by 森脇稔 on 2019年03月08日(金) 15時30分
フォルクスワーゲンは、スイスで開幕したジュネーブモーターショー2019において、EVコンセプトカーの『ID.バギー』(Volkswagen ID. Buggy)をワールドプレミアし、その詳細を発表した。
ID.バギーは1960年代、米国カリフォルニアで流行し、ライフタイルを豊かに彩った「デューンバギー」のコンセプトを受け継いでいる。デューンバギーは、モジュラー構造による高い可変性を備えていた。シャシーは、『ビートル』がベースで、リアに・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2019年03月08日(金) 12時30分
メルセデスベンツは、スイスで開幕したジュネーブモーターショー2019において、新型『CLAシューティングブレーク』(Mercedes-Benz CLA Shooting Brake)を初公開した。
CLAシューティングブレークは2014年11月、欧州で発表された。『Aクラス』ベースの4ドアクーペ、『CLAクーペ』に追加された第2のボディバリエーションだ。シューティングブレークとは、クーペとステーションワゴンを融合したデザインが特徴で、・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2019年03月08日(金) 10時00分
ポルシェは、スイスで開幕したジュネーブモーターショー2019において、『718ボクスターT』(Porsche 718 Boxster T)/『718ケイマンT』(Porsche 718 Cayman T)をワールドプレミアした。
◆ポルシェ伝統の「T」(ツーリング)は1968年にデビューした911Tがルーツ
「T」はポルシェのモデルでは、「ツーリング」を意味する。1968年にデビューした『911T』が原点だ。オリジナルの911Tは、・・・
ニュースを読む
by 工藤貴宏 on 2019年03月08日(金) 08時30分
スイスで開催されているジュネーブモーターショー2019。そのSUBARU(スバル)ブースのメインとなる展示車両が『SUBARU VIZIV ADRENALINE CONCEPT』(スバル・ヴィジヴ・アドレナリン・コンセプト)だ。
これは特定の車種の次期モデルをイメージしたコンセプトカーではなく、スバルの次の世代のデザインを具現化したもの。SUBARUは現世代よりもさらに大胆な『BOLDER』と呼ぶデザインテーマを今後の市販車に盛り込ん・・・
ニュースを読む
by 工藤貴宏 on 2019年03月07日(木) 21時00分
ジュネーブモーターショー2019のSUBARU(スバル)ブースに展示されていた『レヴォーグ』がふと気になった。
事前のアナウンスではスバルはコンセプトカーの『SUBARU VIZIV ADRENALINE CONCEPT』(スバル・ヴィジヴ・アドレナリン・コンセプト)を世界初公開し、また欧州初の電動車両として発売する『フォレスター』と『XV』のマイルドハイブリッドモデル「e-BOXER」の現地仕様をお披露目するということだった。しかし・・・
ニュースを読む
by 工藤貴宏 on 2019年03月07日(木) 20時30分
ジュネーブモーターショー2019におけるホンダのトピックは、新型電気自動車『ホンダe』(ホンダイー)プロトタイプモデルの世界初公開だ。
これは、2017年の東京モーターショーで公開されたコンセプトモデル『アーバンEVコンセプト』をベースに市販に向けて進化させたモデルで、全長4m級のコンパクトな電気自動車である。航続距離はWLTPモードで「200km以上」とアナウンスされた。
ホンダeは現時点ではプロトタイプだが、ホンダは「本モデルを・・・
ニュースを読む
by 工藤貴宏 on 2019年03月07日(木) 20時19分
マツダがSUVの新ラインナップとしてジュネーブモーターショー2019で世界初公開したのが『CX-30』。市販前提のモデルであり、展示車両は試作車であるものの、細部まで市販車と同水準で作られていた。
マツダはショー開幕前から「新型SUVを発表する」とアナウンスしており、それは次期『CX-3』ではないかと予測されていた。しかし公開されてみれば、それはCX-3とは名前が異なる別モデルであり、数字がCX-3や『CX-5』などこれまでのひと桁か・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2019年03月07日(木) 19時00分
マツダの欧州部門、マツダモーターヨーロッパは3月5日、スイスで開幕したジュネーブモーターショー2019において、新型『マツダ3』(Mazda3)の欧州仕様車を初公開した。
マツダ3は2003年のデビュー以来、世界累計販売台数が600万台を超えるマツダのグローバル戦略車だ。新型は4世代目モデルとなり2018年秋、ロサンゼルスモーターショー2018で初公開された。新型にも引き続き、5ドアハッチバックと4ドアセダンの2種類のボディが設定され・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2019年03月07日(木) 18時30分
BMWは3月5日、スイスで開幕したジュネーブモーターショー2019において、新型『X3』のプラグインハイブリッド車(PHV)、「xDrive30e」(BMW X3 xDrive30e)を初公開した。
xDrive30eグレードには、BMWの最新世代のPHVシステム、「BMW eドライブ」技術を搭載する。X3にPHVが設定されるのは、今回が初めてとなる。
2.0リットル直列4気筒ガソリンターボ+モーターのPHVシステム全体で、252h・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2019年03月07日(木) 18時00分
アウディは3月5日、スイスで開幕したジュネーブモーターショー2019において、『e-tron スポーツバック』(Audi e-tron Sportback)のプロトタイプを初公開した。
アウディはブランドの初の市販EVとして、アウディ『e-tron』を発表済み。e-tronスポーツバックは、このe-tronから派生するモデルとなり、2019年の後半に市販バージョンの発表を予定している。
『A7スポーツバック』や『A5スポーツバック』・・・
ニュースを読む
50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]