BYD 2024年戦略発表会BYD広報部

BYDオートジャパンが3月1日、2024年の戦略を発表した。記者発表には、BYDオートジャパンの東福寺厚樹代表取締役社長と、BYDジャパンの劉学亮代表取締役社長が登壇した。BYDジャパンは、日本国内の乗用車、電気バスやフォークリフトなどの事業を統括する会社だ。


◆テスラを超えた?
BYDは2023年に世界でNEV(EV+PHEV)を300万台以上販売し、累計販売台数では650万台に達する(2024年2月段階)。一部ではテスラを超えたとの声もあるほど、EV界の覇者ともいえる存在だ。だが、劉氏は「BYDオートジャパンが乗用車を日本で発売して以来、消費者、ディーラー、パートナーなど市場のみなさんには大変感謝している」とお礼の言葉からはじまった。

BYDオートは2023年までに、BYD、ヤンワン、デンツァ、ファンチェンバオの4つのブランドを展開している。ファミリーコンパクトからプレミアムカー、スポーツカーやオフロードSUVまだほぼフルラインナップでNEVを展開している。バッテリーやエネルギー事業、交通事業(BYDはモノレールや都市輸送事業を手がけている)も展開する。BYDグループは、2016年に環境エネルギー問題に取り組むことをミッションに加えている。EV、PHEVを筆頭とする電動モビリティ(トラック、バス、乗用車、港湾・空港車両、AGV、モノレールなど)は、グリーントランスポーテーションシステムとして、BYDのグリーン戦略の一端を担う。

◆Hello, e-Life!
日本市場でもこれを推進するため、電動モビリティを身近なものにする「Hello, e-Life!」を掲げ、「これからは毎年1台(以上)の新型車を投入していく。」と述べた。ここでいう新型車は、原則としてEVになるはずだ。BYDは中国以外の国ではPHEVも販売している。しかし、質疑応答の場で劉氏は「日本ではEV」と発言している。日本での市場優位性はむしろEVにあると分析しているのだろう。

続いて登壇した東福寺氏は、2023年の販売活動を振り返り、今後の戦略について語った。2024年3月の自転で、BYDの営業拠点(開業準備室含む)は51か所。正規ディーラーは22店舗。北海道や沖縄を含み、47都道府県うち半分ほどを制覇している。BYD車の国内累計販売実績は2023年12月までの時点でATTO 3が1198台。ドルフィンが248台。合計で1446台となっている。

◆台数目標は未達、新型車投入は計画をトレース
東福寺氏は「日本市場に参入した当時の目標である2000台には届かなかったが、0スタートだったということを考えると悪くないと思っている。2024年はBYDのビジネスをさらに加速させる」と述べたが、2024年2月までの動きでは、2000台達成は見えているといい、また目標を下回った要因として、ドルフィンの型式指定が取得中であることを挙げた。現状、PHPという輸入車の簡易登録制度を利用しているため、1台ずつの検査が必要となっている。PDIセンターの処理能力の問題もあり、受注のバックログを抱えていることを示唆した。

販売目標では未達の部分はあったが、予定していた新型車投入については着実に計画をトレースしている。『SEAL』以降の車種についても、具体的な車名は発表できないが計画は進めているという。コンパクト市場ならば『シーガル』(海外では『ドルフィンミニ』の名前で発売された)、高級ミニバンならデンツァ『D9』、プレミアムSUVならヤンワン『U8』、本格オフロードならファンチェンバオ『レオパルド』、さらには「TANGシリーズ」「HANシリーズ」などセダンやミッドサイズSUVなどのラインナップは豊富だ。

◆日本市場で3つのアップデート
商品力はあるが、やはり日本市場での認知はまだ十分とはいえない。東福寺氏は、2024年の1年でビジネスを加速させるため、(1)製品のアップデート、(2)体験機会のアップデート、(3)コミュニケーションのアップデートの3つアップデートを掲げた。

製品のアップデートは、『ATTO 3』のマイナーチェンジとSEALの導入だ。ATTO 3は、BYDが日本に最初に導入したEVだ。国内市場での声を受け、今回いくつかの仕様変更が発表された。内外装のマイナーチェンジに加えソフトウェア機能(カラオケアプリの追加など)がアップデートされる。さらに販売済みのATTO 3についても同様なパソフトウェアアップデートがOTAで行われることも付け加えられた。

SEALはかねてより日本導入が発表されている車種(スポーツSUV)だが、正式「年央」発売が明示された。何月かは直接の発言はなかったが、6月ごろと見込まれる。

体験機会のアップデートは、2023年に実施した1か月の貸出試乗が公表で成約にもつながっているとして、全国30か所での「Hello! BYDキャラバン」をスタートさせる。まずは3月9日10日に東京代官山「T-SITE」が予定されている。今後は、このような顧客接点をさらに増やし、メディア露出も積極的に行うという。

公開された新TVCMは著名アーティストを使い、よく作り込まれている。国内大手OEMのCMと比較してもそん色がない。CMのコンセプトやタッチも日本式をよく研究している。

BYD 2024年戦略発表会《写真撮影 中尾真二》 BYD 2024年戦略発表会《写真撮影 中尾真二》 BYD 2024年戦略発表会《写真撮影 中尾真二》 BYD 2024年戦略発表会《写真撮影 中尾真二》 BYD 2024年戦略発表会《写真撮影 中尾真二》 BYD 2024年戦略発表会《写真撮影 中尾真二》 BYD 2024年戦略発表会《写真撮影 中尾真二》 BYD 2024年戦略発表会《写真撮影 中尾真二》 BYD 2024年戦略発表会《写真撮影 中尾真二》 BYD 2024年戦略発表会《写真撮影 中尾真二》 BYD 2024年戦略発表会BYD広報部