by Spyder7編集部 on 2021年02月26日(金) 08時00分
プジョーの欧州Cセグメントモデル『308』次期型に設定される派生ステーションワゴン、『308SW』次期型プロトタイプをスクープサイト「Spyder7」のカメラが初めて捉えた。
初代308は、『307』後継モデルとして2007年に登場。「ハッチバック」を基本に「SW」(ステーションワゴン)、「CC」(クーペカブリオレ)、「セダン」という幅広いラインアップが設定された。2013年に登場した第2世代でもSWが設定されていたが、次期型となる第・・・
ニュースを読む
by Spyder7編集部 on 2020年12月03日(木) 08時00分
プジョーの主力コンパクト『308』次期型プロトタイプが、厳冬のスカンジナビアで耐寒テストを開始した。
初代308は、2007年に『307』の後継モデルとして登場。以降ステーションワゴン、CC(クーペカブリオレ)、セダンなど幅広い派生モデルをラインアップし、人気モデルに成長している。第2世代となる現行モデルは2013年に発売されており、8年振りのフルモデルチェンジとなる。
第3世代となる次期型では、「EMP2」プラットフォームを採用、・・・
ニュースを読む
by Spyder7編集部 on 2020年11月08日(日) 08時00分
Bセグコンパクトの新型『208』や新型『2008』が好評なプジョーだが、続くのは本命の『308』だ。次期型の最新プロトタイプをスクープサイト「Spyder7」のカメラが捉えた。
キャッチしたプロトタイプは、黒いプラスチックラップで覆われている。しかし、「EMP2」プラットフォームを採用するボディがよりグラマラスで、よりアーチ型にラウンドするルーフラインを持つシルエットであることがわかる。
大型化したフロントグリル、垂直なLEDデイ・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2020年11月02日(月) 14時30分
トヨタ自動車は10月29日、2020年度上半期(4〜9月)のダイハツ、日野を含むトヨタグループの生産・販売・輸出実績(速報)を発表。グローバル販売台数は前年同期比19.9%減の436万6308台で5年ぶりの前年割れとなった。
国内販売は同19.5%減の95万4269台で2年ぶりのマイナス。シェアは同1.8ポイントアップの47.0%となった。海外販売も同20.1%減の341万2039台で5年ぶりのマイナスとなった。
グローバル生産台数・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2020年10月14日(水) 14時15分
グループPSAジャパンは、プジョー『308』および『308SW』改良新型を10月14日より発売。あわせて特別仕様車「ロードトリップ」を新たに設定する。
308/308SW改良新型は、運転しやすいサイズや走りの楽しさ、環境性能、安全性などはそのままに、プジョー i-Cockpitをさらにアップデートさせた最新のデジタルヘッドアップインストルメントパネルを装備。メーター表示はデジタル表示となり、さまざまな情報を整理して表示可能となった。ま・・・
ニュースを読む
by Spyder7編集部 on 2020年10月13日(火) 08時00分
プジョーが開発中のコンパクトハッチバック、『308』次期型プロトタイプをカメラが捉えた。
初代308は、2007年に『307』後継モデルとして登場。現行型の第2世代は2013年から販売されており、7年ぶりのフルモデルチェンジとなる。CセグメントのベンチマークであるVW『ゴルフ』のライバルが牙を剥く。
次期型では「EMP2」プラットフォームを採用、ゼロから新設計され、居住空間が向上するはずだ。捉えたプロトタイプは、市販型コンポーネント・・・
ニュースを読む
by Spyder7編集部 on 2020年09月08日(火) 08時00分
プジョーの主力ハッチバック『308』次期型プロトタイプを、スクープサイト「Spyder7」のカメラが捉えた。今回はキャビン内も撮影することに成功した。
現行型308は2013年にデビュー。翌2014年には欧州カー・オブ・ザ・イヤーを受賞した人気モデルだ。2020年6月には改良新型を発表しているが、発売からすでに7年が経過し、次世代型へのバトンタッチが期待されている。
ドイツにあるPSAのテスト施設付近で捉えたプロトタイプは、ボディ・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2020年08月31日(月) 14時00分
グループPSAジャパンは8月27日、プジョー『308』および『リフター』の冷却装置に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは2018年11月27日から2019年12月24日に輸入された1479台(リフターは1台のみ)。
EGRバルブ冷却水ホースにて、配索設計が不適切なため、ホースとエアフィルターハウジングとのクリアランスが小さくなり、走行中の振動により接触することがある。そのため、ホースが損・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2020年06月23日(火) 07時30分
プジョーは6月18日、改良新型『308』(Peugeot 308)に、発売記念限定車として、欧州で「ロードトリップ」を設定すると発表した。
◆最新の「i-Cockpit」を搭載
インテリアが大きく変更されており、最新の「i-Cockpit」が搭載された。i-Cockpitには、3つの特長がある。「小径ステアリング」は、コンパクトなステアリングホイールで、今まで以上に俊敏な操作性とさらなるドライビングセンセーションを追求する。操作時の・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2020年06月12日(金) 21時00分
プジョーは6月11日、改良新型『308』(Peugeot 308)を欧州で発表した。ハッチバックとワゴンの「SW」が、引き続き設定されている。
◆エクステリアは小変更
エクステリアは小変更にとどめた。ボディカラーには新色として、ヴァーティゴブルーを追加した。「アリュール」には、ダイヤモンド仕上げの16インチの「ジルコン」アルミホイールがオプションとして用意されている。
最上位グレードには、「ブラックパック」がオプション設定された。・・・
ニュースを読む
ティーダからの乗り換え。ダイハツCVTの味付けが自分に合っていたことから...[ 続きを見る ]