ジュネーブモーターショー

カーライフニュース - ジュネーブモーターショー (12ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

スマート(Smart)は、ジュネーブモーターショー2019において、スマート車のユーザー向けアプリ、「ready to」の最新版を発表した。

ready toの最新版では、アプリのデザインを一新した。モジュラーデザインを導入して、ユーザーの使い勝手をさらに向上させている。アプリはユーザーのニーズを予測するために、新たにAI(人工知能)を搭載する。

また、ready toの最新版には、8つのサービスをラインナップ。このうち、「マイ・ス・・・

ニュースを読む

フォルクスワーゲングループ(Volkswagen Group)は、ジュネーブモーターショー2019において、移動式の急速充電ステーション、「パワーバンク」のデザインスタディを発表した。

フォルクスワーゲンが開発した移動式の急速充電ステーションは、出力100kWの急速充電が可能だ。蓄電容量は最大360kWh分に対応しており、これにより、フォルクスワーゲンが2019年内に市販予定の次世代EV、『ID.』を含む最大4台のEVを同時に充電でき・・・

ニュースを読む

マクラーレンオートモーティブ(McLaren Automotive)は、ジュネーブモーターショー2019において、新型スーパーカー、『グランドツアラー』(仮称)の開発計画を発表した。

マクラーレンオートモーティブは、2025年までのビジネスプラン「Track25」において、18のニューモデル導入と全モデルのハイブリッド化を発表している。

Track25では2025年までに、スポーツカーとスーパーカーモデルの全シリーズをハイブリッド化・・・

ニュースを読む

ジョルジェット・ジウジアーロ氏が率いるGFGスタイルは、ジュネーブモーターショー2019において、電動ハイパーSUVコンセプト、『カンガルー』(GFG Style Kangaroo)を初公開した。

ジョルジェット・ジウジアーロ氏は1955年、自動車デザイナーとしてのキャリアをスタート。以来、初代フォルクスワーゲン『ゴルフ』をはじめ、多くの傑作を生み出してきた。1968年に自身のデザイン会社、イタルデザインを立ち上げ。同社はイタルデザイ・・・

ニュースを読む

トヨタ自動車は、ジュネーブモーターショー2019において、新型『カローラセダン』(Toyota Corolla Sedan)の欧州仕様車を初公開した。

◆新世代TNGAのGA-Cプラットフォームをベースに開発

新型カローラセダンは、日本市場にも導入されているハッチバックの新型『カローラスポーツ』同様、基本性能を向上させたトヨタ・ニュー・グローバル・アーキテクチャー(TNGA)のGA-Cプラットフォームをベースに開発された。プラットフ・・・

ニュースを読む

イタリアのデザイン工房で、フォルクスワーゲングループに属するイタルデザインは、ジュネーブモーターショー2019において、EVコンセプトカーの『ダ・ヴィンチ』(Italdesign DaVinci)を初公開した。

イタルデザインはここ数年、ジュネーブモーターショーを重視してきた。前回のジュネーブモーターショー2018では、『ゼロウーノ・ドゥエルタ』をワールドプレミアした。新たに立ち上げられた「イタルデザイン・アウトモービリ・スペチアーレ・・・

ニュースを読む

スペインに本拠を置くイスパノ・スイザは、ジュネーブモーターショー2019において、電動グランドツアラーの『カルメン』(Hispano Suiza Carmen)を初公開した。

イスパノスイザは、1904年に設立された。1946年までに、1万2000台以上の高級車と5万基の航空機エンジンを製造している。現在は、スペイン・バルセロナに本社、技術センター、工場を構える。

カルメンは1938年、イスパノスイザが生産したラグジュアリーモデル、・・・

ニュースを読む

ピエヒオートモーティブ(Piech Automotive)は、ジュネーブモーターショー2019において、EVスポーツカーコンセプト、ピエヒ『マークゼロ』(Piech Mark Zero)を初公開した。

◆ト二ー・ピエヒ氏の曾祖父はフェルディナント・ポルシェ氏。父はかつてVWグループを率いたフェルディナント・ピエヒ氏

ピエヒオートモーティブは、ドイツ・ミュンヘンとスイス・チューリッヒに拠点を置く新興自動車メーカーだ。ト二ー・ピエヒ氏と・・・

ニュースを読む

グッドイヤーは、スイスで開幕したジュネーブモーターショー2019において、空飛ぶ自動車を想定した最新のコンセプトタイヤ、『エアロ』(Goodyear AERO)を初公開した。

エアロは、未来を想像した空飛ぶ自動車用に設計されたコンセプトタイヤだ。「ツーインワンタイヤ」をコンセプトに、地上を走行するためのタイヤとしても、空を飛ぶためのプロペラとしても機能する。

エアロの特徴のひとつが、マルチモーダルデザインだ。エアロは、マルチモーダル・・・

ニュースを読む

英国のジネッタは、スイスで開幕したジュネーブモーターショー2019において、新型軽量スーパーカー、ジネッタ『アクーラ』(Ginetta Akula,)を初公開した。

ジネッタは1958年、英国に設立されたスポーツカーメーカーだ。スポーツカーを少量、ハンドメイドで生産している。またジネッタは、モータースポーツ向けとして、『G55 GT4』などのレーシングカーを生産している。G55 GT4は、これまでにおよそ400台が生産された。ジネッタ・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索
e燃費アワード2023-2024
e燃費アプリ

車レビュー

藤崎詩織

50プリウス 高速道路で、38.5...

車種名:トヨタ プリウス
投稿ユーザー:藤崎***** さん
総合評価:

50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]

てる

うーん厳しい

車種名:ダイハツ ハイゼットカーゴ
投稿ユーザー:てる***** さん
総合評価:

カタログしか見なかった自分が悪いのだが燃費が恐ろしく悪い。クルーズターボ...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針