by 関耕一郎 on 2022年06月01日(水) 12時45分
5月14日に有明ガーデン(東京都江東区)にて開催した「レスポンス読者限定EV・PHEV試乗会」。話題のトヨタ『bZ4X』をはじめ、最新のEV・PHEVを体感できる本イベントは、当日午前中が雨予報だったにも関わらず多くの人で賑わった。
当日は各メーカーのスタッフが試乗車に同乗し、来場者に車両の魅力を伝えた。実際にEVの購入を検討している人もまだ様子見という人も、来場者からはさまざまな反応があった。本記事では試乗会の様子をレポートする。
・・・
ニュースを読む
by 関耕一郎 on 2022年06月01日(水) 12時24分
5月14日に有明ガーデン(東京都江東区)にて初開催した「レスポンス読者限定EV・PHEV試乗会」。最新の電動車が並ぶ中、今回の試乗車の中で唯一のPHEV(プラグインハイブリッド)となったのが三菱自動車の『アウトランダーPHEV』だ。
三菱として久々のヒット車種となっているアウトランダーPHEV。参加者の注目も、トヨタ『bZ4X』やBMW『iX』、テスラ『モデル3』などのBEVに引けを取らないレベルだった。
エンジンを搭載することへの・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2022年05月27日(金) 11時15分
イードは、自動車総合ニュースサイト「レスポンス」を5月30日に大幅リニューアルすると発表した。
今回のリニューアルでは、ニュースサイトとして最新の自動車関連情報を「いち早く、正確に」伝えるだけでなく、より業界ビジネスに特化したコンテンツ、多様化するカーライフをサポートするコンテンツを拡充。「自動車総合ニュースサイト」から、「自動車総合情報プラットフォーム」へと進化させる。
ビジネスコンテンツの拡充としては、自動車業界向けBtoB情報・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2022年05月19日(木) 18時15分
イードは5月19日、海外のスタートアップ企業が主導するMaaSの動向をまとめた調査レポート「海外MaaSプレーヤー調査:スタートアップ編」を発表した。
本レポートでは、海外のスタートアップ企業が主導するMaaSにフォーカスし、各プレーヤーの動向を整理して可視化した。日本ではあまり馴染みのない企業をはじめ、三井不動産と提携し首都圏で試験的にサービスを提供しているWhimなど計9社が提供しているサービスの概要や展開地域といった情報を収集し・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2022年04月11日(月) 16時45分
イードは4月27日、新興EVメーカーの主要4市場(日本・米国・欧州・中国)における動きをまとめた調査レポート「新興EVメーカーに関する動向調査」を発表した。
本レポートでは、自動車販売台数の多い主要4市場における主要プレーヤーの動向を整理し、レポートとして可視化。CES2022で大きな話題となったソニーをはじめ、新興EVメーカーの多い米国・中国に加え、欧州における動向についても各種公開情報から情報を収集し、整理・分析を行った。
カー・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2022年04月05日(火) 14時00分
イードは、自動車総合ニュースサイト「レスポンス」にて、会員読者向けプレミアムコンテンツの第1弾として、新連載「EV新時代到来」の配信を開始した。
CO2排出量を抑制する「脱炭素社会」を目指す動きが世界規模で進み、EVシフトが加速している。こうした中、2021年12月にトヨタ自動車が2030年までにEVの年間世界販売台数を350万台に引き上げると発表。今年2月にはソニーとホンダがEVを共同開発し2025年に発売すると明らかにするなど、国・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2022年03月31日(木) 15時37分
イードとジゴワッツが共同開発した、スマホがクルマの鍵になる「バーチャルキー」が、4月1日から北海道電力が実施するEVカーシェアリングの実証事業に採用される。
バーチャルキーは、クルマのスマートキーの機能をスマートフォンに置き換えるスマートロックシステム。ジゴワッツの認証基盤技術「JigoAuth」を利用した認証サーバとスマートフォンアプリおよび専用車載器により構成。自動車の鍵の解錠・施錠だけでなく、プッシュスタートボタンの有効化・無効・・・
ニュースを読む
by 高木啓 on 2022年03月10日(木) 06時15分
イードは、国際オートアフターマーケットEXPO=IAAE 2022(9〜11日、東京ビッグサイト)に、スマートフォンを自動車の鍵として利用できる「バーチャルキー」をデモカーとともに出展している。
「バーチャルキー」はスマートフォンを自動車の鍵として利用でき、その鍵を通信で送ることができる仕組みだ。どのような車にも簡易に取り付けが可能なので、車両の引き渡し、管理などの業務や、レンタカーやカーシェアの貸出しなどの業務に活用できる。車両と駐・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2022年03月03日(木) 13時15分
イードは、無料オンラインセミナー「企業における若者マーケティング戦略〜e-Sportsの裏側in Live〜」を3月25日に開催、参加者を募集している。
国内のeスポーツファン数は2024年に1461万人になると予測され、その大多数は若年層(Z世代)。eスポーツを実際のマーケティングに活用する企業も増加しているという。また、来たるべき自動運転時代、車内におけるエンタメはこれまでのオーディオ&ビジュアルにとどまらず、eスポーツがその中に・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2022年02月28日(月) 14時00分
イードは2月28日、国内のMaaS関連企業に関する調査を実施。MaaS国内市場は急速に拡大し、2030年に12倍の6兆4000億円に達すると見込みであるとの調査結果を発表した。
今回のレポート「国内MaaSプレーヤー調査:企業編」では国内企業が主導するMaaSにフォーカスし、各プレーヤーの動向を整理してレポートとして可視化した。国内MaaS関連企業を「モビリティ事業者」「MaaS(サービス)事業者」「MaaSシステム事業者」「MaaS・・・
ニュースを読む
越前へ海沿いと山中ドライブ、日帰り温泉と片道80キロ程。ナビでは片道1時...[ 続きを見る ]