コマツブースと千葉市美浜区にある「コマツIoTセンタ東京」をつなぎ、5Gを使った建機の遠隔操縦のデモンストレーションを紹介(CEATEC 2018)《撮影 高木啓》

コマツは、10月16日から19日まで幕張メッセで開催された「CEATEC JAPAN 2018」に初出展、自律稼働や遠隔操縦による建機のデモンストレーションを披露した。

コマツは、建設現場に携わる人・モノ(機械、土など)に関するさまざまな情報をICTでつなぎ、建設現場の安全・生産性を向上させるソリューション事業「スマートコンストラクション」を2015年より開始。これまでに6000を超える現場に導入している。今回の出展では、「もっと安全で、もっと生産性の高い、もっとスマートな未来の現場」をテーマに、このスマートコンストラクションにおける新しい挑戦を紹介した。

コマツブースでは、千葉市美浜区にある「コマツIoTセンタ東京」をつなぎ、現在実証実験中の自律化された建機による作業の様子や、5G(第5世代移動通信方式)を使った建機の遠隔操縦のデモンストレーションをライブ中継。無人で動く油圧ショベルが、AIを用いた画像分析やセンサーによる地形計測を行いながら掘削・旋回・積込を行うとともに、土砂を積み込んだ無人運転のクローラダンプが、カメラなどによる障害物検知を行いながら指定された場所へ運搬・排土するといった、完全に自律化された協調作業の様子を紹介した。自律運転油圧ショベルと自律運転クローラダンプについては、ブース内に実機を展示した。

また、高速・大容量・低遅延の特徴を持つ5Gのモバイルネットワークを利用した、建機の遠隔操縦のデモンストレーションを実施。オペレーターはブース内に設置された専用コックピットに座り、IoTセンタにあるブルドーザーからリアルタイムで送信される複数台のカメラ映像を見ながら、遠隔操縦で土砂をならす。

なお、遠隔操縦技術には、ソリトンシステムズの可変圧縮、超短遅延映像伝送技術を用いることで、高精細かつ安定的な映像伝送を行い、違和感のない遠隔操縦を実現。また、沖電気工業が開発する車両周辺の俯瞰映像モニタリングシステム「フライングビュー」を適用し、遠隔でもほぼ死角がない自由な視点での操縦を実現している。

このほかコマツブースでは、構造物の設置や資材管理などを把握・共有するコンセプトモデル「ランドレポート」「ホロジオラマ」、現場の情報を確認できる「スマートコンストラクションアプリ」、建設生産プロセス全体をつなぐ新プラットフォーム「LANDLOG」などを紹介した。

コマツブースと千葉市美浜区にある「コマツIoTセンタ東京」をつなぎ、5Gを使った建機の遠隔操縦のデモンストレーションを紹介 自律運転クローラダンプ(手前)(CEATEC 2018)《撮影 高木啓》 自律運転油圧ショベル(向かって右)と自律運転クローラダンプ(CEATEC 2018)《撮影 高木啓》 自律運転油圧ショベル(向かって右)と自律運転クローラダンプ(イメージ) スマートコンストラクションアプリ ランドレポートとホロジオラマ(イメージ) コマツブース(CEATEC 2018)《撮影 高木啓》