by 関口敬文 on 2022年10月29日(土) 15時30分
2022年10月29〜30日にお台場特設会場(青海第二臨時駐車場)で開催されている『お台場キャンピングカーフェア2022』。関東最大級の屋外展示商談会ということで、多くの来場客で賑わっていた。ケイワークスのブースでは、『AURORA EXCLUSIVE series AURORA EXCLUSIVE ARTISAN』のType IとIIが展示されていた。トヨタ『ハイエース』をベースに、ラグジュアリーでありながら飽きのこないシックなインテ・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2022年10月27日(木) 16時30分
キャンピングカー製造販売のトイファクトリーは、車両キャビネットシステム欧州最大手のドイツ・bott(ブート)社と日本での総代理店契約を締結。日本国内でbott製品の販売を開始すると発表した。
bottとは、トヨタ『ハイエース』やフィアット『デュカト』等の大型バンやピックアップトラックなど、様々なサイズの車両に適合したキャビネットシステム。bott製品を導入することで、車内の状況が一目で見渡せて作業効率がアップ。欧州では建築や土木、水道・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2022年10月27日(木) 13時00分
双日モビリティは10月27日、オリジナルキャンピングカー「Libero(リベロ)」の先行予約を開始した。
双日は今年2月、「キャンパー鹿児島」ブランドで知られるキャンピングカー製造・販売会社、Kアクセスと資本業務提携し、キャンピングカー市場への参入を発表。10月24日にはキャンピングカー販売店「GRAN CAMPER Tokyo」をアクアシティお台場(東京都港区)にオープンし、オリジナルキャンピングカー Liberoのプロトタイプを展・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2022年10月22日(土) 07時30分
ドリームドライブは10月21日、ハイエース標準ボディをベースとしたキャンピングカー『TAMA』の販売を開始した。
TAMAは普通車感覚で運転しやすく、取り回しの良いボディサイズながらも、無垢材を惜しみなく使った快適な車内空間が特徴。家族用の車として、買い物や子どもの送り迎え、ペットを連れてのキャンピングカー旅行など、様々な用途で活躍する。
フラットな側面ボディを持つハイエースは運転がし易く、ハイエース標準ボディの最小回転半径は2WD・・・
ニュースを読む
by 家本浩太 on 2022年10月16日(日) 20時36分
キャンピングカーランドの「セレンゲティ525」は大人数でも少人数でも使い勝手良く、高い断熱性能も自慢。トヨタ『ハイエース』ベースながら、バンクベッドを備え、就寝スペースもたっぷりと確保している。
常設の2段ベッドとバンクベッドに加え、ダイネットもベッド展開できるため、最大で大人5人と子供2人が就寝可能。運転席・助手席とキッチリ仕切られた対座式のダイネットは食事や団欒の時をゆったりと過ごせる。
家庭用エアコンやFFヒーター、太陽光パネ・・・
ニュースを読む
by 家本浩太 on 2022年10月16日(日) 18時18分
アルフレックスの『シーバス マスターズライン』は、普段使いしやすい標準ボディのトヨタ『ハイエース』に豪華な装備を搭載した人気シリーズ「シーバス」の高級ラインとして登場。大阪キャンピングカーフェア2022でも多くの人の注目を集めた。
高級で機能性の高いインテリアをハイエースに持ち込もうとすれば、ベース車両はスーパーロング、ハイルーフ、あるいはスーパーハイルーフとなりがちだが、普段の足として使いやすい標準ボディ、両側スライドドアの車両でや・・・
ニュースを読む
by 家本浩太 on 2022年10月16日(日) 17時53分
キャンパーアシストが贈る『リチ』は救急車用に使われるスーパーハイルーフのトヨタ『ハイエース』をベースにしたキャンピングカー。その室内の広さ、高さを活かした、くつろぎの空間と充実の装備が魅力だ。
スーパーハイルーフをベースとしているため、室内高は183cm。成人男性でも、大柄の人でなければ立って歩けるからストレスが少ない。全長538cm×全幅193cm×全高260cmという広大なスペースを活かして、セミダブルサイズのベッドとダイネットを・・・
ニュースを読む
by 家本浩太 on 2022年10月16日(日) 15時15分
6年の時を経て人気の”7人乗りキャンピング”が復活。大阪キャンピングカーフェア2022の会場でも、ひと際多くの注目を集めているのが、ユーアイビークル「フリースタイルパケージ キャンピングスタイル」だ。
かつて同社で人気を博していたのが、4ナンバー7人乗りパッケージ。ハイエースバンをリメイクし、7人乗りにリメイクすることで大好評だった。しかし、法解釈などの観点から6年前を最後に販売を終了。今年4月の道路運送車両法の改正を受け、標準ボディ・・・
ニュースを読む
by 二城利月 on 2022年09月24日(土) 16時30分
2022年9月23〜25日の間、パシフィコ横浜で開催中の「横浜キャンピングカーショー2022」。その中の「アールブイ・ビックフット」ブースで災害時にも強いバンコン「ACS リトルノオクタービアM」が展示されていた。
同車はハイエースをベースにした車両で、バンコンにしては珍しく、ベッドが常設されている。ベッドサイズも1400mm×1800mmと、大人二人で広々と就寝ができる。
また、大きな特徴としてルーフに185Wのソーラーパネルが2・・・
ニュースを読む
by 家本浩太 on 2022年09月24日(土) 07時30分
カトーモーターのバンコン「ブルームーン」の10周年を記念して制作された『ブルームーンEX』は就寝定員を拡大し、快適性を向上。その実用性だけでなく、ワクワクする子供部屋のようなベッドルームも「横浜キャンピングカーショー2022」ので話題となっている。
ブルームーンEXのベースは、ワイドボディ・ハイルーフのトヨタ『ハイエース』がベース。ブルームーンの代名詞である上下段スライド式の2段ベッドはそのままに、スペースの見直しによって、就寝定員を・・・
ニュースを読む
アクアGRに乗っています。郊外に住んでいて買い物や休日のドライブに乗って...[ 続きを見る ]