ジュネーブモーターショー

カーライフニュース - ジュネーブモーターショー (13ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

メルセデスベンツは、スイスで開幕したジュネーブモーターショー2019において、『コンセプトEQV』(Mercedes-Benz Concept EQV)を初公開した。

メルセデスベンツは2018年秋、メルセデスベンツブランド初の市販EV、『EQC』(Mercedes-Benz EQC)を発表した。「EQ」は、メルセデスベンツが立ち上げた電動車に特化したサブブランド。EQブランドの最初の市販車として登場したEVが、SUVのEQCだ。

・・・

ニュースを読む

FCA(フィアット・クライスラー・オートモービルズ)のジープブランドは、スイスで開幕したジュネーブモーターショー2019において、『レネゲードPHEV』(Jeep Renegade PHEV)を初公開した。

ジープブランドは、2022年までの5か年の中期経営計画において、電動化の推進を重視している。ジープブランドの電動化の推進は、プラグインハイブッド車(PHV)を主役に位置付ける。2022年までにPHVを10車種、市場に投入。さらに、・・・

ニュースを読む

BMWは、スイスで開幕したジュネーブモーターショー2019において、『5シリーズセダン』(BMW 5 Series Sedan)のプラグインハイブリッド車(PHV)の改良モデルを初公開した。

5シリーズセダンのPHVは、従来「530e iパフォーマンス」を名乗っていた。「iパフォーマンス」は、BMWブランドの電動パワートレイン車に冠される名称。改良モデルの欧州仕様では、「530eセダン」にモデル名を変更した。

PHVパワートレインは・・・

ニュースを読む

フィアットは、スイスで開幕したジュネーブモーターショー2019において、フィアット『コンセプト・チェントヴェンティ』(Fiat Concept Centoventi)を初公開した。

フィアットは1899年、イタリアで創業した。今年は、フィアット創業から120周年に当たる。これを記念して、フィアットがジュネーブモーターショー2019で初公開したのが、コンセプト チェントヴェンティだ。車名の「チェントヴェンティ」とは、イタリア語で120を・・・

ニュースを読む

ブガッティは、スイスで開幕したジュネーブモーターショー2019において、『ラ・ヴォワチュール・ノワール』(Bugatti La Voiture Noire)その名も“黒い車”を初公開した。

同車は、ブガッティブランドの誕生110周年を記念したワンオフモデルだ。車両価格は1100万ユーロ(約14億円)と、自動車の歴史において、世界一高価な新車になる。ブガッティによると、この世界に1台のブガッティのオーナーはすでに決まっており、ブガッティ・・・

ニュースを読む

FCA(フィアット・クライスラー・オートモービルズ)のジープブランドは、スイスで開幕したジュネーブモーターショー2019において、『コンパスPHEV』(Jeep Compass PHEV)を初公開した。

ジープはすでに、新型『ラングラー』にブランド初のマイルドハイブリッドを設定。2.0リットル直列4気筒ガソリンターボエンジン(最大出力270hp、最大トルク40.8kgm)に、マイルドハイブリッドの「eTorque」システムを搭載。アイ・・・

ニュースを読む

BMWは、スイスで開幕したジュネーブモーターショー2019において、『2シリーズ アクティブ ツアラー』のプラグインハイブリッド車(PHV)、「225xe」の改良モデルを初公開した。

PHVシステムは、BMWブランド初のFF駆動車となった2シリーズ アクティブツアラーの基本構造を踏襲したもの。フロントに積まれるのは、1.5リットル直列3気筒ガソリンターボエンジンで、最大出力136hp、最大トルク22.4kgmを発生する。エンジンのパワ・・・

ニュースを読む

ワールドカーオブザイヤー(WCOTY)主催団体は、スイスで開幕したジュネーブモーターショー2019において、「2019ワールドグリーンカーオブザイヤー」(World Green Car of the Year)の最終選考3車種を発表した。

2019ワールドグリーンカーオブザイヤーは、2017年秋から2018年秋にかけてデビューした新型車の中から、最も環境性能に優れた1台を決定するもの。

条件は、2019年春まで生産と販売を継続してお・・・

ニュースを読む

マツダは、スイスで開幕したジュネーブモーターショー2019において、新型車の『CX-30』(Mazda CX-30)をワールドプレミアし、同車の詳細を発表した。

CX-30は、マツダのデザインテーマの「魂動デザイン」を具現化したエレガントなスタイルと、SUVらしい力強さとを融合させた新しいコンパクトクロスオーバー車だ。マツダは2018年秋、米国で開催されたロサンゼルスモーターショー2018において、新型『マツダ3』を初公開。CX-30・・・

ニュースを読む

ピニンファリーナの市販自動車ブランド、アウトモビリ・ピニンファリーナは、スイスで開幕したジュネーブモーターショー2019において、EVハイパーカーの『バッティスタ』(Automobili Pininfarina Battista)をワールドプレミアした。

アウトモビリ・ピニンファリーナは、ピニンファリーナの親会社であるインドの大手自動車メーカーのマヒンドラ&マヒンドラ(マヒンドラ)が立ち上げた新ブランドだ。その最初の市販車が、EVハイ・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索
e燃費アワード2023-2024
e燃費アプリ

車レビュー

藤崎詩織

50プリウス 高速道路で、38.5...

車種名:トヨタ プリウス
投稿ユーザー:藤崎***** さん
総合評価:

50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]

てる

うーん厳しい

車種名:ダイハツ ハイゼットカーゴ
投稿ユーザー:てる***** さん
総合評価:

カタログしか見なかった自分が悪いのだが燃費が恐ろしく悪い。クルーズターボ...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針