ジェイテクト

カーライフニュース - ジェイテクト (5ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

ジェイテクトは7月19日、水素燃料電池車(FCV)の水素循環ポンプなどに使用する、従来比10倍の高耐久・高耐食軸受を開発したと発表した。

地球温暖化対策や持続可能な社会の実現のため、「2050年脱炭素化社会の実現」を目指す方針が政府から発表されるなど、CO2の排出規制は国内外で拍車がかかっている。そんな中、カーボンニュートラル実現に向けた取り組みとして、FCVがCO2を排出しない環境にやさしいクルマとして注目を集めている。

FCVで・・・

ニュースを読む

ジェイテクトは6月24日、世界トップクラス高速回転を実現した、電気自動車(EV)駆動ユニットモータ用のグリース潤滑玉軸受を開発したと発表した。

急速な勢いで普及しているEVは、電費向上に直結するモータの小型・高出力化が進んでおり、モータを支持する軸受にはさらなる高速回転性能が要求されている。そのため、高速回転下でも破損や焼付きが発生しない軸受の開発が課題となっている。

ジェイテクトでは、こうしたニーズに応えるため、さらなる高速回転性・・・

ニュースを読む

ジェイテクトは、子会社のコーヨー日軸、コーヨー久永、静岡コーヨーの3社を合併し、2021年10月1日付(予定)にて、新会社ジェイテクトセールスを発足すると発表した。

コーヨー日軸(福岡県北九州市)はジェイテクトグループ製品や伝動機器・機械設備工具を、コーヨー久永(東京都中央区)はベアリング、オイルシール、自動車部品用品類、設備機器、機械工具を、静岡コーヨー(静岡県磐田市)はジェイテクトグループ製品、ベアリング、工作機械、熱処理炉、精密・・・

ニュースを読む

2021年は「ジェイテクトReborn元年」、長期・中期経営計画を策定

by 纐纈敏也@DAYS on 2021年05月19日(水) 13時15分

ジェイテクトは5月19日、2030年の目指す姿の実現に向けて、長期・中期経営計画を策定したと発表した。

ジェイテクトでは、2030年までの10か年を、3年、3年、4年の3期に分け、第一期中計期間にあたる2021〜2023年度は、体質強化に注力。初年度となる2021年を、「ジェイテクトReborn元年」として位置付け、低収益体質から脱却し強いジェイテクトを取り戻すために、同社の強みを十分に生かし、トヨタグループおよびジェイテクトグループ・・・

ニュースを読む

トヨタ系部品4社の自動運転ソフト会社、NTTデータグループと資本提携

by レスポンス編集部 on 2021年04月06日(火) 18時45分

デンソー、アイシン、アドヴィックス、ジェイテクトが設立したJ-QuADダイナミクスは4月5日、車両ソフトウエア開発環境技術を持つNTTデータオートモビリジェンス研究所(ARC)に資本参加し、協業すると発表した。

J-QuAD、NTTデータグループは双方の強みを生かして、ARCが研さんした技術・ノウハウの実用化を目指すとともに、共同研究に取り組む。J-QuADは、これらの取り組みを通じて次世代自動運転、先進安全支援の開発に欠かすことので・・・

ニュースを読む

ジェイテクトは、3月3日から5日に東京ビックサイトにて開催される「第12回[国際]二次電池展〜バッテリージャパン〜」に出展する。

ジェイテクトは、2017年9月にBR蓄電デバイス事業室を組織し、新領域の1つとして「リチウムイオンキャパシタ」の開発を進め、2019年10月から量産を開始。今回のバッテリージャパンでは、このリチウムイオンキャパシタ、それを活用した電動パワーステアリング(EPS)バックアップ電源システムなどを紹介する。

キ・・・

ニュースを読む

日産 ローグ 新型、ジェイテクトの第2世代内製MCU搭載EPSを採用

by 纐纈敏也@DAYS on 2021年01月22日(金) 11時30分

ジェイテクトは、第2世代内製MCU(モーターコントロールユニット)を搭載した電動パワーステアリング(EPS)が、日産自動車の新型『ローグ』(10月下旬より北米で販売開始)に採用されたと発表した。

ユーザー需要の多様化や先進安全技術の拡充など、新車開発競争は年々激化しており、車両によりその特徴が大きく異なってくる。各種自動車部品には、自動車メーカーのニーズに対するスピーディかつフレキシブルな対応が求められている。ジェイテクトでは、同社主・・・

ニュースを読む

ジェイテクトは、1月14日・15日にポートメッセなごやで開催される介護業界の商談展「CareTEX名古屋」に、豊通オールライフと共同で出展する。

CareTEX名古屋は、介護用品はもとより、介護施設向け設備・備品/サービスが一堂に集まるプロのための展示会。ジェイテクトは、新規事業として取り組んでいる各種介護用製品を出展、デモ体験も用意する。

自立推進トレーニングロボット「J-Walker テクテック」は、高齢者の健康寿命延伸を目的と・・・

ニュースを読む

ジェイテクトは12月24日、新開発した高圧水素供給バルブと減圧弁が、トヨタ自動車の新型燃料電池自動車(FCV)「MIRAI」に搭載されたと発表した。

ジェイテクトは、2014年に発売された初代「MIRAI」に同製品を供給していた。2代目に採用された開発品は、FCVの本格量産を視野に、スマート工法を採用してt作りやすさの向上を図った。

開発品は水素供給量を高圧水素供給バルブで従来製品と比べて43%、減圧弁で21%それぞれ増やした。また・・・

ニュースを読む

ジェイテクト、役員と監査役を3割削減へ

by レスポンス編集部 on 2020年11月26日(木) 13時30分

ジェイテクトは11月25日、2021年1月1日付で役員の階層削減とスリム化するなど役員制度を見直すと発表した。

役員制度の見直しでは、取締役の役付きを廃止して、「経営役員」に呼称を統一する。従来の取締役副社長、取締役専務、取締役常務はすべて「取締役経営役員」となる。それ以外の常務役員を、部長/室長、執行領域長以上で構成する幹部職に編入する。

今回の役員体制の変更で役員と監査役の人数は、現在の27人から18人へと約3割削減する。階層を・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索
e燃費アワード2023-2024
e燃費アプリ

車レビュー

藤崎詩織

50プリウス 高速道路で、38.5...

車種名:トヨタ プリウス
投稿ユーザー:藤崎***** さん
総合評価:

50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]

てる

うーん厳しい

車種名:ダイハツ ハイゼットカーゴ
投稿ユーザー:てる***** さん
総合評価:

カタログしか見なかった自分が悪いのだが燃費が恐ろしく悪い。クルーズターボ...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針