三菱 エクリプスクロス ディーゼル(ブラックエディション)《撮影 山内潤也》

◆デリカD:5ゆずりの2.2リットルディーゼル

三菱『エクリプスクロス』に新設定されたディーゼルエンジンは、すでに『デリカD:5』にも搭載済み。2.2リットルのコモンレール式DI-Dクリーンディーゼルターボで、AdBlue(尿素水溶液)によりNOxを安定的に浄化するシステムを採用する。

試乗車はこのディーゼルターボ搭載の限定車“BLACK Edition”。その名のとおりホイール、ドアミラーハウジングを始め、フロントグリル、前後スキッドプレート、サイドドアガーニッシュなどがブラック系の仕上げとなり、精悍さが増した外観が特徴。ちょうどフロントグリルを象るクロームの“ダイナミックシールド”を効果的に際立たせ、賑やか過ぎないルックスに仕上がっている。

◆フィールはまるで切れ味のいいガソリンのよう


気になるディーゼルエンジンのパフォーマンスは“自然に積みこなしている”印象。カタログをあたると『デリカD:5』とは、145ps/38.7kgf・mのスペックは同様、8速スポーツモードATのギヤ比も最終減速比を専用としている以外は共通だ。

対して車重はコチラが1680kgで、ざっと280〜250kgものアドバンテージをもつ。もちろん車型がまったく違う点を差し引いても、一般道から高速走行まで、アクセルワークに対して齟齬のない加減速と、素直でスムースな動力性能を発揮してくれる。

“エコモード”も走りを極端に犠牲にせず実用的だし、シフトまたはパドルで選べる任意シフトも、スマートで気持ちのいい変速が実行できる。回すと4000rpm+でシフトアップしていく、高回転エンジン時のエンジン音、フィールはまるで切れ味のいいガソリンエンジンのよう。100km/h巡航は8速で1500rpmと低い。

◆ハンドリング、ロードホールディングは得意科目


通常の音・振動もチェックは行き届き、アイドリングストップ後の再始動時のショックが気になるものの、全体としてソツなく洗練されたマナーを発揮してくれる。

ハンドリング、ロードホールディングも『エクリプスクロス』の得意科目だが、ガソリン車同等レベル。S-AWCの的確で緻密な駆動力のマネージメントで、日常的なコーナーをひとつ曲がったような場面でも、安心感、安定感が実感できる。車重の増加分は、低速でボディを路面に押さえつける効果につながり、ダンパーをより働かせながらの、ゆったりとした乗り心地に繋がっていると思えた。



■5つ星評価
パッケージング:★★★★★
インテリア/居住性:★★★★★
パワーソース:★★★★★
フットワーク:★★★★★
オススメ度:★★★★★

島崎七生人|AJAJ会員/モータージャーナリスト
1958年・東京生まれ。大学卒業後、編集制作会社に9年余勤務。雑誌・単行本の編集/執筆/撮影を経験後、1991年よりフリーランスとして活動を開始。以来自動車専門誌ほか、ウェブなどで執筆活動を展開、現在に至る。 便宜上ジャーナリストを名乗るも、一般ユーザーの視点でクルマと接し、レポートするスタンスをとっている。

三菱 エクリプスクロス ディーゼル(ブラックエディション)《撮影 山内潤也》 三菱 エクリプスクロス ディーゼル(ブラックエディション)《撮影 島崎七生人》 三菱 エクリプスクロス ディーゼル(ブラックエディション)《撮影 島崎七生人》 三菱 エクリプスクロス ディーゼル(ブラックエディション)《撮影 島崎七生人》 三菱 エクリプスクロス ディーゼル(ブラックエディション)《撮影 島崎七生人》 三菱 エクリプスクロス ディーゼル(ブラックエディション)《撮影 島崎七生人》 三菱 エクリプスクロス ディーゼル(ブラックエディション)《撮影 島崎七生人》 三菱 エクリプスクロス ディーゼル(ブラックエディション)《撮影 島崎七生人》 三菱 エクリプスクロス ディーゼル(ブラックエディション)《撮影 島崎七生人》 三菱 エクリプスクロス ディーゼル(ブラックエディション)《撮影 山内潤也》 三菱 エクリプスクロス ディーゼル(ブラックエディション)《撮影 山内潤也》 三菱 エクリプスクロス ディーゼル(ブラックエディション)《撮影 山内潤也》 三菱 エクリプスクロス ディーゼル(ブラックエディション)《撮影 山内潤也》