by 小國陽大 on 2025年07月10日(木) 19時30分
ハーレーダビッドソンジャパンは7月3日、2025年モデルに加わる新型『ブレイクアウト』と『ローライダー ST』の日本仕様を発表し、全国の正規ディーラーで販売を開始した。SNSでは「更にカッコ良くなってきた」と注目が集まっている。
国内での希望小売価格(消費税込)は、「ブレイクアウト」が345万1800円から、「ローライダー ST」が322万800円からとなる。
両モデルは、ハーレーダビッドソンの革新を象徴する新たなクルーザーモデル。・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年07月04日(金) 15時00分
ヒョンデ傘下のキアは、ブランドの英国・欧州・世界でのベストセラーモデル『スポーテージ』改良新型の英国仕様を発表した。注文受付を開始し、2025年第3四半期後半に最初の顧客への納車を開始する予定だ。
改良新型スポーテージは大幅なミッドライフリフレッシュを実施し、新しい外観デザインと内装機能、キアの最新モデルから採用した革新的技術を搭載している。
価格はガソリン(ICE)モデルが3万0885ポンド(諸費用込み)から、スポーテージハイブリ・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2025年07月03日(木) 18時30分
ハーレーダビッドソン ジャパンは7月3日、2025年モデルに加わる新型『ブレイクアウト』と『ローライダー ST』の日本仕様を発表し、全国の正規ディーラーで販売を開始した。
国内での希望小売価格(消費税込)は、「ブレイクアウト」が345万1800円から、「ローライダー ST」が322万800円からとなる。
両モデルは、ハーレーダビッドソンの革新を象徴する新たなクルーザーモデル。味付けの異なるミルウォーキーエイト117パワートレイン(排・・・
ニュースを読む
by 中村 孝仁 on 2025年07月03日(木) 12時00分
世界で初めてディーゼル乗用車を発売したのは、メルセデスベンツである。1936年というから第2次世界大戦前の話である。
ディーゼルエンジンが爆発的に進化して音も静かになり、排気ガスもクリーンになったのは、コモンレールという技術が導入されたからであるが、これは日本のデンソーが最初に作り、それをトラックなどに使用して実用化した。そして、このコモンレールターボディーゼルを乗用車向きに量産したのはボッシュで、それを初めて使ったのは予想外にもアル・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年07月02日(水) 16時15分
メルセデスベンツは、ドイツのシュトゥットガルト・ウンターテュルクハイム工場において、新型『CLA』向けの電動駆動ユニットとアクスルの生産・組立を開始した。
120年以上の歴史を持つこの伝統的な拠点は、メッティンゲン地区とヘーデルフィンゲン地区を含む。今回の生産開始により、同工場は多様な駆動方式に対応できる生産ポートフォリオを拡充する。生産された部品は、まず新型CLAの生産を担当するラシュタット工場に供給される。車体関連の部品はクッペン・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年06月20日(金) 10時00分
DSオートモビルは、新型フラッグシップEV『N°8』を欧州市場で発売した。フランス本国での価格は5万9200ユーロ(約988万円)からだ。
同車は、PALLAS、ETOILE、JULES VERNEの3つの「コレクション」(グレード)で展開され、2つのバッテリーサイズと前輪駆動または4輪駆動の組み合わせにより、最大350hpのパワーを実現する。
パワートレインは全てフランス国内で製造されており、ステランティスが出資する合弁会社がトレ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年06月10日(火) 18時15分
日産自動車は、EV『リーフ』次期型を紹介したビデオシリーズ第2弾として、第3世代となる新型の技術詳細を公開した。
次期リーフは、新型の電動パワートレイン「3-in-1」を初めて採用する。従来3つに分割されていた主要コンポーネントをパッケージ化することで、現行モデルより10%小型化を実現。最大出力は160kW(214hp)、最大トルクは355Nm(261lb-ft)となっている。
日産のグローバル商品企画部門の責任者リチャード・カンド・・・
ニュースを読む
by 太田祥三 on 2025年05月30日(金) 18時00分
進化が顕著な注目すべき最新「カーアクセサリー」を厳選して紹介している当コーナー。今回は、愛煙家の必需品、「アッシュトレイ」の新作をピックアップする。使用中の灰皿の使い心地に飽きていたら、当品に変えてみると一服時間の味わいも変わる!?
さて昨今は、愛煙家にとって住みづらい時代になっている。タバコ代は上がり続け、さらには吸える場所も減っている。そんな中なので、愛車は貴重な喫煙ルームとなっているはずだ。自分1人でのドライブ時間なら、誰にはば・・・
ニュースを読む
by ヤマブキデザイン on 2025年05月29日(木) 18時15分
テインが販売中のショックアブソーバー「EnduraPro PLUS」(エンデュラプロ・プラス)にトヨタ『ランドクルーザー250』(GDJ250W 2024年4月〜)と日産『エクストレイル』(SNT33 2022年7月〜)の適合を追加した。
「EnduraPro PLUS」は16段の伸/縮同時減衰力調整機構を搭載した、ワンランク上の純正互換高機能ショックアブソーバー。
海外ラリーでの実績からフィードバックしたハイドロ・バンプ・ストッパ・・・
ニュースを読む
by ヤマブキデザイン on 2025年05月29日(木) 08時15分
5月18日から5月24日にかけ、南アフリカ共和国で開催されていた「World Rally-Raid Championship(世界ラリーレイド選手権)」第3戦で、トーヨータイヤチームの三浦昂選手が36台中クラス19位で完走を収めた。
世界ラリーレイド選手権は、国際自動車連盟(FIA)と国際モーターサイクリズム連盟(FIM)公認の世界最高峰オフロードラリー競技シリーズ。1月に開催されるダカールラリーを皮切りに、中東、アフリカ、ヨーロッパ・・・
ニュースを読む
ティーダからの乗り換え。ダイハツCVTの味付けが自分に合っていたことから...[ 続きを見る ]