by 森脇稔 on 2025年07月02日(水) 08時30分
PTホンダプロスペクトモーターは、7月23日にインドネシアで開幕するモーターショー「GIIAS2025」において、『ステップワゴン e:HEV』を現地発売する。
予約受付はすでに、公式ウェブサイトや全国のホンダ正規販売店で開始している。
ステップワゴン e:HEVは、現代の家族のニーズを理解したホンダが投入するハイブリッドミニバンで、効率性と快適性を両立し、多様なライフスタイルに対応する多機能性と最新技術を備えている。
また、GI・・・
ニュースを読む
by 大矢根洋 on 2025年06月28日(土) 16時00分
6月に掲載されたリコール・不具合情報に関する記事について、アクセス数を元に独自ポイントで集計したランキングです。最も注目を集めたのはホンダ『N-BOX』など7車種、計1万2653台が、過去の改善措置が不適切であったこととから、リコールされたという情報でした。1位) ホンダ N-BOX など7車種1万2653台リコール…過去の改善措置が不適切:309 Pt.本田技研工業は6月20日、7車種の燃料装置(低圧燃料ポンプ)ついて低圧燃料ポンプの・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年06月27日(金) 19時00分
ホンダは、348ccエンジンを搭載する人気のネオクラシックバイク『GB350』と『GB350 S』のカラーバリエーションと一部仕様を変更し、8月28日にホンダドリームより発売すると発表した。価格は64万9000円から。
GB350は、2トーンのパールホークスアイブルー、マットバリスティックブラックメタリック、クラシカルホワイトの3色を設定。テールランプのレンズをスモーク調にすることで、よりスタイリッシュな印象としている。パールホークス・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年06月25日(水) 19時15分
ホンダは、小型除雪機シリーズにハイブリッド除雪機「HSS960i」「HSS1370i」を新たに追加し、全国のホンダパワープロダクツ・除雪機取扱店で受注を開始した。
正転オーガ搭載の「Jタイプ」は7月、クロスオーガ搭載の「JXタイプ」は9月に発売する。
ホンダは1980年に除雪機の初代モデル「スノーラ」を日本で発売して以来、45年にわたり独自の技術で多くの顧客に好評を得ている。今回発売するHSS960i、HSS1370iの2機種は、除・・・
ニュースを読む
by 宗像達哉 on 2025年06月24日(火) 20時30分
本田技研工業は6月20日、7車種の燃料装置(低圧燃料ポンプ)ついて低圧燃料ポンプの改善措置において、改善措置部品の梱包作業が不適切なため、燃料満タン時に燃料が漏れるおそれがあるとして、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。
対象となるのは2017年7月8日〜2020年2月25日に製造された『オデッセイ』、『N-BOX』、『N-BOXカスタム』、『ジェイド』、『N-VAN』、『N-WGN』、『N-WGNカスタム』の1万265・・・
ニュースを読む
by 福田俊之 on 2025年06月20日(金) 08時15分
大手自動車メーカーでは、先週(6月12日)のトヨタ自動車に次いで、19日にはホンダと三菱自動車も定時株主総会を開催した。それぞれ出席した株主からは、今年2月に経営統合協議が打ち切りとなった経営再建中の日産自動車との3社間の協業などについての質問が目立ったという。
きょうの日経も「ホンダ、日産と協業探る」との見出しで「経営統合協議が破談してから4カ月、仲たがいしたはずの両社が再び距離を縮めている」として「トランプ米政権による自動車関税な・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年06月19日(木) 20時00分
ノリモノ雑貨ブランド「CAMSHOP.JP」を展開するフェイスは、2025年に生産終了を迎えるホンダの50ccバイクに敬意を込めた特別デザインのキャンバストートバッグの予約販売を開始した。
本アイテムは、『スーパーカブ50』『モンキー』『ゴリラ』『DAX』『CD50』など、ホンダの50ccを象徴する歴代モデルのロゴをスタイリッシュにレイアウトしたデザインが特徴。A4サイズが余裕で収まる大きめサイズで、厚手キャンバス生地を使用することで・・・
ニュースを読む
by 小國陽大 on 2025年06月19日(木) 08時00分
ホンダは、欧州Aセグメントのコンパクトな新型EVコンセプト『スーパーEVコンセプト』を7月に英国で開催される「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード2025」で世界初公開すると発表した。SNSでは「フェンダー張り出してて良き」「ブルドッグ風にも見えるので期待」など盛り上がりを見せている。
この新しい都市型電気自動車コンセプトは、Aセグメントモデルがどのように新鮮で「運転する楽しさ」を提供する電動性能と、ホンダの特徴である実用性を・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年06月19日(木) 06時00分
ホンダの米国部門のアメリカン・ホンダモーターは、都市部でのラストマイル配送に向けた新事業「Fastport(ファストポート)」を発表した。
同事業では、配送用の電動アシストマイクロモビリティ「Fastport eQuad(ファストポート イークアッド)」のプロトタイプを、ドイツ・フランクフルトで開催される「ユーロバイク2025」(6月25日〜29日)にて世界初公開する。
Fastportは、アメリカン・ホンダモーター内の新事業創出組・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年06月17日(火) 18時45分
ホンダは2026年春から、一部の生産終了車種向けに「純正互換部品」のグローバル供給を開始すると発表した。愛車を長く大切に乗り続けたい顧客のニーズに応えるもので、車両のコンディションを良好に保つことが可能になる。
同時期に、これらの純正互換部品を活用した新しいレストアサービスも日本でスタートする。第一弾として、ホンダの代表的なスポーツカーである初代『NSX』が対象となり、将来的には他のスポーツタイプ車種にも対象を拡大する予定だ。
これ・・・
ニュースを読む
ティーダからの乗り換え。ダイハツCVTの味付けが自分に合っていたことから...[ 続きを見る ]