日産 セントラ の2024年モデル《photo by Nissan》

日産自動車の米国部門は6月13日、小型セダン『セントラ』(Nissan Sentra)の2024年モデルを発表した。

◆日産の新しいVモーショングリル
2024年モデルでは、新しいフロントマスクを採用した。日産のVモーショングリルにブライトクロームトリムを配し、フロントマスクの形状を変更した。フロントグリル全体が横方向に大型化されている。ヘッドライトは、ブラックベゼルを採用し、スポーティさを高めている。

スポーティな「SR」グレードでは、Vモーショングリルなどが、ダーククローム仕上げとなる。グリル下には、ボディ同色のトリムストリップを配した。リアフェイシアのデザインも変更。新デザインの18インチアルミホイールも装着する。赤いSRエンブレムを、フロントとリアに添えた。インテリアには、レッドオレンジのアクセントステッチを追加している。

また、ブラックルーフとアスペンホワイトトリコート、モナークオレンジメタリック、エレクトリックブルーメタリック、アトランティックグレーのボディカラーを組み合わせたツートーン塗装を採用している。

◆スポーツカー『Z』の要素を取り入れた丸いエアベント
2024年モデルのインテリアは、クラスで高いレベルの洗練性を追求した。機能的な要素として、Dシェイプのステアリングホイール、スポーツカー『Z』(日本名:『フェアレディZ』に相当)の要素を取り入れた丸いエアベント、フロントとリアのドアポケット、アームレスト付きセンターコンソール、カップホルダー付き後席アームレストなどがある。収納スペースは豊富に設けた。

前席にはゼログラビティシートを採用し、乗員の姿勢をサポートすることで快適性を高めている。サテンクロームのインテリアアクセントや、シートステッチのコントラストも採用した。また、最大3つのUSBポートを通じて、さまざまなデバイスを充電できるほか、後席にはカップホルダーも用意されている。センターコンソールにも収納があり、助手席シートバックにも収納ポケットが用意された。後席には、6対4の分割可倒式シートバックを装備している。

Bluetooth、ハンズフリーのテキストメッセージアシスタント、Apple「CarPlay」、グーグル「Android Auto」、「Siri Eyes-Free」、グーグルの音声認識「Google Assistant」、フロントUSBポートを備えた7インチのタッチスクリーンインフォテイメントシステムを標準装備した。4スピーカーオーディオシステムを組み合わせている。

◆2.0リットル直4エンジンは燃費を向上
2024年モデルには、新型エクストロニックCVTとアイドリングストップスタートを追加した。スムーズでレスポンスに優れる2.0リットル直列4気筒ガソリンエンジンを搭載して、燃費を向上させている。この2.0リットル直列4気筒ガソリンエンジンは、最大出力149hp、最大トルク20.2kgmを引き出す。

2024年モデルには、最新の「日産セーフティシールド360」を搭載する。6種類の先進運転支援システムで構成。「歩行者検出機能付きの自動緊急ブレーキ」は、車両のフロントのレーダーとカメラが、歩行者を検知。ドライバーに警告を発し、衝突が避けられないと判断した場合、自動でブレーキをかける。

「ブラインドスポットアラート」は、ドライバーの死角に入った車両を、車線変更の際などに警告。「リアクロストラフィックアラート」は、駐車場などで後退する際、後方の車両を検出し、ドライバーに警告する。「リア自動ブレーキ」は、後退時に静止した物体を検出し、ドライバーに警告。必要に応じて衝突を回避するために、自動でブレーキをかける。

「車線逸脱警告」は、ウインカーを出さないで車線変更しようとした場合、ドライバーに警告。「ハイビームアシスト」は、前方の車両を検出し、ヘッドライトのロービームとハイビームを自動で切り替える、としている。

日産 セントラ の2024年モデル《photo by Nissan》 日産 セントラ の2024年モデル《photo by Nissan》 日産 セントラ の2024年モデル《photo by Nissan》 日産 セントラ の2024年モデル《photo by Nissan》 日産 セントラ の2024年モデル《photo by Nissan》 日産 セントラ の2024年モデル《photo by Nissan》 日産 セントラ の2024年モデル《photo by Nissan》 日産 セントラ の2024年モデル《photo by Nissan》 日産 セントラ の2024年モデル《photo by Nissan》