日産自動車は、車両搭載技術と連動したテレマティクス保険を、パートナーの損害保険会社および日産フィナンシャルサービスと共同開発。同保険を今秋(予定)より導入する。
日産は2003年、パートナーの損害保険会社と、日産フィナンシャルサービスと共同で「日産カーライフ保険プラン」を発売。日産の販売会社で取り扱う自動車保険に加えて、アクシデントの発生により必要となったドアミラー、タイヤ、フロントガラスの交換や、小さなキズやヘコミの修理などを無償提供する等のプラン内容が好評で、年間200万件を超えるドライバーが加入している。
今回開発したテレマティクス保険は、日産カーライフ保険プランの従来の提供内容に2つの新たなサービス「運転挙動連動型保険」「事故対応高度化サービス」を加えて、2022年秋より全国日産の販売会社にて販売を開始する予定だ。
運転挙動連動型保険は、テレマティクス技術により車両から取得した走行データに基づき、ドライバーの運転挙動をスコア化することで安全運転に対する意識を高めるとともに、スコア結果によって保険料を割り引く。また、事故対応高度化サービスは、万が一の事故の際に、救急・警察対応からレッカー手配、保険会社への事故報告までを一気通貫してドライバーをサポートする。
車両搭載技術と連動したテレマティクス保険を今秋より導入…日産自動車
2022年08月02日(火) 11時15分
関連ニュース
- 「歴史は繰り返す」日産自動車、横浜の本社ビルも売却検討[新聞ウォッチ] (05月26日 08時45分)
- 日産自動車、電動化・知能化の最新技術を出展へ…人とくるまのテクノロジー展 2025 (05月12日 10時00分)
- 日産自動車が『エルグランド』新型など発表を計画…有料会員記事ランキング (05月02日 08時00分)
- 日産自動車とホンダ、経営統合に向けた基本合意書を解約 (02月13日 17時05分)