by レスポンス編集部 on 2024年11月10日(日) 12時30分
ホンダは11月5日に開幕したEICMA2024(通称ミラノショー)で、2025年モデルの数々を初披露。そんな中で日本市場にとっても注目のモデルの一台が、2気筒ナナハンクロスオーバーの新型『NC750X』だ。2025年モデルでは外観をリニューアルし、使い勝手がさらに進化している。
欧州では2012年に初代にあたる「NC700X」を投入して以来、アドベンチャーモデルとして人気を博してきた。自然なライディングポジション、経済性とパフォーマン・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2024年11月09日(土) 12時15分
ホンダは11月5日に開幕したEICMA2024(通称ミラノショー)で、『CB750ホーネット』の2025モデルを発表した。2023年に登場して以来のモデルチェンジとなり、LEDヘッドライトによるシャープな新しいフロントマスクを手に入れた。5インチのカラーTFTスクリーンもアップデート。さらに「クラス最高のパワーウェイトレシオを実現」するなど走りも進化している。日本にも導入予定だという。
欧州では1998年に登場した初代『CB600Fホ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年11月09日(土) 08時00分
ヤマハ発動機は11月8日、スーパースポーツモデル『YZF-R7 ABS』の2025年モデルを発表した。12月5日に発売し、価格は105万4900円からだ。
2025年モデルでは、カラーリングを一新し、YZF-Rシリーズのブランドを象徴する「ブルー」と、幅広い世代に向けた「マットダークグレー」の2色を新たに採用している。
「ブルー」は、高いパフォーマンスを表現し、ヤマハレーシングイメージを強調するカラーだ。勢いあるグラフィックとソリッ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年11月08日(金) 19時30分
コンチネンタルは、EICMA2024において、スポーツツーリングバイク向けの新型タイヤ「ContiRoadAttack 4(コンチロードアタック4)」を発表した。このタイヤは、ツーリング性能と俊敏性を高次元で両立させることを目指して開発されたもの。
ContiRoadAttack 4の最大の特徴は、優れたウェットグリップと高い耐久性を兼ね備えていることだ。新開発のコンパウンドにより、濡れた路面や寒冷条件下でも素早く温まり、卓越したグリ・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2024年11月08日(金) 18時00分
スズキはEICMA 2024で、新型デュアルスポーツバイク『DR-Z4S』と『DR-Z4SM』を発表した。398ccエンジンは低回転から力強いパワーを発揮し、燃費性能も向上。ユーロ5+規制対応で、最新の電子制御やトラクションコントロールを搭載し、あらゆる路面に適応します。シンプルで機能的なデザインが特徴で、オンロード・オフロードを問わず快適な走行を実現する。・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年11月08日(金) 09時15分
コンチネンタルは、EICMA2024において、二輪車向けの8.88インチの4:1ワイドディスプレイを初公開した。
これは、同社のMultiViuテクノロジープラットフォームに基づく新製品。この超ワイドディスプレイの特徴は、バイクの限られたスペースを最大限に活用できる点にある。一般的な16:9や4:3フォーマットと比較して、より多くの情報を明確に表示することが可能だ。
また、法定で要求される情報に加え、ナビゲーションやスマートフォンの・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年11月08日(金) 06時49分
ヤマハ発動機は11月7日、フランスの電動二輪メーカー「Electric Motion SAS」(以下、Electric Motion)に出資したと発表した。この戦略的パートナーシップにより、両社は電動二輪市場でのプレゼンス向上と、電動二輪競技用車両の可能性探索を目指す。
Electric Motionは2009年の創業以来、世界40か国以上で「EM」ブランドの製品を展開し、トライアルやオフロードの競技用車両市場で着実に存在感を高めてき・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年11月07日(木) 20時15分
ホンダは11月7日、アドベンチャースタイルの軽二輪スクーター『ADV160』のカラーバリエーションを変更して、12月19日に発売すると発表した。価格は49万5000円からとなっている。
今回の変更では、スポーティな印象の「ミレニアムレッド」と上質感のある「アステロイドブラックメタリック」の2色が新たに追加された。これらに継続色の「パールスモーキーグレー」を加えた計3色のラインナップとなる。
新色の追加に加え、3色共通の変更点として、・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年11月07日(木) 19時15分
ボッシュは、EICMA2024において、二輪車向けの新しいTFTコネクトプラットフォームを発表した。このシステムは、スマートフォンとの連携機能を強化し、ライダーの利便性と安全性を向上させる技術だ。
従来、自動車では当たり前となっていたワイヤレスApple CarPlayのような機能が、二輪車では一般的ではなかった。しかし、ボッシュの新システムにより、ライダーはスマートフォンを安全に収納したまま、ディスプレイ上でアプリにアクセスできるよ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年11月07日(木) 17時15分
ホンダは11月7日、原付二種スクーター『リード125』の外観デザインと仕様を一部変更した新モデルを発表した。2025年1月16日に発売予定で、価格は34万1000円から。
新モデルでは、ハンドルカバーやフロントカバー周りの構成部品、車体側面の車名ロゴのデザインを変更し、より洗練された印象に仕上げている。実用性の面でも改良が加えられ、シート下のラゲッジボックスにLEDトランクライトを新たに採用。暗い場所でも荷物を探しやすくなった。さらに・・・
ニュースを読む
最近は低燃費運転のコツが分かったので燃費がどんどん良くなっており、今月は...[ 続きを見る ]