DENTO実験の検証目的《画像提供 東急》

東急は5月11日、東急線沿線での自由な移動と働き方を実現する新たなMaaS(モビリティアズアサービス)サービス実験「DENTO」の結果を発表した。

実証実験は2021年1月13日〜4月28日の3カ月半実施した。田園都市線在住の都心通勤者を主なターゲットに、状況に応じた最適な移動手段と就労場所を選択できることによるコロナ禍で変容した移動や働き方ニーズ探索と、東急線の通勤定期券を保有客への限定サービス提供による定期券保有の新たな付加価値創造を目指した。

実証実験の結果、LINEのお友だちは1万8287人、会員が1万0203人が登録、チケット総購入数は2万2706枚だった。

田園都市線郊外と都心を結ぶ高速バス「サテライトビズライナー」は、夕方の復路ニーズも確認できた一方で、平均客席稼働率は1割弱にとどまった。都心から横浜市青葉区内の自宅を結ぶ「相乗りハイヤー」の利用者の評価は高かったものの、利用総数は低迷した。

合計2万枚以上購入のあった定期券保有者限定サービスの100円乗り放題チケット(東急線ワンデーパス、東急バス1日乗車券)は、購入者の48%がチケット購入で予定外の外出を行い、45%が東急グループ施設を利用するなど、交通費割引による移動や消費促進効果をアンケートにて確認できたとしている。

全体を通し、会員登録数1万0203人、リピート率50%の目標は達成し、さまざまなニーズの発掘につながったものの、会員登録者の6割がサービスを利用せず、総販売数の9割以上が100円チケットであった。このため、今回提供したサービスへの支持には濃淡が見られる結果となったとしている。

DENTO実績《画像提供 東急》 DENTO《画像提供 東急》 DENTO《画像提供 東急》 DENTO《画像提供 東急》 南町田グランベリーパーク《画像提供 東急》 南町田グランベリーパーク《画像提供 東急》 渋谷《画像提供 東急》 田園都市線《画像提供 東急》 大井町線《画像提供 東急》