by 纐纈敏也@DAYS on 2018年12月17日(月) 11時30分
東洋ゴムは、2019年1月11日から13日までの3日間、幕張メッセで開催される「東京オートサロン2019」に、「TOYO TIRES」と「NITTO」両ブランドのブース出展を行う。
TOYO TIRESブースでは、最新のSUVやスポーツカーなど、日本国内ではまだ目に触れる機会の少ない車両を一堂に展示し、躍動感あふれる空間を演出。また、本物の走りを支え、クルマのパフォーマンスを最大限に引き出すTOYO TIRESの豊富なラインアップを展・・・
ニュースを読む
by 丹羽圭@DAYS on 2018年11月28日(水) 17時00分
東洋ゴム工業は、新ゴム配合技術を採用したトラック・バス用低燃費スーパーシングルタイヤ(タイヤサイズ:445/50R22.5)を北米市場向けに来春から供給すると発表した。
今回の「NANOENERGY M175」(トレーラー軸用)と「NANOENERGY M675」(トレーラーヘッド軸用)は、新ゴム配合技術を採用することで、高い摩耗性能を維持しながら、転がり抵抗を従来品比で約6%低減。マレーシア工場内の専用棟に導入した製造ラインで作製し・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2018年11月19日(月) 10時00分
東洋ゴム工業の欧州におけるタイヤ販売会社トーヨータイヤヨーロッパ(TTE)は、11月30日から12月9日までドイツで開催される「エッセンモーターショー」に出展する。
エッセンモーターショーは、例年35万人以上が来場する欧州最大のカスタムカーショー。同展示会には、カーメーカーやカーチューナーなど500社を超える自動車関連企業が出展し、個性豊かなカスタムカーや最新アフターパーツを来場者に展示訴求する。
今回のTTEブースは、来春、欧州市・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2018年11月13日(火) 18時30分
東洋ゴムと米国タイヤ販売子会社のトーヨータイヤU.S.A.(TTC)は、11月14日から18日の4日間、メキシコ・バハカリフォルニア州で開催される第51回「バハ1000」に参戦する4選手をサポート。ピックアップ/SUV用オフロードタイヤ「オープンカントリー」シリーズを供給する。
バハ1000は、毎年11月に開催される世界有数の過酷なオフロードレースのひとつ。参加車両は、バハ・カリフォルニア半島太平洋側の都市エンセナーダを出発し、全行程・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2018年11月12日(月) 14時15分
東洋ゴムの米国におけるトーヨータイヤ販売子会社であるトーヨータイヤU.S.A.は、2019年1月1日より、ディーラー向け販売卸価格を値上げすると発表した。
対象製品は、市販用乗用車用タイヤ「エクステンサ」A/S、HP II、「プロクセス 4 プラス」、「ヴェルサド ノワール」、市販用ライトトラック用タイヤ「オープンカントリー」 Q/T、A/T II、R/T、M/T、市販用トラック・バス用タイヤ(除くM320Z)。値上げ幅はトラック・バ・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2018年11月12日(月) 11時00分
東洋ゴムは11月9日、2018年1〜9月期(第3四半期累計)の連結決算を発表。免震ゴム問題による特別損失123億2800万円を計上したことなどにより、最終利益は前年同期比3.6%減の112億6400万円となった。
タイヤ事業の売上高は同3.8%増の2468億0100万円、営業利益は同1.4%増の338億5900万円となった。市販用タイヤは北米市場で大口径ライトトラック用タイヤとトラック・バス用タイヤの拡販に取り組んだことにより、販売量・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2018年11月09日(金) 19時00分
東洋ゴムは、アウディが今秋以降より北米で発売する新型SUV『Q8』に、トーヨー『セルシウスCUV A』が新車装着用タイヤとして採用され、供給を開始したと発表した。
セルシウス CUV Aは、東洋ゴムが北米市場で展開しているSUV用オールシーズンタイヤ「セルシウスCUV」をベースに開発。夏タイヤとしてのウェット性能やドライ性能だけでなく、冬タイヤとしてのアイス性能、スノートラクション性能や耐摩耗性を高次元で実現している。
セルシウスC・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2018年11月02日(金) 06時45分
東洋ゴムは11月1日、三菱商事と資本業務提携契約を締結したと発表した。
東洋ゴムは三菱商事に対し第三者割当増資を実施。三菱商事は東洋ゴムの株式2693万1956株を取得し、持株比率は3.05%から20%に増加。筆頭株主となる。
東洋ゴムと三菱商事は、1974年の豪州を皮切りに、欧州、中国、カナダ、ロシアなどでタイヤ販売の合弁会社を設立し、協働して市場開拓を進めてきたパートナー同士。今回の資本業務提携により、両社は協力体制を強化し、「・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2018年10月08日(月) 09時30分
東洋ゴムの除雪トラック専用スノータイヤ「M925」が10月3日、「2018年度グッドデザイン賞」を受賞した。
冬場の高速道路における除雪作業は、従来の大型建機を用いた低速での除雪作業から、近年は除雪トラック前部に取り付けた「プラウ」と呼ばれるブレードを用いて路肩方向に寄せる、高速除雪作業が主流となっている。
M925は、多くの高速除雪トラックが一般的なトラック用スタッドレスタイヤを装着していることに注目し、ドライバーの負担を小さくし・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2018年08月13日(月) 07時15分
東洋ゴム工業が発表した2018年1〜6月期の連結決算は、営業利益が前年同期比4.7%減の208億円と減益となった。
売上高は同3.3%減の1857億円と減収となった。自動車部品事業が減収となったものの、タイヤ事業は北米、欧州の市販向けが好調で、同3.9%の増収となった。
収益では原材料価格の下落やタイヤ販売収益の改善などの増益効果があったものの、自動車部品事業が赤字となったことや販売管理費の増加が打ち消して営業減益となった。
経常・・・
ニュースを読む
ティーダからの乗り換え。ダイハツCVTの味付けが自分に合っていたことから...[ 続きを見る ]