by 森脇稔 on 2020年02月19日(水) 08時30分
フィスカーは、3月にスイスで開催されるジュネーブモーターショー2020に、新型EVの『オーシャン』(Fisker Ocean)を出展すると発表した。
◆1回の充電での航続は最大483km
オーシャンはフィスカー初の電動SUVで、バッテリーの蓄電容量は、標準仕様でおよそ80kWhとなる。1回の充電で、最大およそ300マイル(約483km)を走行できる性能を備える。
オーシャンには、完全新開発のプラットフォームを採用する。この新世代・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2020年02月18日(火) 12時30分
レクサスは、スイスで3月に開催されるジュネーブモーターショー2020に、『LCコンバーチブル』(Lexus LC Convertible)を出展すると発表した。
LCコンバーチブルは、レクサスの最上級クーペ、『LC』のオープンモデルだ。クーペモデルと同等の走りをコンバーチブルでも実現するために、ボディ全体を新設計した。高いボディ剛性のほか、流麗なスタイリングや充分なラゲージスペースを追求し、コンバーチブルに適したパッケージングを構築し・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2020年02月17日(月) 17時00分
フォルクスワーゲンは2月14日、スイスで3月に開催されるジュネーブモーターショー2020において、新型『ゴルフGTD』(Volkswagen Golf GTD)を初公開すると発表した。
◆初代ゴルフGTDは1982年に発表
同車は、新型『ゴルフ』のディーゼルエンジン搭載の高性能グレードだ。1982年、フォルクスワーゲンは初代ゴルフGTDを発表した。これにより、フォルクスワーゲンは、コンパクトクラスのスポーティモデルに、新たな興奮をも・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2020年02月13日(木) 21時15分
ベントレーは2月12日、スイスで3月に開催されるジュネーブモーターショー2020において、ベントレー『マリナー・バカラル』(Bentley Mulliner Bacalar)を初公開すると発表した。
同車は、ベントレーのコーチビルド部門のマリナーが、精巧にハンドビルドを行い、未来のコーチビルディングのあり方を示す1台となる。ベントレーによると、グランドツーリングの醍醐味を余すところなく表現するという。
また、環境に配慮した方法で採取・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2020年02月07日(金) 13時00分
レクサスの欧州部門は2月5日、スイスで3月に開催されるジュネーブモーターショー2020に、ブランド初の市販EVの『UX300e』(Lexus UX 300e)を出展すると発表した。
◆専用ホイールや床下空力カバーを新開発
同車は、レクサス最小のSUVの『UX』をベースに、EVパワートレインを搭載したモデルだ。エクステリアは、優れた空力性能を追求するために、専用ホイールや床下空力カバーを新開発した。インテリアは、シフトバイワイヤを採用・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2020年01月16日(木) 18時30分
ランボルギーニ(Lamborghini)は、3月にスイスで開催されるジュネーブモーターショー2020への出展を見送ると発表した。
ランボルギーニは、前回のジュネーブモーターショー2019において、『ウラカン・エボ・スパイダー』をワールドプレミアした。同車は、ランボルギーニ『ウラカン・スパイダー』の初の大幅改良モデルだ。大幅改良を機に、進化形であることを意味する「エボ」の名前が冠された。
また、前回のジュネーブモーターショー2019で・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2019年04月03日(水) 12時30分
オランダに本拠を置くRemetzCarは、ジュネーブモーターショー2019において、テスラのEV、『モデルS』(Tesla Model S)のシューティングブレーク、『モデルSB』をワールドプレミアした。
米国のEVメーカー、テスラのモデルSは、セダンボディだ。このモデルSをコーチビルダーのRemetzCarがシューティングブレーク化し、20台を限定生産する。
モデルSのシューティングブレークのデザインを手がけたのは、デザイナーのニ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2019年04月03日(水) 07時30分
ブラバス(Brabus)は、ジュネーブモーターショー2019において、ブラバス『850 4×4ファイナルエディション』を初公開した。
ブラバスは、メルセデスベンツのトップチューナーとして知られる存在だ。そのブラバスが先代『Gクラス』のAMGバージョン、メルセデスAMG『G63』を、さらなる高性能化を目指してチューニングした。最終モデルとして、世界限定5台をリリースする。
5.5リットルV型8気筒ガソリンツインターボエンジンは、チュー・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2019年04月02日(火) 20時30分
BMWをベースにしたコンプリートカーを手がけるアルピナは、ジュネーブモーターショー2019において、改良新型『B7』(Alpina B7)をワールドプレミアした。
アルピナは1961年に創業した。BMWのチューニングを行う小さな会社だったが、1964年にはその実力がBMW本社に認められ、BMW公認チューナーに。そして、1983年には、ドイツ政府から自動車メーカーとしての認証も受けた。アルピナの新車には、BMWのメーカー保証が適用される・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2019年03月30日(土) 20時00分
ローラント・グンペルト氏と中国のアイウェイズ社が立ち上げたグンペルト・アイウェイズは、ジュネーブモーターショー2019において、グンペルト『ナタリー』(Gumpert Nathalie)を初公開した。
グンペルト社は2004年1月、元アウディのモータースポーツ部門統括責任者、ローラント・グンペルト氏がドイツに設立した。2004年、オリジナルスポーツカーの『アポロ』を発表する。アポロは、宇宙船をイメージしたという独特のフォルムが特徴。そ・・・
ニュースを読む
50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]