ホンダ

カーライフニュース - ホンダ (2ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

ホンダ『N-BOX』一部改良、「カスタム」にLEDフォグ採用

by 森脇稔 on 2025年04月17日(木) 14時00分

ホンダは、軽自動車『N-BOX』シリーズの一部改良を発表した。4月18日に発売し、価格は173万9100円(標準モデル)から。

現行N-BOXは2023年10月に発売された3代目モデルで、上質なデザインや広い室内空間、優れた走行性能と燃費性能を両立したパワートレーンなどが評価され、2024年度新車販売台数第1位を獲得。軽四輪車新車販売台数でも10年連続で首位を獲得している。

今回の改良では、『N-BOX カスタム コーディネートスタ・・・

ニュースを読む

米国のトランプ政権による関税措置をめぐり、米政府との交渉を担う赤沢経済再生相とベッセント米財務長官やグリア通商代表部(USTR)代表との会談に、トランプ米大統領も出席すると、自身のSNSに投稿。日米交渉は初日から厳しい要求を突き付けられることも予想されるだけに、「役不足」という言葉が間違って使われているケースもあるが、「役不足」どころか、「力不足」も懸念される。

そんな交渉戦略の見直しを迫られそうな中で、ホンダが、日本から米国に輸出す・・・

ニュースを読む

どこまで日本車メーカーが関税の猶予措置の対象となるのかは不透明だが、トランプ米大統領が、輸入自動車への追加関税をめぐり、部品調達の米国内移転を拡大することなどを条件に米国で生産する自動車大手に対して減免などの支援措置を講じる可能性が出てきたという。

きょうの各紙も「米、車関税の減免検討」(朝日)や「米、車関税の救済策」(日経)、さらに「自動車部品の関税猶予示唆」(東京)などと取り上げている。それによると、米政権は今月3日に輸入車に25・・・

ニュースを読む

日本の総人口が13年連続で減少幅が拡大している中で、就職希望の学生たちの「売り手市場」にも歯止めがかからないが、そんな時代の流れとともに学生たちが選んだ人気企業にも変化が起きているようだ。

日経新聞と就職情報サイトのマイナビが2026年3月卒業予定の大学生・大学院生を対象とした就職希望企業調査の結果をまとめたところ、希望が多かった人気企業のランキングでは、理系はソニーグループが4年連続、文系は家具・日用品で商品の企画開発から製造、販売・・・

ニュースを読む

ホンダは、大型二輪ツアラー『ゴールドウイング ツアー』のカラーリング変更と、発売50周年を記念した特別仕様モデル「ゴールドウイング ツアー 50th アニバーサリー」を発表した。4月17日からホンダドリームで受注を開始する。

通常モデルのゴールドウイング ツアーは、シルバーを主体色とし、車体下部を黒で統一することで重厚感を表現した「デジタルシルバーメタリック」の一色設定となっている。

一方、50周年記念モデルは「ボルドーレッドメタリ・・・

ニュースを読む

ホンダは、ハンズフリーパーソナルモビリティ「UNI-ONE(ユニワン)」の新型を、4月13日から10月13日まで大阪 夢洲で開催される「大阪・関西万博2025」で初公開すると発表した。

UNI-ONEは、ホンダのロボティクス研究で培った技術を活用し、座ったまま体重移動するだけで移動でき、両手が自由に使える着座型のパーソナルモビリティ。2023年以降、さまざまな企業や施設へ有償試験導入し、ユーザーニーズへの対応や事業性に関する検証を行っ・・・

ニュースを読む

米国ホンダの事業部門、ホンダパワースポーツ&プロダクツは、カリフォルニア州で新たな環境基準に適合したガソリン発電機2機種の販売を開始したと発表した。

販売開始されたのは「EU3200i」と「EU7000iS」の2機種で、いずれも「スーパークワイエットシリーズ」と呼ばれる静音設計の発電機だ。これらの製品は、アメリカ環境保護庁(EPA)のフェーズ3排出基準とカリフォルニア大気資源局(CARB)のTier 4規制に適合している。

スーパー・・・

ニュースを読む

ホンダの大型スポーツモデル『NC750X』と電動二輪車『EM1 e:』が、それぞれ世界的に権威あるデザイン賞を受賞した。

NC750Xは「レッド・ドット・デザインアワード」のプロダクトデザイン部門で「レッド・ドット賞」を、EM1 e:は「iFデザインアワード」のプロダクトデザイン部門で「iFデザイン賞」を獲得した。ホンダとして「レッド・ドット・デザインアワード」の受賞は6年連続、「iFデザインアワード」は1997年以来3回目の受賞とな・・・

ニュースを読む

ホンダの英国部門は、SUV『CR-V』の30周年を記念し、オールシーズン対応のキャンプコンセプト「ドリームポッド」を発表した。このユニークなコンセプトは、ホンダの冒険精神を体現し、年間を通じてキャンプを楽しめる機能を備えている。

「ドリームポッド」は、ヨーロッパ向け初のプラグインハイブリッドモデルをベースに開発された。日本のカプセルホテルにインスピレーションを得たこの車両は、2人用の寝室スペースを確保し、調理設備や洗面台などの快適装備・・・

ニュースを読む

タイ・ホンダは4月3日、二輪車のホンダ『CB250R』と『CB125R』の灯火装置(前照灯)ついて、不灯のおそれがあるとして、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。

対象となるのは2017年12月13日〜2024年9月2日に製造された、CB250RとCB125Rの合計2万0404台。加えて、交換修理用部品として出荷されて、組付けられた車両が特定できないものが151個ある。出荷期間は2018年6月7日〜2025年1月27日。・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索
e燃費アワード2023-2024
e燃費アプリ

車レビュー

サー君

燃費の良い車です!

車種名:トヨタ ピクシス エポック
投稿ユーザー:サー***** さん
総合評価:

ホンダアクティバンから乗り換えてトヨタピクシスエポックに。 アクティの約...[ 続きを見る ]

いのあっくす

琵琶湖ドライブ

車種名:トヨタ カローラ クロス
投稿ユーザー:いの***** さん
総合評価:

4月に入り、気温も大分高くなったので暖気時間5分未満となり、平均燃費14...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針