全国軽自動車協会連合会は、2020年8月の軽四輪車中古車販売台数を発表。前年同月比1.7%減の22万0857台と、微減ながら2か月連続のマイナスとなった。
5月は新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の影響が大きく、同22.3%減で5年9か月ぶりの20万台割れとなったが、6月は9か月ぶりのプラスに転じ、7月、8月もほぼ前年並みの販売台数となった。
ブランド別では、ダイハツが同2.4%減の7万1590台、2か月連続のマイナスながら23か月連続でトップ。2位スズキは同1.4%減の6万7046台で2か月連続の減少となった。そのほかでは日産とトヨタが前年同月実績を上回った。
車種別では、乗用車が同2.4%減の17万5892台で2か月連続のマイナス、貨物車は同0.8%増の4万4965台で2か月ぶりのプラス。このうち、バンが同2.2%増の2万2453台で2か月ぶりのプラス、トラックが同0.5%減の2万2512台で2か月連続のマイナスとなった。
軽四輪車中古車販売はコロナショックから回復、3か月連続でほぼ前年並み 8月
2020年09月29日(火) 07時30分
関連ニュース
- 軽自動車よりも小さい! 15歳から運転できるオペル、約132万円から販売 (06月08日 08時00分)
- 懐かしき軽自動車や希少車が集結…昭和平成/軽自動車&普通車展示会in道の駅アグリパークゆめすぎと (06月05日 11時00分)
- マッドスタータイヤ、新サイズ追加で軽自動車市場拡大へ 5月下旬から発売 (05月08日 12時15分)
- スズキ、69年かけて国内四輪車販売3000万台達成…軽自動車が9割以上 (03月14日 07時15分)
- 軽自動車・小型車向けのドラレコ機能付きデジタルインナーミラー、MAXWINが発売 (02月12日 20時30分)