by 渡邊伊緒菜 on 2021年07月18日(日) 12時00分
ホンダは、『フィット』を一部改良し6月4日に発売。合わせて、販売開始20周年を記念し「カーサ」「メゾン」2タイプの特別仕様車を追加発売した。
◆特別仕様車のインテリアは専用カラー
特別仕様車の2タイプは、どちらもフィットの「e:HEV HOME」と「HOME」をベースとしている。
カーサは、レッドステッチをアクセントとした専用シートなど、洗練されたパッションを感じさせるスタイリッシュなデザイン。メゾンは、上品さとしなやかさを感・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年06月18日(金) 18時15分
ホンダは『フィット』20周年を記念した企画展「FIT HAPPY 20 YEARS」を6月21日から7月19日の期間、ホンダウエルカムプラザ青山にて開催する。
2001年に初代モデルが登場したフィットは、コンパクトなボディながら広く快適な居住空間や、利便性のよいインテリアデザイン、優れた環境性能によって幅広い層の支持を得た。2007年に2代目、2013年に3代目モデルを発売するなど、進化しながらもそのコンセプトは受け継がれ、2020年・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年06月18日(金) 16時00分
ホンダは、『フィット』発売20周年企画として、また「父の日」を迎えるにあたり、父とともに子が運転するクルマで想い出の地を巡るスペシャルムービー「タイムスリップ ドライブ」を特設サイトなどで公開した。
タイムスリップドライブとは、まだ幼かった頃に父と出掛けた想い出を振り返り、タイムスリップした気分でドライブを楽しむというもの。一緒に楽しんだ釣りの道具や野球のグローブとボール、潮干狩りで使ったバケツや熊手など、想い出のアイテムをクルマに詰・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年06月03日(木) 16時00分
ホンダアクセスは、ホンダ『フィット e:HEV』改良新型に、両足だけで運転操作できる運転補助装置「ホンダフランツシステム」を適用し、10月初旬より発売する。
フランツシステムは、両上肢が不自由な人に向け、1965年にドイツで開発されて以来、欧州で高い評価を得てきた足動運転補助装置だ。ホンダは1981年に開発者フランツ氏から技術指導を直接受け、さらに独自の技術を加え1982年に国内で初めてフランツシステムを販売。現在、国内で唯一のフラン・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年06月03日(木) 12時15分
ホンダは、スポーティなデザインと走行性能向上を追求したコンプリートカー『フィット e:HEV モデューロX』を設定し、6月4日より発売する。
エクステリアはブラックを基調としたモデューロXらしい存在感のあるデザインと、実効空力を意識した各種エアロパーツを設定した。フロントには専用のグリルとエアロバンパーを、リア回りには専用のエアロバンパーとテールゲートスポイラーを設定。その他、ダーククロームメッキエンブレムやブラック塗装でコーディネー・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年06月03日(木) 11時30分
ホンダは、コンパクトカー『フィット』を一部改良するとともに、20周年特別仕様車「カーサ」と「メゾン」を設定し、6月4日より発売する。
今回のモデルチェンジでは、安心・快適なカーライフが楽しめるコネクテッドサービス「ホンダトータルケアプレミアム」を進化させた。通信機能を使ったナビゲーションシステムの「自動地図更新サービス」に加え、多彩なアプリを提供する「ホンダアプリセンター」、WiFiスポットとしてインターネット接続が楽しめる「車内Wi・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年04月22日(木) 11時15分
カスタムモデルの展示と合わせてDIYで仕立てたカフェやワクワクする世界観を楽しめる企画展「Honda Honda Honda Do It Together!」がホンダウエルカムプラザ青山(東京都)で開催中だ。カスタムモデルはバーチャルオートサロン2021出展車両で、実車での公開は初となる。
展示はそれぞれのカスタムモデルの世界観に合わせた3つのゾーンで構成。「Life Customize Zone」では、SUVイメージを際立たせながら・・・
ニュースを読む
by 井元康一郎 on 2021年04月20日(火) 12時00分
ホンダのBセグメントサブコンパクト『フィット』で800km弱ツーリングする機会があったので、インプレッションをリポートする。
フィットは第1世代の登場が2001年と、比較的歴史の浅いモデル。2020年2月に発売された現行モデルは第4世代にあたる。プラットフォームは第3世代のキャリーオーバーでディメンジョンもほぼ同一だが、フロントAピラーまわりの構造が大規模改修され、外観の印象はかなり異なるものになった。
パワートレインは1.3リット・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年04月01日(木) 11時30分
ホンダは3月31日、コンパクトカー『ジャズ』『ジャズ クロススター』(日本名:フィット、フィット クロスター)、大型バイク『フォルツァ750』がプロダクトデザイン部門で「レッドドットデザイン賞」を受賞したと発表した。
レッドドットは1955年に設立された、世界的に最も権威あるデザインに関する賞の一つ。プロダクトデザイン部門は51カテゴリーに分けられ、主に工業製品を対象に、デザインの革新性、機能性、耐久性、人間工学など9つの基準から審査・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2021年04月01日(木) 07時45分
ワールドカーオブザイヤー(WCOTY)主催団体は3月30日、「2021ワールドアーバンカーオブザイヤー」の最終選考3車種を発表した。
ワールドアーバンカーオブザイヤーは、今回が5度目だ。ワールドアーバンカーオブザイヤーは、世界の人口の50%以上が、都市部に集中していることに着目して、5年前に新設された賞で、都市に似合う車を選ぶ賞となる。
2021ワールドアーバンカーオブザイヤーの最終選考3車種は以下の通り。
●ホンダ・フィット
●・・・
ニュースを読む
50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]