モーターサイクル 総合

カーライフニュース - モーターサイクル 総合 (65ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

ヤマハ発動機販売は、ロードスポーツ『MT-09 ABS』をベースに、二輪車の発進・変速操作等を高度な制御で自動化する新たな機構「Y-AMT(Yamaha Automated Transmission)」を採用した『MT-09 Y-AMT』を9月30日に発売すると発表した。価格は136万4000円で、ベースモデルの125万4000円に対し11万円アップとなる。

「MT-09 Y-AMT」には、クラッチレバーとシフトペダルがなく、代わりに・・・

ニュースを読む

スズキは、400ccラグジュアリースクーター『BURGMAN(バーグマン)400 ABS』の価格変更をおこない、9月6日より発売すると発表した。新価格は89万5400円。

バーグマンは、国内初の400ccスクーターとして1998年に発売して以来、高い走行性能や快適な乗り心地、洗練されたスタイリングで人気となった『スカイウェイブ400』の全面改良モデルとして2017年に登場。洗練されたスタイリングと快適性はそのままに、よりスリム、スポー・・・

ニュースを読む

レトロなスタイルと空冷単気筒エンジンによる鼓動感のある走りで人気のホンダ『GB350』。3月の「東京モーターサイクルショー2024」で初公開されたものの、その後音沙汰がなかったクラシカルな新規モデル『GB350C』の発売が、いよいよ近づいているようだ。公式サイトでは「Coming Soon」の文字が表示されている。

新たに追加されるGB350Cは、50年代〜60年代のバイクを彷彿とさせるクラシカルなスタイルが特徴だ。タンクとサイドカバ・・・

ニュースを読む

人気ブランド・アルパインスターズからライディングブーツの新作「SMX-6 v3 BOOT」が新発売。9月初旬より全国の販売店へデリバリーが開始される。

「SMX-6 v3 BOOT」は、レース由来のテクノロジーと高品質な素材を駆使し、サーキットやストリートでライダーに決定的なパフォーマンス優位性をもたらすライディングブーツ。最先端の技術と素材を組み合わせることで、比類のないパフォーマンスと耐久性を実現している。

新デザインのフロント・・・

ニュースを読む

スズキ『Vストローム250SX』は、2023年に国内投入された軽量アドベンチャーモデルである。SXとはスポーツクロスオーバーの意味。街乗からオフロードまで幅広いステージで活躍できる守備範囲の広さを表したネーミングだ。スズキの同クラスにはすでに定番の『Vストローム250』があるが、双方の違いにも触れつつSXの魅力を探ってみたい。

◆「SX」のネーミングに納得のスペック&装備
SXには『ジクサー250』系の油冷単気筒エンジンが搭載されてい・・・

ニュースを読む

ピアッジオグループジャパンは、アプリリアの「アーバンアドベンチャー」スクーター『SR GT 200』に、MotoGP世界選手権でアレイシ・エスパルガロ 選手とマーベリック・ビニャーレス選手が駆る「アプリリア RS-GP 24」のカラーリングを採用したスペシャルエディションである『SR GT 200 レプリカ』を追加し、8月27日に発売した。

レプリカの配色は、アプリリアレーシングファクトリーチームのRS-GPが纏うフェアリングと同じ、・・・

ニュースを読む

カワサキモータースジャパンは、スーパースポーツモデル『Ninja ZX-6R』の2025年モデルを発表した。9月15日に発売予定で、価格は158万4000円から。カラー&グラフィックが変更されており、636ccのエンジンは最大128psを発揮する。ストリートでの走行性能を最適化し、さまざまなライディングシーンで爽快な走りを提供するという。

・さらに知りたい方は《こちら》から。・・・

ニュースを読む

◆GSX250Rをベースにした優れた走行性能、ラインナップも充実
スズキ『Vストローム250』は軽量クラスを代表するアドベンチャーツアラーである。登場が2017年ということで、すでにロングセラーの定番モデルとなった感がある。それだけ完成された人気モデルということだ。

「Vストローム」シリーズには現在V型2気筒エンジンを搭載した大型モデルの1050と650、昨年デビューした並列2気筒の800があり、その末弟となる250クラスにも新たに2・・・

ニュースを読む

ヤマハ発動機販売は8月27日、水冷・155ccの"BLUE CORE(ブルーコア)"エンジンをスポーティで斬新なスタイリングのボディに搭載した軽二輪スクーター『X FORCE ABS』をマイナーチェンジしたと発表した。発売は9月20日で、価格は40万7000円。

「X FORCE ABS」は、“Master of Street Scooter”をコンセプトに、通勤・通学に快適・便利かつ乗って楽しいモデルとして開発。・・・

ニュースを読む

ヤマハ発動機の電動アシスト自転車「PAS」に関わる人々が繋がりあうオンラインコミュニティサイト「Yamaha PAS Life」が、開設して1周年を迎えた。

ヤマハは30年にわたり「PASシリーズ」を販売する電動アシスト自転車のパイオニア。「Yamaha PAS Life」では、100年先まで続く“彩り豊かなPASライフ”を仲間と共に創っていくことを目指し、PASをもっと楽しみ、知ってもらうためのコンテンツを提供している。他にも、安心・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索
e燃費アワード2023-2024
e燃費アプリ

車レビュー

はんぺん

40km/lを目指しています

車種名:日産 ノート(e-POWER)
投稿ユーザー:はん***** さん
総合評価:

最近は低燃費運転のコツが分かったので燃費がどんどん良くなっており、今月は...[ 続きを見る ]

ポチ

燃費

車種名:ダイハツ ミライース
投稿ユーザー:ポチ***** さん
総合評価:

購入してから、まだ200キロ位 エアコン入れて、アイドリングストップ 切...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針