by 岡本幸一郎 on 2019年10月19日(土) 12時00分
1年あまり前に出た『カローラスポーツ』の出来もよかったので、今回のセダンとツーリングも悪いはずはないとは思ってはいたものの、その完成度は予想を超えていた。
試乗前のプレゼンからして、とても『カローラ』の説明とは思えないような言葉が次々に飛び出し、走りへのこだわりが相当なものであることがうかがえたのだが、実際にドライブしても、まさしくそのとおり。乗りやすく、快適で、操る楽しさもあり、いずれも印象的な仕上がりであった。
寸法や装備など・・・
ニュースを読む
by 中村 孝仁 on 2019年10月18日(金) 12時00分
◆ようやく登場した本命
ハッチバックモデルが投入された時、それを『カローラスポーツ』と呼んだ『カローラ』。約1年たって、“本命”が登場した。
誰もが薄々は感じていたかもしれないけれど、スポーツが誕生した時その車幅は1700mmを超え、ついに3ナンバー化された。ただ、あくまでそれはスポーツだからという言い訳もたったのだが、本命のセダンもついに3ナンバー化された。
日本市場は以前からかなり厳格に、大衆車(そんなものは死語だが)は5ナン・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2019年10月13日(日) 11時30分
ナビタイムジャパンは、スマートフォンアプリを車載ディスプレイで利用するためのオープンソース「スマートデバイスリンク(SDL)」と10月10日より連携を開始した。
SDLは、トヨタ自動車をはじめ、世界各国の自動車メーカ、車載機器メーカ、オートモーティブ関連ソフトウェア各社が加盟している非営利団体「スマートデバイスリンクコンソーシアム(SDLC)」によって策定されている、業界標準の車載コネクト用オープンソースプラットフォーム。ナビタイムジ・・・
ニュースを読む
by 滑川寛 on 2019年10月10日(木) 06時30分
フルモデルチェンジされたトヨタ新型『カローラ』、『カローラツーリング』の発売に合わせ、株式会社トヨタカスタマイジング&ディベロップメントは、TRDブランドとモデリスタブランドの双方からカスタマイズパーツを9月17日に発売。
TRDからは、フロントスポイラーやサイドスカート、リアサイドスポイラーなどのエアロパーツを設定。ボディ同色パーツの他に、全外装色に装着可能な「BLACK EDITION」を設定。機能パーツとしては、18インチのアル・・・
ニュースを読む
by 滑川寛 on 2019年10月09日(水) 06時30分
トヨタは、フルモデルチェンジした『カローラ』に、ワゴンタイプの「カローラツーリング」を設定して、9月17日に発売した。
セダンタイプのカローラとともに、TNGAに基づいたグローバル共通プラットフォームを採用しつつも、日本の道路環境に合わせた日本専用ボディを開発。スマートフォンとの連動が可能になった国内トヨタ初となるディスプレイオーディオ(DA)や最新の予防安全装備「Toyota Safety Sense」を全グレードに搭載し、快適かつ・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2019年10月08日(火) 17時36分
ブリヂストンは、トヨタ自動車が9月から販売を開始した新型『カローラ』『カローラツーリング』に、新車装着用タイヤとして「ECOPIA EP150」「TURANZA T002」を納入すると発表した。
ECOPIAは、ウェット性能や操縦安定性能などを高次元で維持しながら、転がり抵抗の低減を追求したタイヤブランド。今回装着されるECOPIA EP150は転がり抵抗の低減を図りつつ、ウェットグリップ性能や静粛性を確保したパタンを採用している。納・・・
ニュースを読む
by 滑川寛 on 2019年10月08日(火) 06時30分
トヨタは9月17日、フルモデルチェンジした『カローラ』(セダン)の販売を開始した。
1966年より始まったトヨタのカローラシリーズ。昨年6月に投入された『カローラスポーツ』を先鞭に、12代目となる新型のセダンとツーリング(ワゴン)はトヨタのグローバル共通プラットフォーム「TNGAプラットフォーム」を活用しつつ、日本の環境に合わせた専用ボディを開発した。
国内トヨタ初となるディスプレイオーディオ(DA)を全グレードに標準装備。スマート・・・
ニュースを読む
by 池原照雄 on 2019年10月07日(月) 16時00分
トヨタ自動車はこのほど横浜市で、9月に発売した新型『カローラ』の試乗会および開発者取材会を開いた。開発責任者である上田泰史・ZEチーフエンジニアは、日本市場でのカローラの存在感に強い危機意識をもって開発に臨んだと明かした。
1966(昭和41)年の初代登場から12代目となった新型は、2012年5月以来の全面改良であり、18年6月に先行発売したハッチバックの『カローラスポーツ』も今回、一部改良した。セダンは従来の『アクシオ』という呼称を・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2019年10月01日(火) 10時15分
住友ゴム工業は、トヨタ自動車が9月から販売を開始した新型『カローラ』『カローラツーリング』に、ダンロップの環境タイヤ「エナセーブ EC300+」の納入を開始した。
エナセーブ EC300+は新コンパウンドを採用し、優れた低燃費性能と操縦安定性能を両立。新型カローラ/カローラツーリングの求める上質な走りと乗り心地と燃費性能の実現に貢献している。
納入タイヤサイズは195/65R15 91Hおよび205/55R16 91V。・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2019年09月30日(月) 09時30分
横浜ゴムは、9月にフルモデルチェンジしたトヨタ『カローラ』『カローラツーリング』の新車装着(OE)用タイヤとして、日本・ニュージーランド向けに「BluEarth-GT AE51」の納入を開始した。装着サイズは215/45R17 87W。
BluEarth-GT AE51は「環境性能のさらなる向上+人に、社会にやさしい」をテーマとした横浜ゴムのグローバルタイヤブランド「BluEarth」の基盤設計や材料技術を採用。走行性能、快適性能、環・・・
ニュースを読む
2025.7月に中古購入。EXグレード。実はZE4を知ったのは販売終了後...[ 続きを見る ]