by Spyder7編集部 on 2021年05月20日(木) 08時00分
ブガッティが2019年8月の「ペブルビーチ・コンクール・デレガンス」にて発表したハイパーカー『チェントディエチ』。その市販型プロトタイプ第一号の実車を、スクープサイト「Spyder7」のカメラが捉えた。
イタリア語で「110」を意味するチェントディエチは、1991年世界に大きなインパクトを与えた『EB110』へ敬意を表し、同社の創業110周年記念モデルとして誕生した。
捉えたプロトタイプは、4分割されたエアインテークのセンターに馬蹄・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年05月14日(金) 09時29分
三菱自動車は5月13日、『デリカ D:5』など5車種について、衝突被害軽減ブレーキシステムに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)および改善対策を届け出た。
対象車両は『デリカ D:5』『アウトランダーPHEV』『アウトランダー』『エクリプスクロス』『RVR』の5車種で、2017年2月7日〜2021年4月14日に製造された9万6451台。
衝突被害軽減ブレーキシステムのコントロールユニット制御プログラムが不適切な・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年04月22日(木) 13時15分
日野自動車といすゞ自動車は4月21日、『日野レンジャー』などの排出ガス発散防止装置に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
対象となるのは、日野『レンジャー』『プロフィア』『セレガ』『メルファ』『ポンチョ』『ブルーリボン ハイブリッド』『デュトロ』、トヨタ『ダイナ300』『ダイナ400』『トヨエースG35』『トヨエースG45』、いすゞ『ガーラ』『ガーラミオ』『エルガ』の14車種で、2019年3月26日〜・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2021年04月21日(水) 10時00分
BMWグループは4月19日、中国で開幕した上海モーターショー2021(オートシャンハイ2021)において、新型EVのBMW『iX』(BMW iX)をワールドプレミアした。
◆新開発プラットフォームをベースにした最初のモデル
iXはクロスオーバーEVで、BMWグループの新開発プラットフォームをベースにした最初のモデルになる。BMW iXは、成功を収めている「スポーツ・アクティビティ・ビークル(SAV)」コンセプトを、サステイナビリティ・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年04月19日(月) 21時30分
ユピテルは、3.6インチ液晶搭載のセパレート型レーザー&レーダー探知機「SUPER CAT LS710」(特定カー量販店モデル)の販売を開始した。
LS710は4月12日に発表した指定店モデル「Z210L」と同タイプの特定カー量販店向けモデルとなる。一般的に採用されているアンプIC(汎用品)では増幅できない微弱なレーザー光に対応する「専用高利得アンプIC」を搭載。従来モデルと比較してレーザー探知性能を約40%アップすることで、取締レー・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年04月15日(木) 15時45分
SUBARU(スバル)は4月15日、『XV』および『フォレスター』のリヤスタビライザに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、2017年4月21日から2019年5月31日に製造された9万6560台。
対象車両は、使用過程でリヤスタビライザのブラケットと車体を締結するボルトが緩み、取り付け部にガタが生じて異音が発生することがある。そのまま使用を続けるとボルトが脱落する可能性があり、最悪の場合・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年03月27日(土) 15時30分
月額定額カーリース「おトクにマイカー 定額カルモくん」を運営するナイルは、オイル交換についての意識調査を実施。多くの人が「5000km毎」や「半年に1回」オイル交換を行っていることが明らかになった。
愛車を最適な状態に保つためには定期的なエンジンオイルの交換が必要。メーカーやディーラーなどでもオイル交換時期の目安を提示しているが、自家用車を持っている人たちは、何をきっかけにオイル交換をしているのか。「おトクにマイカー 定額カルモくん」・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年03月25日(木) 17時00分
ホンダおよび英国ホンダは3月25日、『CR-V』など4車種について、燃料ポンプに不具合があるとして、再度リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。
対象となるのは『CR-V』、『インサイト』、『シビック』、『レジェンド』の4車種で、2019年1月7日〜2020年2月19日に製造された2万6355台。
低圧燃料ポンプのインペラ(樹脂製羽根車)にて、成形条件が不適切なため、樹脂密度が低くなって、燃料により膨潤して変形することがあ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2021年03月19日(金) 16時30分
BMWグループは3月17日、新型EVのBMW『iX』(BMW iX)を2021年内に発売すると発表した。まずは、「xDrive50」と「xDrive40」の2グレードが設定される。
BMWグループは2018年秋、米国で開催されたロサンゼルスモーターショー2018において、EVコンセプトカーのBMW『ヴィジョンiNEXT』を発表した。その市販版がiXとなり、2021年後半からドイツ・ディンゴルフィンク工場で生産を行う予定だ。
◆「xD・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年03月19日(金) 16時00分
スズキは、フラッグシップメガスポーツ新型『Hayabusa(ハヤブサ)』を4月7日より全国の「ハヤブサ取扱店」で発売すると発表した。国内では7年ぶりの発売となる。
1999年に登場した初代ハヤブサ(GSX1300R Hayabusa)は最高速度312km/hという圧倒的な動力性能を誇り、当時の市販車最速モデルだったホンダ『CBR1100XXスーパーブラックバード』を凌駕。20世紀最速市販バイクとして人気を集めた。3代目となる新型ハヤブ・・・
ニュースを読む
サービスマニュアルに記載して無いがミッション油(液)交換の目安はメーカー...[ 続きを見る ]