カローラ

カーライフニュース - カローラ (6ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

HKSがトヨタ『GRカローラ』(GZEA14H 2022年12月〜)専用「カーボンレーシング・サクション」と「コールドエアインテークキット」を新発売。販売開始は11月6日から。

カーボンレーシング・サクションはHKS製ではおなじみのむき出しタイプエアクリーナー「スーパーパワーフロー」と高級あるカーボン(CFRP)製インテークパイプをセットにした吸気システム。

CFRPのインテークパイプは3K綾織を採用することでレーシーさと高級感を演・・・

ニュースを読む

トヨタがかつて販売していた、『スプリンターカリブ』の名が復活するという噂をキャッチ、早速予想CGを入手した。

スプリンターカリブは、「乗用車ベースの四輪駆動」というカテゴリーの元、1982年に登場した4WDステーションワゴンだ。初代に関しては、「スプリンター」の名を持つものの、基本設計は『ターセル』がベースだった。2代目から『カローラ』系統の設計になり、第3世代まで存続したが、2002年に生産終了した。このとき同時に「スプリンター」の・・・

ニュースを読む

『ベストカー』(発行:講談社ビーシー / 講談社)編集部には最近、トヨタGR(ガズーレーシング)の情報が次々に入ってきているそうだ。ということで、11月10日号のSCOOPは、トヨタの誇るGRブランドの最高峰、「GRMN」仕様の2車種だ。

トヨタのモータースポーツのDNAを継承するスポーツカーブランドが「GR」だ。さらにその頂点に立つ数量限定モデルの総称が「GRMN」となる。「投入決定!」の文字とともに紙面に登場するのはGRMN『ヤリ・・・

ニュースを読む

トヨタGAZOOレーシングノースアメリカ(TGRNA)は、『GRカローラ』をベースにしたTCレースカーを発表した。この新しいレーシングカーの発表により、TGRNAのスポーツカーラインナップが北米で拡大することとなる。

『GRカローラTCレースカー』は、サーキット走行ファンや競技レーサー向けに開発された。市販のGRカローラをベースに、SROのTCアメリカシリーズでの競争力を高めるためのアップグレードが施されている。レース車両には、1.6・・・

ニュースを読む

トヨタ自動車は、10月15日から18日まで千葉県の幕張メッセで開催される「ジャパンモビリティショー ビズウィーク2024」に出展する。

このイベントは、モビリティ産業と次世代を担うスタートアップ企業が交流し、「持続可能な未来づくり」という共通の目標に向かって「共創」を生み出すことを目的としている。

トヨタは、水素を中心とした「カーボンニュートラル」に関する技術を展示し、スタートアップとの技術交流・マッチングを目指す。主な出展内容は以・・・

ニュースを読む

トヨタ自動車の米国部門は、トヨタGAZOOレーシング(TGR)が、ブリヂストン冬季ドライビングスクールと提携すると発表した。2025年から、同校のパフォーマンスクラスにTGRの車両が導入される。

ブリヂストン冬季ドライビングスクールは1983年の設立以来、世界最長の歴史を持つ冬季運転教育プログラムとして知られる。新プログラムでは、3気筒ターボの4WDモデル『GRカローラ』をはじめ、『GRスープラ』、水平対向エンジンの『GR86』という・・・

ニュースを読む

トヨタが世界に誇るロングセラー、『カローラ』シリーズ次世代型の情報を入手したスクープ班が、「カローラスポーツ」の予想CGを制作した。

第12世代となる現行型は2018年に登場、これが7年ぶりの世代交代となる。次世代型では、「TNGA」プラットフォームの後継となる次世代アーキテクチャーを採用、全長がストレッチされ、ボンネットを低くすることでよりスポーティなデザインを実現する。また居住空間も向上することは間違いない。

エクステリアは、フ・・・

ニュースを読む

「ちょっと気どった2BOX上級生」。そんなコピーで1984年10月に登場したのが初代『カローラFX』だ。確かに当時の『スターレット』や『ターセル/コルサ/カローラII』の上位となる2BOXだった。

ベースは1983年登場の4代目『カローラ』。ご存知のとおりこの世代は、FR系がAE86の『カローラ・レビン』として分かれ、セダン系カローラはFF化された。そのコンポーネンツから生まれたのがカローラFXだった。FXはFuture(未来)と未知・・・

ニュースを読む

トヨタ自動車の米国部門は9月24日、高性能ハッチバック『GRカローラ』の改良新型を今秋、米国で発売すると発表した。現地ベース価格は3万8860ドル(約564万円)だ。

今回の改良新型GRカローラでは、モータースポーツへの参戦で得た知見を活かし、高速コーナーでの旋回性能、加速性能や冷却性能などを向上させた。また、『GRヤリス』改良新型にも採用した新開発8速AT「GAZOO Racing Direct Automatic Transmis・・・

ニュースを読む

トヨタは8月、高性能ハッチバック『GRカローラ』改良新型を米国で発表したばかりだが、そのGRカローラ改良新型にカモフラージュを施した、謎のプロトタイプをスクープ班のカメラが初めて捉えた。

改良新型では、8速オートマチックトランスミッションと、アップグレードされたエンジンを採用したばかりだが、さらなる改良モデルが計画されているのだろうか。

プロトタイプのフロントエンドは、コーナー給気口が変更され、中央エアインテーク上部がクローズされ、・・・

ニュースを読む

燃費ランキング - 車情報

EV充電スタンド検索

車レビュー

西858

軽だと思うとシッカリ作ってあるのか...

車種名:ダイハツ ムーヴ
投稿ユーザー:西8***** さん
総合評価:

ティーダからの乗り換え。ダイハツCVTの味付けが自分に合っていたことから...[ 続きを見る ]

藤崎詩織

50プリウス 高速道路で、38.5...

車種名:トヨタ プリウス
投稿ユーザー:藤崎***** さん
総合評価:

50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針