モーターサイクル 総合

カーライフニュース - モーターサイクル 総合 (64ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

◆すっきりシャープなスリム型。そして、イケメンな「SX」
前回記した『Vストローム250』の試乗記では、その有り様を「よそはよそ。うちはうち」という昭和のおかん的スタンスで作られている、と評した。そんなVストローム250は2017年に誕生し、以来、言われても気づく人は少ない「髪、切った?」くらいの微妙な仕様変更で今に至っている。

Vストローム家の末っ子として、のびのびと育っていたわけだが、2023年夏、おかんが突然連れてきた弟が『Vス・・・

ニュースを読む

英国のWhite Motorcycle Concepts(WMC)は9月4日、世界初のエアロ電動バイク『WMC300E+』を発表した。このバイクは、フリートや緊急対応用に特化して設計されており、急速充電が可能だ。

WMC300E+は、緊急サービスの厳しい運転サイクルで100マイル(約160km)の航続距離を持ち、標準運転サイクルでは125マイル(約200km)を達成する。MAHLE Powertrainが開発した独自のバッテリーにより・・・

ニュースを読む

「世界で最も高性能な電動バイク」ENERGICA、ナップスで販売へ

by レスポンス編集部 on 2024年09月07日(土) 16時00分

オートバイ用品の小売・開発を行うナップスは、9月14日から『ナップス モトテラス 東名川崎』で、電動スポーツバイク『ENERGICA』の展示・販売をスタートする。

電動バイクロードレース世界選手権「FIM Enel Moto E World Cup」を入る実力を備えたENERGICA。ナップスは、「アルゴリズム数式に制御された安定したパワーの供給により、発進時からパワフルな加速を可能にするテクノロジーと、高性能でありながらも安心・安全・・・

ニュースを読む

ヤマハ発動機販売は、“走り”と“環境性能”を融合したBLUE COREエンジンをコンパクトなボディに搭載した125ccクラスの原付二種スクーター『AXIS Z(アクシス ゼット)』のカラーバリエーションを変更し、10月24日に発売する。

AXIS Zは、ヤマハ125ccスクータートップの低燃費51.9km/リットル(WMTCモード値)や、扱いやすい軽量ボディ、ジェット型ヘルメット2個収納可能な大容量約37.5リットルのシート下トランク・・・

ニュースを読む

◆「Vストローム250」に宿る確固たる信念
「よそはよそ。うちはうち」というのは、昭和のおかんが子どもに放った常套句である。ほとんどの場合は、しょーもないもののためにびた一文出したくない、おかんのケチさゆえの言葉だが、まれに確固たる信念がそこにあったりする。『Vストローム』さん家の「250」には、その意味で後者が宿っている。

なにせ、他に比肩するモデルがない。エンジンは2気筒で、軽さよりもどっしり系で、ホイール径は前後とも17インチ。・・・

ニュースを読む

ヤマハ発動機は、スポーツ電動アシスト自転車(eバイク)「YPJシリーズ」のグラベルバイク『WABASH RT(ワバッシュ アールティー)』とクロスバイク『CROSSCORE RC(クロスコア アールシー)』の2024年モデルを、10月9日に発売する。


◆デザインと走行性能が進化「WABASH RT」&「CROSSCORE RC」
「WABASH RT」は、「いろいろ使えそう。ONもOFFも。」をコンセプトに、オンロードでの快適性とオ・・・

ニュースを読む

カワサキモータースジャパンは9月2日、ミドルサイズアドベンチャー『ヴェルシス650(VERSYS 650)』のカラー&グラフィックを変更した、2025年モデルを発表した。価格は115万5000円で、10月1日に発売する。

ヴェルシス650は、低中速域のトルクを重視してチューニングされた、信頼性の高い649cc水冷パラレルツインエンジンを堅牢なトレリス形状のフレームに搭載。

アップライトなライディングポジション、優れたプロテクション性・・・

ニュースを読む

伝統の“KAWASAKI”ロゴ新採用、カワサキ『Z650RS』2025年モデル発表

by レスポンス編集部 on 2024年09月02日(月) 13時00分

カワサキモータースジャパンは9月2日、ネオレトロスポーツ『Z650RS』の2025年モデルを発表した。カラー&グラフィックを変更し、フューエルタンクマークにヘリテージロゴを採用している。価格は107万8000円で、10月1日発売となる。

Z650RSは、かつて「ZAPPER(ザッパー)」と呼ばれたスポーツモデルのデザインからインスピレーションを得て誕生したモデルで、レトロスタイルと現代のスポーツモデルテクノロジーを融合。

丸型ヘッド・・・

ニュースを読む

「カタナミーティング2024(KATANA Meeting 2024)」を9月8日に控えるスズキが、新たなファンミーティングの初開催を発表した。10月20日に開催されるのは「GSX-S/R Meeting 2024」だ。特設サイトがオープンした。

「GSX-S/R Meeting 2024」の会場となるのが「スズキ浜松工場内 特設会場」(静岡県浜松市浜名区都田町8686)であることも発表。まさにスズキのバイクが生産される“聖地”と呼べ・・・

ニュースを読む

ホンダは、熊本製作所での恒例のバイクイベント「Honda モーターサイクル ホームカミング 熊本2024」(ホームカミング2024)を、11月2日に開催すると発表した。

ホームカミングは、ホンダユーザーが愛車と共に二輪車生産主力工場である熊本製作所に帰ってきてもらい、ユーザーとホンダの絆をさらに深めるため、感謝の気持ちを込めて開催するイベント。ホンダバイクオーナーはもちろん、他メーカー車での参加も可能。四輪車での来場も可能で、二輪免許・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索
e燃費アワード2023-2024
e燃費アプリ

車レビュー

はんぺん

40km/lを目指しています

車種名:日産 ノート(e-POWER)
投稿ユーザー:はん***** さん
総合評価:

最近は低燃費運転のコツが分かったので燃費がどんどん良くなっており、今月は...[ 続きを見る ]

ポチ

燃費

車種名:ダイハツ ミライース
投稿ユーザー:ポチ***** さん
総合評価:

購入してから、まだ200キロ位 エアコン入れて、アイドリングストップ 切...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針