100

カーライフニュース - 100 (2ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

スズキを代表するスーパースポーツバイク『GSX-R1000』『GSX-R1000R』が大幅改良を施され、シリーズ40周年を記念したレーシングカラーを採用し登場した。2026年より、欧州、北米等、世界各国で販売を開始する。日本では2022年を最後に販売を終了しており、復活が期待されていた。

「GSX-R」シリーズは、1985年の初代『GSX-R750』発売から2025年で40周年を迎えた。これまでシリーズ累計生産120万台以上を生産して・・・

ニュースを読む

ステランティスジャパンは31日、ジープ『ラングラー』の限定車「アンリミテッド サハラ ホセ」を8月23日から全国のジープ正規ディーラーで100台限定発売すると発表した。メーカー希望小売価格は839万円。

同限定車は、ラングラーの「アンリミテッド サハラ」グレードをベースに、目を引く鮮やかなオレンジ色「Joose(ホセ)」をボディカラーに採用。街でもフィールドでも存在感を放つ仕様となっている。

限定車の発売を記念して、生搾りオレンジジ・・・

ニュースを読む

ポルシェは先だって、新型『カイエン』のカモフラージュされたプロトタイプの写真を公開した。プロトタイプの外観をほぼ完全に把握することができたことから、最新の内部情報を加味した予想CGを、Nikita Chuickoが作成した。これは、かなり完成度が高い。

カイエンは2002年に初導入された、ポルシェ初の量産クロスオーバーSUVだ。現在は、2017年夏の終わりにワールドプレミアされた第3世代が生産されている。2023年春にリスタイリングす・・・

ニュースを読む

ポルシェライフを楽しむ100の勘所! ようするに…

by 高木啓 on 2025年07月26日(土) 09時30分

ポルシェ専門誌『911DAYS』(発行:インロック、企画・編集:ナインイレブンデイズ)が創刊25年、100号を迎えた。記念号は、別冊付録まである記念スペシャルだ。99号までの軌跡を振り返りつつ、「ポルシェライフを楽しむ勘所」をキーワードに、多角的に誌面を展開する。

『911DAYS』編集部は言う。「専門誌を25年創って来て、つくづくこう思います。人生を楽しむなら、やっぱりポルシェが一番いい」と。

ポルシェの魅力、ポルシェの楽しみ方全・・・

ニュースを読む

ホンダは、8月1日から3日まで鈴鹿サーキットで開催される「2025 FIM世界耐久選手権コカ・コーラ鈴鹿8時間耐久ロードレース第46回大会」の前夜祭において、「Honda CB スペシャル・ラン」を実施する。

8月2日18時10分から18時30分にかけて、鈴鹿サーキットレーシングコース東コースで、「RCB1000」「CB1000F コンセプト」「CB1000F Concept Moriwaki Engineering」の3台によるデモ・・・

ニュースを読む

マツダは、軽乗用車『キャロル』を一部商品改良し、全国のマツダ販売店を通じて発売した。価格は122万2100円から。

今回の改良では、親しみやすく愛着のわくデザインをベースに、フロントおよびリアバンパーの形状変更や一部グレードへのルーフエンドスポイラー追加により、内外装デザインを一部変更した。また先進安全技術の強化などの装備改良、空力性能の向上による燃費性能の改善なども行った。

やわらかいフォルムと質感のある造形にするとともに、風の流・・・

ニュースを読む

オペルは、電動SUV『フロンテラ エレクトリック』に大容量バッテリーを搭載した「エクステンデッドレンジ」を欧州で設定すると発表した。

新モデルは54kWhバッテリーを搭載し、WLTP基準で最大408kmの航続距離を実現する。これは従来の44kWhバッテリー搭載モデルより約100km長い距離となる。エネルギー消費量は15.8-16.5kWh/100kmで、CO2排出量はゼロとなっている。

『フロンテラ』シリーズは現在、電気自動車2種類・・・

ニュースを読む

エルコムは15日、ダイゾーの小型eモビリティ『e-NEO』の正規販売代理店として、北海道と全国の離島地域でe-NEOの販売を正式に開始した。

「e-NEO」は100V電源でも充電ができる3人乗り電動バイク。北海道での取り扱いは今回が初めてとなり、都市部から観光地、郊外エリアまで、地域の多様な移動ニーズに応える新たな選択肢として、小さなコミュニティ向けインフラを支える移動手段として期待されている。

製品ラインアップは2モデル。「NEO・・・

ニュースを読む

ビー・エム・ダブリューは、BMW Motorradのツーリング・アイコンを全く新しいレベルに引き上げたBMW『R 1300 RT』の注文受付を、専用ウェブサイトで開始した。納車は、8月下旬以降を予定している。

BMW R 1300 RTは、非常に成功した前モデル『R 1250 RT』の後継モデルであり、ツーリング能力やライディング快適性といったBMW RTの実績ある特性を引き続き進化させている。デザインが改良され、よりアクセスしやすく・・・

ニュースを読む

スズキは、400ccラグジュアリースクーター『BURGMAN(バーグマン)400 ABS』のカラーリングを変更して、7月18日より発売すると発表した。個性あふれる3色展開のラインアップとなる。

「バーグマン400 ABS」は、国内初の400ccスクーターとして1998年に発売して以来、高い走行性能や快適な乗り心地、洗練されたスタイリングで好評を得ていた「スカイウェイブ400」の全面改良モデル。

2017年に車名を「バーグマン400 ・・・

ニュースを読む

燃費ランキング - 車情報

EV充電スタンド検索

車レビュー

いのあっくす

越前プチドライブ

車種名:トヨタ カローラ クロス
投稿ユーザー:いの***** さん
総合評価:

越前へ海沿いと山中ドライブ、日帰り温泉と片道80キロ程。ナビでは片道1時...[ 続きを見る ]

どめちゃん

80〜100キロ走行

車種名:ホンダ フリード
投稿ユーザー:どめ***** さん
総合評価:

海老名SAから福井インターまでオール高速で、リッター23.5キロ達成しま...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針