フォルクスワーゲン ID.4《photo by VW》

フォルクスワーゲン(Volkswagen)の米国部門は2月22日、EVの『ID.4』の2022年モデルを発表した。航続に関して、EPA(米国環境保護局)の認証予定値が従来比でおよそ7.6%向上した、としている。

◆1回の充電での航続は最大450kmに
ID.4は、スポーティかつオールラウンドな性能を追求した。米国向けID.4 の「RWD Pro」と「RWD Pro S」グレードの場合、リアアクスルに搭載されたモーターは、最大出力201hp、最大トルク31.7kgmを引き出す。

「AWD Pro」と「AWD Pro S」グレードの場合、フロントアクスルに最大出力107hp、最大トルク16.5kgmのモーターを追加する。リアアクスルのモーターと合わせて、システム全体で最大出力295hp、最大トルク46.9kgmを引き出す。AWD Pro グレードの場合、0〜96km/hは5.7 秒の性能を発揮する。

バッテリーは蓄電容量が82kWh。バッテリーは低重心化のために、キャビンのフロア下にレイアウトされた。電動4WDと210mmの最低地上高により、整備されたオフロードでは優れた性能を発揮するという。

2022年モデルの1回の充電での航続は、米国仕様の場合、RWD Proが280マイル(約450km)、RWD Pro Sが268マイル(約431km)、AWD Proが251 マイル(約404km)、AWD ProSが245マイル(約394km)。RWD Proの約450kmの航続は、従来よりも20マイル(約32km)、およそ7.6%延びている。

◆急速充電ステーションでの充電時間を短縮
2022年モデルでは、DC急速充電ステーションでの充電出力を125kWから135kWに引き上げ、充電時間の短縮が図られる。また、2022モデルには、全米のDC急速充電ネットワークとして、フォルクスワーゲングループが設立した「エレクトリファイ・アメリカ」において、3年間無制限の30分間充電パッケージが無償付帯する。

フォルクスワーゲンの顧客は、エレクトリファイ・アメリカのアプリを通じて、充電を管理できるようになる。2022年モデルには、急速充電ステーションでの認証が簡単に行えるプラグ&チャージ機能をオプション設定し、エレクトリファイ・アメリカでの充電を簡素化する。

エレクトリファイ・アメリカは現在、全米に800か所のEV向け急速充電ステーションと約3500基の急速充電器を擁する。同社は2026年までに、米国とカナダで、充電ネットワークを現在の2倍以上に増やす計画だ。この計画が実現すれば、急速充電ステーションは1800か所、急速充電器は1万基に拡大する。

◆EV向けモジュラー車台「MEB」がベース
ID.4はフォルクスワーゲンの新世代EVの「ID.」ファミリーの2番目のモデルだ。第1弾は、小型ハッチバックの『ID.3』だった。ID.4は、フォルクスワーゲン初の本格的な電動SUVになる。世界最大の市場セグメントに成長しているコンパクトSUVセグメントに投入するために開発された。

ID.4は、フォルクスワーゲングループのEV向けモジュラー車台、「MEB」アーキテクチャをベースにしている。全長は4580mmで、乗員のための充分なスペースを持つ。トランクルームの容量は543リットル。後席を倒せば、最大で1575リットルに拡大する。電動テールゲート、ルーフレール、キャンピングカーなどのけん引ブラケットが装備される。

インテリアは、ボタンやスイッチ類を極力なくし、2つのディスプレイに操作系を集約した。そのうちの1つのディスプレイは12インチサイズで、タッチ機能を備えている。

フォルクスワーゲン ID.4《photo by VW》 フォルクスワーゲン ID.4《photo by VW》 フォルクスワーゲン ID.4《photo by VW》 フォルクスワーゲン ID.4《photo by VW》 フォルクスワーゲン ID.4《photo by VW》 フォルクスワーゲン ID.4《photo by VW》 フォルクスワーゲン ID.4《photo by VW》 フォルクスワーゲン ID.4《photo by VW》 フォルクスワーゲン ID.4《photo by VW》