市で開始する。
実証実験は、妙高市が2020年度に実施し、青山社中が企画・運営支援を行った課題解決型官民連携プラットフォーム「みょうこうミライ会議」から提言された施策のひとつ。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)によるテレワークの拡大や、政府の観光戦略実行・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2020年12月14日(月) 16時30分
ダイハツは、軽乗用車『ムーヴ キャンバス』に特別仕様車「VSシリーズ」を設定し、12月14日から販売を開始する。
2016年9月に発売した「ムーヴ キャンバス」は、ライフスタイルを楽しむ女性をメインターゲットに企画・開発した軽乗用車。個性的なデザインやツートーンカラー、パッケージングやスライドドアによる高い使い勝手で好評を集めている。
VSシリーズはインテリアやエクステリアに施したアクセントカラーが好評の「G メイクアップ リミテッ・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2020年12月04日(金) 09時22分
ダイハツ工業は12月3日、競争力強化に向けてユニット・本部・部・室課の大括り化や、海外事業強化、新技術、新事業に対応するための体制強化などを目的に、2021年1月1日付けで組織改正を実施すると発表した。
コーポレート統括本部は、経営資源を有効活用して、経営戦略を実行するため、コーポレート本部と管理本部を統合し、コーポレート統括ユニットの「コーポレート統括本部」に統合する。室についても地域活性化Maas事業室とコネクティッド戦略室を「新・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2020年12月02日(水) 07時15分
トヨタ自動車のフィリピン部門のトヨタモーターフィリピンは11月26日、コンパクトSUVの『ラッシュ』(Toyota Rush)の改良新型をフィリピンで発売した。
◆2017年11月発表の現行ラッシュはダイハツテリオスのトヨタ版
ラッシュは日本国内において、2006年に発売された小型SUVで、ダイハツ『ビーゴ』のOEMモデルだった。2016年3月、日本国内での販売を終了した。しかし、インドネシアなどの一部海外市場では、引き続き販売され・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2020年12月01日(火) 17時00分
ダイハツは軽乗用車『タント』、『ミライース』および軽福祉車両『タント・スローパー』(車いす移動車)、『タント・ウェルカムシートリフト』(昇降シート車)、『タント・ウェルカムターンシート』(回転シート車)を一部改良し、12月1日から発売する。
今回の一部改良では、タントカスタム(福祉車両含)に新グレード「スタイルセレクション」を設定。迫力のあるメッキ加飾を施したフロントフェイスが特徴だ。タント(福祉車両含)には2トーンカラーを4色追加し・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2020年11月30日(月) 10時30分
トヨタ自動車は、2020年10月のダイハツ、日野を含むトヨタグループの生産・販売・輸出実績(速報)を発表。グローバル販売台数(含軽)は前年同月比8.6%増の92万7623台で13か月ぶりのプラスとなった。
国内販売(含軽)は同38.9%増の20万8735台で13か月ぶりに前年実績を上回った。含軽市場のシェアは51.3%で、前年同月と比べて3.6ポイントアップ。海外販売は同2.1%増の71万8888台で2か月連続のプラスとなった。
グ・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2020年11月29日(日) 18時15分
ダイハツ工業は11月27日、2020年9月の生産・販売・輸出実績(速報)を発表。グローバル販売は前年同月比19.3%増の6万8305台で13か月ぶりのプラスとなった。
国内販売は同44.4%増の5万9969台で3か月ぶりのプラス。海外販売は同47.0%減の8336台で21か月連続のマイナスだった。
グローバル生産台数は同4.8%減の12万3052台で7か月連続のマイナス。国内生産は同22.6%増の9万6245台で2か月連続のプラスと・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2020年11月26日(木) 18時45分
ダイハツ工業は、仕入先での火災による部品欠品で稼働を休止していた一部国内完成車工場を11月30日より再開すると発表した。
11月16日、ダイハツの仕入先である自動車樹脂部品メーカー、エイエフティー(滋賀県竜王町)で火災が発生。このため部品欠品となり、本社(池田)工場(コペンファクトリーを除く)および滋賀(竜王)第2工場が同日より稼働休止となっていた。今回、部品調達の目途が立ったため、11月30日より、両工場の稼働再開を決定した。
な・・・
ニュースを読む
by 高木啓 on 2020年11月19日(木) 18時15分
ダイハツ工業は19日、仕入先での火災による部品欠品の影響により、一部の国内完成車工場の稼働を休止していると明らかにした。自動車樹脂部品のメーカー、エイエフティー(滋賀県竜王町)において16日午前6時55分頃に発生した火災のため。
国内完成車工場の稼働休止は下記の通り。
●本社(池田)工場(コペンファクトリーを除く)
稼働停止日程:11月16〜28日
生産車種:トール、ルーミー、ブーン、スバル・ジャスティ、トヨタ・パッソ
●滋賀(竜・・・
ニュースを読む
by 諸星陽一 on 2020年11月03日(火) 12時00分
TRDは『コペン GRスポーツ』にエアロパーツなどを装着したモデルを用意。今回の2020年ワークス試乗会では、ノーマル、パフォーマンスダンパーのみ装着、エアロパーツなどを装着という3段階の仕様が並べられた。
◆フル装備すれば自然と速度が上がってしまう
まずはノーマルのコペンGRスポーツに乗りフィーリングをチェック。続いてパフォーマンスダンパーのみを取り付けたモデルに試乗した。パフォーマンスダンパーが取り付けられただけのモデルでも、・・・
ニュースを読む