【クルマら部】クルマ愛クイズ!「トヨタ・スターレット」に関する全4問!《写真提供 トヨタ自動車》

自動車ニュースのレスポンスが贈る、クルマ好きのためのLINE公式アカウント『クルマら部』(ベータ版)! 今回は全4問を実施した「トヨタ・スターレット」クイズの集計結果と解答を発表!

まずは全4問を振り返ってみましょう。今回はすべて3択から回答していただきました。

【Q1】パブリカの上級モデル「パブリカスターレット」が昭和53年(1978年)の排ガス規制により生産を終了したことでモデルが独立し、生まれたのが2代目となるKP61型のスターレットです。2代目スターレットは、経済性・合理性に優れた大衆車需要の増大に応えて開発されましたが、その設計・開発のテーマは、次のうちどれでしょうか?

(1)大衆乗用車としての本来の機能の追求
(2)ハイコンパクト&スポーティ
(3)安全性、快適性と高品質の追求

【Q2】駆動方式をFRからFFに変更し、居住空間の拡大を行った3代目スターレット(EP71)は、新開発のレーザーエンジンを搭載しました。そのエンジンパワーに耐えるべく、3代目スターレットには新世代サスペンションが取り付けられましたが、その新世代サスペンションの名称は次のうちどれでしょうか?

(1)TEMS
(2)PEGASUS
(3)UNICORN

【Q3】「青春のスターレット」のキャッチコピーで親しまれた4代目スターレット(EP82)は、奇抜な衣装の若者によってかつがれた姿が印象に残っている人も多いのでは。この4代目スターレットは、3代目以前の角ばったスタイルから、丸みを帯びたデザインへと変化しました。そんなデザインのモチーフとなったモノはとは?

(1)筋兜
(2)西洋兜
(3)桃型兜

【Q4】1996年に発売された5代目スターレット(EP91)は、「21世期のベーシック」をテーマに開発されました。5代目スターレットは発売当初、ベーシックモデル「ルフレ」とスポーティモデル「グランツァ」の2モデルのみが存在していましたが、1997年にこれらのモデルに加えて、レトロ調のモデルが追加されました。このレトロ調のモデルの名称は次のうちどれでしょうか?

(1)カラット
(2)モード
(3)ベッキオ

以上の全4問でした。それでは正解の発表です!(カッコ内は正解率)

【Q1】(1)大衆乗用車としての本来の機能の追求(30.3%)
【Q2】(2)PEGASUS(34.4%)
【Q3】(2)西洋兜(55.8%)
【Q4】(1)カラット(65.6%)

全問正解者数は12名、全問正解率は9.8%でした!なかなかの難問だったようですね。ちなみにQ2の「PEGASUS」は正式名称「Precision Engineered Geometrically Advanced SUSpension」と言いました。フロントがストラット式、リアがトレーリング・ツイストビーム式となっているこの新世代サスペンションは、トレッド幅の大幅拡大なども行われて、乗り心地や扱いやすさを先代比で大幅アップしていました。

高性能なハッチバックといえば現代では『GRヤリス』がありますが、手軽に楽しめるボーイズレーサーの存在は今でも唯一無二のものですね。

ぜひクルマ談義のひとネタに、SNSなどでもシェアして楽しんでいただければ。次回のクイズもお楽しみに!

『クルマら部』ではクルマ愛クイズのほか、車論調査アンケートなど参加型コンテンツを配信中!クルマ好きのためのLINE公式アカウント『クルマら部』に登録して回答してみましょう!

『クルマら部』友だち追加はこちら

スターレット 1200ST 1973.04月《写真提供 トヨタ自動車》