by 森脇稔 on 2022年12月05日(月) 17時00分
SUBARU(スバル)の米国部門は11月17日、小型ハッチバック『インプレッサ』(Subaru Impreza)新型のスポーツグレード「RS」を、ロサンゼルスモーターショー2022でワールドプレミアした。
新型インプレッサ RSには、2.5リットル水平対向4気筒ガソリンエンジンを搭載する。最大出力は182hp、最大トルクは24.6kgmを獲得する。パドルシフト付きの「リニアトロニックCVT」を組み合わせた。このCVTには、8 段階のマ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2022年12月04日(日) 19時30分
トヨタ自動車の米国部門は11月17日、新型『プリウス』(Toyota Prius)の米国仕様車をロサンゼルスモーターショー2022で初公開した。
新型プリウスには、第5世代のハイブリッドシステムを搭載する。駆動方式FFの米国仕様車の場合、2.0リットル直列4気筒ガソリンエンジンは最大出力194hpを発生する。0〜96km/h加速は7.2秒と、従来型の9.8秒に対して、26%速くなった。
また、駆動方式AWDの米国仕様車の場合、2.0・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2022年12月01日(木) 19時00分
SUBARU(スバル)は11月17日、ロサンゼルスモーターショー2022において、小型ハッチバック『インプレッサ』(Subaru Impreza)の新型をワールドプレミアした。
新型インプレッサは6世代目モデルだ。およそ6年ぶりにモデルチェンジを受けて登場した。新型では、4ドアセダンは用意されず、5ドアハッチバックボディのみがラインナップされる。
新型は、まったく新しいデザインを採用した。行動的なライフスタイルを後押しする躍動的でス・・・
ニュースを読む
by 南陽一浩 on 2022年12月01日(木) 09時00分
ロサンゼルスモーターショー(LAオートショー)は初回開催が1907年と、世界有数の歴史あるモーターショーでもある。1929年は会期中に会場が漏電火災に見舞われ、死傷者ゼロながら展示車両のほぼすべてを焼失する災難に遭った。当時の損害額は約100万ドル(今日の約1580万ドル相当=22億6000万円)に上ったが、数日後に会場を変えて再開したとか。かの大恐慌直前の景気もあったとはいえ、物資ならいくらでも替えが効くという彼の地の感覚にはそら恐ろ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2022年11月25日(金) 18時30分
トヨタ自動車の米国部門は11月17日、PHEVセダン『プリウス・プライム』(日本名:『プリウスPHEV』に相当)新型の米国仕様車を、ロサンゼルスモーターショー2022で初公開した。
◆PHEVシステム全体で220hpのパワーを獲得
新型には、従来モデルと比較して、燃費と走行性能を引き上げるように設計されたプラグインハイブリッドシステムを搭載した。加速感や車速のコントロール性も向上させており、EVとしての優れた走りとアクセルレスポンスを・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2022年11月25日(金) 17時30分
ヒョンデは11月17日、米国で開幕したロサンゼルスモーターショー2022において、新型4ドアクーペEVの『アイオニック6』(Hyundai Ioniq 6)の米国仕様車を初公開した。2023年春、米国市場で発売される予定だ。
◆ツインモーター仕様は0〜96km/h加速5秒以下
アイオニック6には、2WD(後輪駆動)とAWDの2種類の仕様を用意した。最上位のデュアルモーターAWDでは、前後に搭載されるモーターが米国仕様の場合、最大出力3・・・
ニュースを読む
by 南陽一浩 on 2022年11月25日(金) 14時00分
ロサンゼルスモーターショー2022(LAオートショー)で「2024 New XXXXXX(車名)」と紹介されている車を目にして、年末とはいえ未だ2022年なので、不思議に思われるかもしれない。欧米では年後半からモデルイヤーを翌年に切り替えることが多く、今、展示されている車両はディーラーの受注から2023年前半に生産が進められ実質的に年央からデリバリー開始となるから、2023年前半に間に合わなければ2024年と記す、そういう見込みなのだ。・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2022年11月24日(木) 17時30分
ポルシェは11月17日、米国で開幕したロサンゼルスモーターショー2022において、2ドアスポーツカー「911」シリーズの新モデル『911ダカール』(Porsche 911 Dakar)の「ラリーデザインパッケージ」を初公開した。
世界限定2500台の911ダカールは、ポルシェ911のコンセプトが持つ無限大の可能性を示すとともに、1984年の「パリ・ダカールラリー」におけるポルシェ初の総合優勝を連想させることを狙った。この重要な勝利が、・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2022年11月24日(木) 12時15分
SUBARU(スバル)の米国部門は11月17日、米国で開幕したロサンゼルスモーターショー2022において、小型ハッチバック『インプレッサ』(Subaru Impreza)新型のスポーツグレード「RS」をワールドプレミアした。
◆2.5リットル水平対向4気筒ガソリンエンジンを搭載
新型『インプレッサ RS』は、1998年に発売され、米国市場における『WRX』の先駆けとなった「2.5 RS」を連想させるグレードだ。新型の米国市場への導入は・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2022年11月23日(水) 07時30分
ボルボカーズ傘下のポールスターは11月17日、米国で開幕したロサンゼルスモーターショー2022に、ブランド初のEVセダン『ポールスター2』(Polestar 2)の改良モデルを出展した。
◆欧州仕様車の航続は最大474kmに
今回の改良は、ポールスター2の入門モデルの「スタンダードレンジ・シングルモーター」グレードが対象になる。スタンダードレンジ・シングルモーターには、最大出力224hp、最大トルク33.6kgmを発生するモーターを1・・・
ニュースを読む
3か月で5000km 初めてのオイル交換をしました 燃費は21km/L ...[ 続きを見る ]