by 小國陽大 on 2025年07月09日(水) 12時00分
ビー・エム・ダブリューは、限定車のBMW『M3 CS ツーリング』の注文受付を7月13日まで実施中だ。価格は2098万円。SNSでは「最強ファミリーカーの誕生か」といった声が集まり、盛り上がりを見せている。
M3 CSツーリングは、BMW M社が開発した高性能マシンで、Mハイ・パフォーマンス・モデルに位置付けられる。『M3コンペティション M xDriveツーリング』をベースに、約20kgの軽量化、約20psの出力向上を実現している。・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年07月05日(土) 12時30分
ビー・エム・ダブリューは、限定車 『M3 CS ツーリング』の注文受付を、全国のBMW正規ディーラーにおいて7月13日まで実施すると発表した。日本国内において30台限定での導入となり、納車開始は11月以降を予定している。価格は2098万円。
BMW M3 CSツーリングは、BMW M社が開発した高性能マシンで、Mハイ・パフォーマンス・モデルに位置付けられる。『M3コンペティション M xDriveツーリング』をベースに、約20kgの軽・・・
ニュースを読む
by 宗像達哉 on 2025年06月19日(木) 17時01分
BMWが開発中の電気自動車『M3 EV』の最新プロトタイプが確認された。テールパイプのないリアディフューザー付きボディや、新型フェンダーなどの特徴から、従来よりも電動化に特化した設計が明確になっている。SNSでは「これはベストオブEVになるんじゃないか?」「EVへの本気度が伝わる」など注目が集まっている。
今回スクープされたM3 EVプロトタイプは、リベット留めのアーチエクステンションを廃し、分厚い量産型フェンダーを装備。これにより、・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年06月19日(木) 12時45分
ドイツ・ミュンヘンのBMW博物館は、伝説的なBMWアートカーコレクションと象徴的な『3シリーズ』の50周年を祝う特別展を開始した。
この展示は、1975年のル・マンで初めて公開されたアレクサンダー・カルダーによる最初のBMWアートカーのデビューを記念するものだ。展覧会は2026年2月1日まで続き、BMW『3シリーズ』をベースにしたサンドロ・キアのBMW『M3 GTR』、マイケル・ジャガマラ・ネルソンとケン・ドーンがデザインしたBMW ・・・
ニュースを読む
by APOLLO NEWS SERVICE on 2025年06月16日(月) 08時00分
BMWは現在、高性能モデルを展開する「M」ブランドで初となる電気自動車『M3 EV』を開発中だ。その最新プロトタイプをカメラが捉えた。これまでで最もカモフラージュが削げ、ワイドトレッドのボディワークを露わにした。
BMWの「ノイエ・クラッセ『3シリーズ』セダン」は、間もなく登場するが、BMWのラインナップ展開は次のコーナーに突入し、熱い注目を集めているのが、高性能モデルのM3だ。M3は電気自動車と内燃機関(ICE)の両方が用意される予・・・
ニュースを読む
by 小國陽大 on 2025年06月10日(火) 18時00分
BMWは6月9日、BMWの18車種のウォーターポンプについて、火災に至るおそれがあるとしてリコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。
対象となるのは2011年8月11日〜18年6月29日に製作された、18車種の計2万1385台。
インテークパイプシールにおいて、設計検討が不十分なため、傷等によりインテークパイプ内に溜まったブローバイ凝縮液がインテークパイプとターボチャージャーの接続部から漏れた場合、ウォーターポンプのコネクタ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年04月28日(月) 14時15分
BMWは、『3シリーズ』の誕生50周年を記念する『3シリーズ 50Years Edition』を、「上海モーターショー2025」で中国初公開した。この特別モデルは世界2500台の限定生産となる。
BMWによると、3シリーズは世界で最も成功したプレミアムカーの一つであり、50年の歴史を持つ。今回の記念モデルは、その長い伝統と最新の革新技術を融合させた特別な一台となっている。
特別仕様車の特徴として、新しい塗装や高品質のシート生地、専用・・・
ニュースを読む
by APOLLO NEWS SERVICE on 2025年04月05日(土) 08時00分
BMWのスポーツ部門「M」が、独ニュルブルクリンクで高性能電気自動車『M3 EV』の高速テストを開始した。M3が電動化されるというのは大きな出来事だ。「E30」までの軽量4気筒を「E36」から直列6気筒に置き換えて以来、最大の出来事と言っていい。
自動車メーカーは、SUVやミニバンを含むあらゆる種類の試作車をニュルブルクリンクに持ち込む。20.6kmのコースは、自動車の耐久性や操縦バランスをテストするのに役立つからだ。そしてBMW M・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年03月04日(火) 18時00分
BMWは、新型『3シリーズ』のロングホイールベース仕様をインド市場で発売した。
チェンナイにあるBMWグループ工場で現地生産されたこのモデルは、まずガソリン仕様が全国のBMWディーラーで販売される。ディーゼル仕様は後日発売予定だ。「330Li Mスポーツ」の価格は626万ルピー(約1070万円)からとなっている。
外観デザインは従来の3シリーズにならったもので、スポーティさとエレガンスを兼ね備えた現代的なスタイルが特徴だ。BMWの象・・・
ニュースを読む
by 小國陽大 on 2025年02月21日(金) 10時00分
BMWは現在、主力の『3シリーズ』次期型の開発を進めている。正式発表に先駆けて制作された最終デザインの予想CGに、SNSでは大きな反響を呼んでいる。
スクープ班が入手した情報、プロトタイプの写真などをもとに、KOLESA RUに協力を得て作成したCGには、伸びのあるボンネットフード、短いフロントオーバーハング、長いホイールベースなど、現行世代と似たプロポーションが描かれている。
フロントエンドには、より薄くワイド化されたキドニーグリ・・・
ニュースを読む
ティーダからの乗り換え。ダイハツCVTの味付けが自分に合っていたことから...[ 続きを見る ]