100

カーライフニュース - 100

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

KTMジャパンが8月6日、新型『390アドベンチャーR』を発表した。2025年9月発売予定で、メーカー希望小売価格は97万9000円(税込み)となっている。これに対してSNSでは「ついに出るのか!」「このスペックで100万切るのは魅力的」と話題になっている。

新型390アドベンチャーRは、普通二輪免許で運転できる399ccの単気筒エンジンを搭載したアドベンチャーモデルだ。ラリーマシンにインスパイアされたエクステリアデザインをもち、燃料・・・

ニュースを読む

ロールスロイスモーターカーズが、同社の最高峰モデル『ファントム』の誕生100周年に合わせて、アート界との深い絆を祝福している。

ファントムは100年間にわたり、世界の著名なアーティストたちと深い関わりを築いてきた。サルバドール・ダリ、アンディ・ウォーホル、アンリ・マティス、パブロ・ピカソ、クリスティアン・ベベ・ベラール、セシル・ビートンなど、名だたる芸術家たちがロールスロイスを移動手段として愛用した。

特に印象的なエピソードとして、・・・

ニュースを読む

「鈴鹿8耐2025」(2025 FIM世界耐久選手権コカ・コーラ鈴鹿8時間耐久ロードレース第46回大会)に突然現れた『ミニGSX-R』の正体は、スズキが開発中の電動モペッド『e-PO(イーポ)』だ!

ただし、イーポなら折りたたみ式だし、人が足で漕ぐためのペダルも備わっているはず。『ミニGSX-R』にはどこにも見当たらない。

筆者の頭の中がクエスチョンでいっぱいになっていたところに、スズキの神谷洋三さん(二輪パワートレイン技術部技術企・・・

ニュースを読む

ブラバス(BRABUS)が新型スーパーカー『ブラバス1000』を発表した。メルセデスAMG『GT 63 S Eパフォーマンス』をベースとしたこのモデルは、強化されたPHEVパワートレインにより最高出力1000hpを実現する。SNSでは「やっぱりブラバスになるとイカつくなるなぁ~」といった声が集まっている。

パワートレインには、排気量を4.0リットルから4.5リットルに拡大したブラバスV8ビターボエンジンと高出力電動システムを組み合わせ・・・

ニュースを読む

ホンダの4連覇となり、通算31勝を達成した今年の「鈴鹿8耐」(2025 FIM世界耐久選手権コカ・コーラ鈴鹿8時間耐久ロードレース第46回大会)。強いのはレースだけでなく、GPスクエアに設けられた特設ブースでも人気が高かった。

バイクファンからひときわ高い熱視線を浴びたのが、市販化に期待がかかるニューモデル『CB1000F』と『CB1000F SE』だ。鈴鹿8耐で展示されることが予告され、土曜日におこなわれた前夜祭では『CB1000F・・・

ニュースを読む

スズキは、同社の軽ワゴン『ワゴンR』シリーズが2025年6月までの販売で世界累計販売1000万台を達成したと発表した。1993年9月の日本での発売開始から31年9か月での達成となった。

ワゴンRは、セミボンネットスタイルの軽ワゴンとして開発され、乗る人を最優先に考えた快適で使いやすいクルマとして、日本の多くの顧客に愛用されているスズキを代表するモデルだ。

同シリーズは、日本からの輸出モデルに加え、インドやハンガリー、インドネシアなど・・・

ニュースを読む

ブラバス(BRABUS)は、新型スーパーカー『ブラバス1000』を発表した。メルセデスAMG『GT 63 S Eパフォーマンス』をベースとしたこのモデルは、強化されたPHEVパワートレインにより最高出力1000hpを実現している。

パワートレインには、排気量を4.0リットルから4.5リットルに拡大したブラバスV8ビターボエンジンと高出力電動システムを組み合わせ、システム出力735kW(1000hp)、最大トルク1820Nm(電子制御に・・・

ニュースを読む

8月3日に決勝を迎えた「鈴鹿8耐2025」(2025 FIM世界耐久選手権コカ・コーラ鈴鹿8時間耐久ロードレース第46回大会)。灼熱の鈴鹿サーキットでは文字通りのアツいレースが繰り広げられているが、各メーカーによる「新型車合戦」も白熱している。

スズキは8耐に合わせ、2022年に販売を終了していたスーパースポーツ『GSX-R1000』『GSX-R1000R』を復活させると発表。1日に開幕した8耐の会場では、往年のレーシングマシンを彷彿・・・

ニュースを読む

ホンダは、8月1日に開幕した「2025 FIM世界耐久選手権コカ・コーラ鈴鹿8時間耐久ロードレース第46回大会」(鈴鹿8耐)で、「CB」の次世代コンセプトモデル『CB1000F SE コンセプト』を世界初公開した。春のモーターサイクルショーで話題をさらった『CB1000F コンセプト』をベースとしたカウル仕様で、よりレトロ感を増したスタイリングが特徴だ。

ホンダは今回の鈴鹿8耐でCB1000Fを目玉に据えたブースを展開している。今回初・・・

ニュースを読む

スズキを代表するスーパースポーツバイク『GSX-R1000』『GSX-R1000R』が大幅改良を施され、シリーズ40周年を記念したレーシングカラーを採用し登場した。2026年より、欧州、北米等、世界各国で販売を開始する。日本では2022年を最後に販売を終了しており、復活が期待されているモデルだけにSNSでも話題となっている。

「GSX-R」シリーズは、1985年の初代『GSX-R750』発売から2025年で40周年を迎え、シリーズ累計・・・

ニュースを読む

燃費ランキング - 車情報

EV充電スタンド検索

車レビュー

いのあっくす

越前プチドライブ

車種名:トヨタ カローラ クロス
投稿ユーザー:いの***** さん
総合評価:

越前へ海沿いと山中ドライブ、日帰り温泉と片道80キロ程。ナビでは片道1時...[ 続きを見る ]

どめちゃん

80〜100キロ走行

車種名:ホンダ フリード
投稿ユーザー:どめ***** さん
総合評価:

海老名SAから福井インターまでオール高速で、リッター23.5キロ達成しま...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針