ジュネーブモーターショー

カーライフニュース - ジュネーブモーターショー (11ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

リマック・アウトモビリ社は、ジュネーブモーターショー2019において、新型EVハイパーカー、リマック『C_Two』(Rimac C_Two)の量産プロトタイプ車を初公開した。

リマック・アウトモビリ社は2009年、クロアチアに設立された。リマック・アウトモビリ社の名を広めたのが、2011年に発表されたEVスーパーカーの『コンセプトワン』だ。コンセプトワンは、「世界初のEVスーパーカー」を掲げて登場。2ドア、2シーターのスポーツカーデザ・・・

ニュースを読む

ブラバスは、ジュネーブモーターショー2019において、メルセデスマイバッハ『S650』ベースの高性能モデル、ブラバス『900』(BRABUS 900)を初公開した。

ブラバスは、メルセデスベンツのトップチューナーとして知られる存在だ。そのブラバスが、メルセデスマイバッハの最上級サルーン、マイバッハS650を、さらなる高性能を求めてチューニングした。

◆0〜100km/h加速は3.7秒。最高速は350km/hでリミッター作動

ブラバ・・・

ニュースを読む

フォルクスワーゲンは、ジュネーブモーターショー2019において、改良新型『パサート』(Volkswagen Passat)シリーズを初公開し、同車に「トラベルアシスト」(Travel Assist)を初搭載すると発表した。

◆部分自動運転が0〜210km/hというあらゆる速度域で実現可能に

トラベルアシストは、フォルクスワーゲンの最新の先進運転支援システム(ADAS)で、部分自動運転を可能にするもの。改良新型パサートは、0〜210k・・・

ニュースを読む

ブラバス(Brabus)は、ジュネーブモーターショー2019において、新型メルセデスAMG『G63』(Mercedes-AMG G63)をベースに高性能化を図ったブラバス『800ワイドスター』(Brabus 800 Widestar)を初公開した。

ブラバスは、メルセデスベンツのトップチューナーとして知られる存在だ。そのブラバスが、2018年春のジュネーブモーターショー2018で発表された新型『Gクラス』のAMGバージョン、メルセデス・・・

ニュースを読む

ブラバス(BRABUS)は、ジュネーブモーターショー2019において、ブラバス『アルティメートEシャドウエディション』(BRABUS Ultimate E Shadow Edition)を初公開した。

同車は、最新の3世代目スマート『フォーツーカブリオ』のEV、『EQフォーツーカブリオ』の高性能モデル。世界限定28台を発売する予定だ。

EVパワートレインは、ブラバスがチューニング。車体のリアに搭載されるモーターは、最大出力が81hp・・・

ニュースを読む

ルノーはジュネーブモーターショー2019において、新型『クリオ』(Renault Clio。日本名:『ルーテシア』に相当)に「R.S.(ルノースポール)ライン」を設定すると発表した。

クリオは1990年の初代発売以来、全世界で累計約1500万台を販売しており、ルノーグループの最量販モデルだ。また2013年以来、欧州Bセグメントの販売トップに立っており、ルノーは新型でも欧州Bセグの首位を維持することを目指す。新型はおよそ6年半ぶりのモデ・・・

ニュースを読む

ケーニグセグは、ジュネーブモーターショー2019でワールドプレミアしたばかりの新型スーパーカー、ケーニグセグ『ジェスコ』(Koenigsegg Jesko)が完売した、と発表した。

ジェスコには、5.0リットルV型8気筒ガソリンツインターボエンジンを搭載する。フラットプレーンクランクシャフトや、エアダクトを新たに設計。大容量のエアインジェクション付きターボチャージャーを採用する。

最大出力は通常のガソリン使用時が1280hp。バイオ・・・

ニュースを読む

e.GOモバイル(e.GO Mobile)は、ジュネーブモーターショー2019において、小型EVの『e.GO ライフ』(e.GO Life)の市販モデルを初公開した。

e.GO モバイルは、ドイツのアーヘン工科大学を拠点とし、「インダストリー4.0」に基づくコンパクトなEVの開発を行っているスタートアップ企業だ。ボッシュやZFなどの企業を協力し、小型EVの市販化を目指してきた。

◆全長3348mmの都市向けコンパクトEV。乗車定員は・・・

ニュースを読む

ケーニグセグは、ジュネーブモーターショー2019において、新型スーパーカーのケーニグセグ『ジェスコ』(Koenigsegg Jesko)を初公開した。

同車は、『アゲーラRS』の後継モデルだ。アゲーラ RSは、「アゲーラ」シリーズの頂点に立つ『アゲーラ R』をベースに開発されたさらなる高性能グレード。アゲーラ Rは、5.0リットルV型8気筒ガソリンツインターボエンジンを搭載。最大出力1115hp、最大トルク122.4kgmを引き出す。・・・

ニュースを読む

ボルボカーズ傘下の高性能車開発メーカーのポールスターは、ジュネーブモーターショー2019において、新開発のアプリ、「ポールスター・エクスプローラー」(POLESTAR EXPLORE)を発表した。

ポールスター・エクスプローラーは、ポールスターの顧客に時間や場所を問わず、デジタル体験を提供するために開発された。

ポールスター・エクスプローラーでは、新型EVセダンの『ポールスター2』のコンフィギュレータをはじめ、予約注文やデポジットの・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索
e燃費アワード2023-2024
e燃費アプリ

車レビュー

藤崎詩織

50プリウス 高速道路で、38.5...

車種名:トヨタ プリウス
投稿ユーザー:藤崎***** さん
総合評価:

50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]

てる

うーん厳しい

車種名:ダイハツ ハイゼットカーゴ
投稿ユーザー:てる***** さん
総合評価:

カタログしか見なかった自分が悪いのだが燃費が恐ろしく悪い。クルーズターボ...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針