アウディ A3、S3、RS3

カーライフニュース - アウディ A3、S3、RS3 (7ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

のっけから結論をいうと、RSシリーズほどのハイパフォーマーではないが公道でも踏み込んでいけるシャシー能力の高さ、AWDながら味気ないどころか適度にエンターテイメント性のある動的質感には、文句のつけようがない。全方位的に優等生だからこそ、出来映えが恐ろしく素晴らしいからこそ、嫌味のひとつもいいたくなる。とまあ、それこそが「らしさ」かもしれない。『A3』ファミリーと同時に日本上陸を果たしたアウディ『S3スポーツバック』は、そんな一台だ。

・・・

ニュースを読む

今回のフルモデルチェンジはじつに8年ぶり、97年の初代から数えて4世代目で、これまでに世界で500万台以上が販売されたという。なるほど、およそ半世紀前に『ゴルフ』が先鞭をつけた欧州Cセグメントのハッチバックというジャンルは、セダンよりカジュアルで経済的なボディ型式と見られてきたが、ここ20数年で「プレミアム領域」に引き上げたのは、確かにアウディの功績だ。

より正確には、『A3』に先んじる『S2』こそがアウディ的なプレミアム・ハッチバッ・・・

ニュースを読む

アウディ(Audi)は6月22日、現在開発を進めている新型『RS3スポーツバック』と新型『RS3セダン』に、「RSトルクスプリッター」を初採用すると発表した。

両車は、新型『A3スポーツバック』と新型『A3セダン』をベースに、アウディスポーツが開発を進めている高性能モデルだ。アウディ「RS」シリーズの最新モデルになる。

◆後輪の左右間で可変トルクベクタリングが可能に

アウディは初めて、新型にRSトルクスプリッターを採用する。RSト・・・

ニュースを読む

アウディ『S3スポーツバック』は2リットル直列4気筒直噴ガソリンターボチャージドエンジンを搭載し、最大出力は310ps、最大トルクは400Nmの非常にハイパワーな仕様となっており、尚且つ「クワトロシステム(四輪駆動)」を搭載しているスポーティーなモデルだ。

さらに別格のハイパワーモデル『RS3』の登場も予定されているが、現時点で手に入る中で一番スポーティーなモデルがS3スポーツバックとなっている。

◆3気筒はもちろん4気筒とも違うエ・・・

ニュースを読む

◆ちょうど良いサイズな「A3セダン」

アウディ『A3セダン』はコンパクトカークラスで、全長4495mm、全幅1815mmとなっていて日本で使うにはちょうど良いサイズと言える。

今回試乗した『A3セダン 30TSI アドバンスド』のパワートレインは、1リットル(999cc)直列3気筒DOHCインタークーラー付ターボチャージドエンジンに、48Vマイルドハイブリッドシステムを加え、7速Sトロニックのツインクラッチトランスミッションで構成さ・・・

ニュースを読む

アウディ(Audi)は6月10日、新型『RS3スポーツバック』と新型『RS3セダン』のプロトタイプの写真を公開した。両車は、新型『A3スポーツバック』と新型『A3セダン』をベースに、アウディスポーツが開発を進めている高性能モデルだ。アウディ「RS」シリーズの最新モデルとなる。

◆最大出力400hpで0-100km/h加速4.1秒の現行型

現行RS3には、直噴2.5リットル直列5気筒ガソリンターボ「TFSI」エンジンを搭載する。アウデ・・・

ニュースを読む

8代目のVW『ゴルフ』と共通のメカニズムを持つアウディ『A3』が、一足先に日本市場でも販売開始された。それと共に高性能版の『S3』もデビューしている。

◆内外装に派手さはないが


性能的には日本市場に導入されるA3と比べて2倍の最大トルクと3倍近い最高出力を誇るから、走り出せばすぐにその違いの大きさに驚かされるほど。しかし、外見的にはこれといって大きな差異はなく、確かに少しだけスポーティーなホイールと若干大き目なグリルサイドのエアイ・・・

ニュースを読む

◆ギリギリ昭和に『アウディ80』に乗っていた身として

窓を開けたまま走り出すと、少し時間をおいて“エコノミーヒント/エアコンがオンです:ウインドーを閉めてください”のメーター表示が。在宅中いつも家内から同じことを言われているので思わず苦笑したが、燃費のため、今やクルマはそういう踏み込み方で注意を促してくる。

光の加減にもよるが、ボディサイドの抑揚……前後フェンダーの張り出しとドア下部のプレスライン……は、実車ではあまり気にならずスグ・・・

ニュースを読む

◆小気味よく見えるスタイルに進化した

手持ちのiPadでQRコードを読み取り新型『A3』のデジタルカタログを見て初めて知ったのだが、試乗車のボディ色(アトールブルーMという)は、表紙から載せられているカタログの訴求色。なるほど実車で見ると鮮やかではあるが深みのあるブルーで、新型によく似合う。

新型のボディサイズは先代に対して全長+20mm、全幅+30mm。ホイールベースは2635mmと先代と変わらず、これらのことで、ことボディサイズ・・・

ニュースを読む

アウディジャパンのフィリップ・ノアック社長は4月21日から受注を開始した新型『A3』シリーズについて「アウディの中でも非常に重要な商品」と述べ、全面改良モデルに期待を寄せた。

ノアック社長は「A3は実際にブランドの入り口的役割を担っていて、A3を購入したお客様が、その後『A4』、『A5』、『A6』とアップグレードされるパターンも多い。そうした意味でも非常に重要な商品」と説明。

さらに「A3は他ブランドからお客様を新規に獲得するという・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索

車レビュー

いのあっくす

越前プチドライブ

車種名:トヨタ カローラ クロス
投稿ユーザー:いの***** さん
総合評価:

越前へ海沿いと山中ドライブ、日帰り温泉と片道80キロ程。ナビでは片道1時...[ 続きを見る ]

どめちゃん

80〜100キロ走行

車種名:ホンダ フリード
投稿ユーザー:どめ***** さん
総合評価:

海老名SAから福井インターまでオール高速で、リッター23.5キロ達成しま...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針