レイ

カーライフニュース - レイ (2ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

ホンダの米国部門は、小型SUV『HR-V』(日本名:『ZR-V』に相当)の2026年モデルを発表した。スタイリッシュなデザインの刷新と標準装備の技術強化により、その市場リーダーシップをさらに強固なものにする狙いだ。2026年モデルのベース価格は、2万6200ドル(約376万円)だ。

2026年モデルのホンダHR-Vは、「LX」、「Sport」、「EX-L」の3つのグレードで展開される。より良いトラクション管理のため、すべてのHR-Vに・・・

ニュースを読む

ブレイズは、5月23〜25日までの3日間、名古屋市東区の立体公園オアシス21・エディオン久屋広場で開催される中京テレビ主催の「JST Nagoya HAWAI'I FESTIVAL 2025」に出展する。

このイベントは名古屋の中心地でハワイの文化を体感できる催しで、地元のフラダンサーやハワイアンミュージックの生演奏、ハワイからの人気ミュージシャンのステージが多数用意されている。さらにハワイアン雑貨やアパレルのショッピングも楽しめ、夏・・・

ニュースを読む

タカラトミーは7月6日から、『特装合体ロボ ジョブレイバー』の新作テレビアニメを、テレ東系列6局ネットの情報キッズバラエティ番組「トミプラワールド のりのりタイムズ!!」内にて放送する。

これと連動して、「トミカ ジョブレイバー TJBDX ユナイトポリスブレイバー パトロールカー&白バイ 合体セット」はじめ、新商品全9種が2025年6月21日から全国の玩具専門店、百貨店・量販店等で発売される。

「ジョブレイバー」は「街で見かける身・・・

ニュースを読む

DSオートモビルは、プレミアムコンパクトハッチバック市場に向けた新モデル『N°4』(ナンバーフォー)を欧州で発表した。ハイブリッド(HEV)、プラグインハイブリッド(PHEV)、100%電気自動車(BEV)の3つのパワートレインをラインアップする。

この新モデルはフランスの卓越した技術と創造性を体現し、最先端のテクノロジーを搭載するとしており、全長4.40m、全幅1.87m、全高1.47mのボディサイズで、ダイナミックさとエレガンスを・・・

ニュースを読む

富士スピードウェイで開催されたレイズファンミーティング2025(4月20日)。その名の通りレイズファンが一堂に会する一大ミーティングだ。エントリー車の中からホムラ装着車両に注目した。

上質なデザインを持ち同時にスポーツテイストを兼ね備えているのがレイズが誇るホムラブランドの特徴で、繊細であり優雅なスポークデザインなど、愛車の質感をワンランク上げてくれるホイールであることも人気の秘密だ。またオーセンティックなデザインで、どんなクルマにも・・・

ニュースを読む

トーヨータイヤが5月15日、オフロードラリー競技シリーズ「World Rally-Raid Championship(世界ラリーレイド選手権)」(通称 W2RC)の第3戦と第4戦への参戦を発表した。

第3戦「SOUTH AFRICAN SAFARI RALLY(南アフリカ サファリラリー)」は5月18日から24日まで、第4戦「BP ULTIMATE RALLY RAID PORTUGAL(ビーピー アルティメット ラリーレイド ポルト・・・

ニュースを読む

ブレイズ、中古の電動二輪モビリティをオンライン販売

by 森脇稔 on 2025年05月15日(木) 20時30分

特定原付をはじめ電動モビリティを販売するブレイズは、自社ECサイトに「厳選中古車コーナー」を新設、中古電動モビリティのオンライン販売を開始した。

近年、電動モビリティへの関心が高まる中、「まずは手頃な価格で試したい」というユーザーの声に応え、展示や試乗車として使われた高品質な中古車両をリユースする取り組みを始めた。

ECサイトでの常設販売により、多くの顧客が手軽かつ安心して中古電動車両を購入できる機会を提供し、電動モビリティの普及促・・・

ニュースを読む

ジヤトコは、5月21日から23日までパシフィコ横浜で開催される「人とくるまのテクノロジー展2025 YOKOHAMA」に出展する。電気自動車用とe-POWER用のドライブユニットを展示する。

今回のブーステーマは「電動パワートレイン、新規事業の市場投入を迎える1年」。ジヤトコは「技術と情熱でモビリティの可能性を拡げる」という企業理念のもと、カーボンニュートラルをはじめとする社会ニーズに応えるため、自動車事業とクルマ以外の新規事業の両輪・・・

ニュースを読む

レイズのホイールをこよなく愛するユーザーが富士スピードウェイに集まったレイズファンミーティング2025(4月20日開催)。エントリー車両の中からグラムライツ装着車に注目した。

レイズの鋳造ホイールの中でももっともレーシーなモデル群をラインアップするグラムライツ・ブランド。ドリフトをはじめとしたレーシングシーンで使用されることも多く、本物志向のスポーツホイールとして走り重視のユーザーが取り入れるケースも多い。しかし一方ではオフロード4W・・・

ニュースを読む

4月20日に富士スピードウェイで開催されたレイズファンミーティング2025。800台を超えるエントリーの中から注目の輸入車をピックアップ。レイズホイールのマッチングについて注目した。

レイズのホイール群は国産車はもちろん数多くの輸入車ユーザーにも愛されている。それは当日のエントリー車を端から見ていけば理解できた。BMW、VW、アウディ、ポルシェ、アバルト、ロータスなどさまざまな車種の足もとにはそれぞれのモデルに合わせたホイールがセット・・・

ニュースを読む

燃費ランキング - 車情報

EV充電スタンド検索
e燃費アワード2023-2024
e燃費アプリ

車レビュー

はんぺん

40km/lを目指しています

車種名:日産 ノート(e-POWER)
投稿ユーザー:はん***** さん
総合評価:

最近は低燃費運転のコツが分かったので燃費がどんどん良くなっており、今月は...[ 続きを見る ]

ポチ

燃費

車種名:ダイハツ ミライース
投稿ユーザー:ポチ***** さん
総合評価:

購入してから、まだ200キロ位 エアコン入れて、アイドリングストップ 切...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針