XC90 (ディーゼル)

カーライフニュース - XC90 (ディーゼル)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

SPAと呼ばれるプラットフォームを用いた2代目の『XC90』が登場したのは、日本市場では2016年のことだから、今回の変更はほぼ10年ぶりということだ。

とはいえ、大幅な変更を受けたわけではなく、もっぱらコスメティック・チェンジの様相が強い。ボルボらしいと思うのは、そうは言ってもきっちりとやるべきことはやって、商品力を高めているところ。今回試乗したPHEVモデル「XC90 ウルトラT8 AWD PHEV」では、目に見えない部分で、側突・・・

ニュースを読む

ボルボ・カー・ジャパンはフラッグシップ7シーターSUVのボルボ『XC90』改良新型を2月13日に発売した。2016年に日本導入されて以来人気のXC90が、現代的なデザインと次世代のユーザー・エクスペリエンス(UX)を備えてアップデート。SNSでは「顔立ちがずいぶんすっきりした」などのコメントが見られる。

エクステリアは、フロントフェイスが一新され、斜線が重なるフロントグリルや新デザインのトールハンマーヘッドライトを採用した。また、新外・・・

ニュースを読む

ボルボカーズ(Volvo Cars)は9月21日、ワールドプレミアを11月9日に行う予定の新型電動SUV『EX90』に、新開発のドライバーモニターシステムを採用すると発表した。

EX90は、コンセプトカーのボルボ『コンセプト・リチャージ』の市販バージョンだ。EX90は、現行の最上位SUV『XC90』の後継モデルに位置付けられる。

◆ドライバーが運転に最適でない状態にあることを車両が検知
ボルボカーズは、衝突事故ゼロの未来を創るという・・・

ニュースを読む

◆理に適った電動化のアプローチ

まあ、頑なといえば頑なである。こと、安全性と対環境性に関して、自慢じゃないだろうがボルボは世界一だと自負しているに違いない。

とにかくまだボルボが世界的にもハイエンドのクルマと認知される前から、彼らはこの二つの性能をクルマ作りの中心に据えてきたと言って過言ではない。古くは世界で初めての3点式シートベルトの装備に始まり、1976年に採用した世界初のキャタリティックコンバーター、ラムダゾンドなど、安全と環・・・

ニュースを読む

今回の試乗会はリレー形式で、私は金沢から長野までの区間を担当させていただいた。旅のお供はボルボ『XC90 Recharge Plug-in Hybrid T8 AWD Inscription』というちょっと長い名前のモデルだった。

◆印象は“いい意味で”鮮明ではない



誤解を恐れずに言うのであれば、あらためて道中を振り返ってみると、思い出すのは珍しく穏やかで透明度の高い日本海の海原とか、目にも眩しい長野の山々の新緑とか車窓からの見・・・

ニュースを読む

ボルボカーズ(Volvo Cars)は4月19日、ライドシェアサービスを手がけるDiDi Chuxing(ディディチューシン、滴滴出行)の自動運転技術部門との間で、DiDiの自動運転テスト用車両に関する新たな戦略的提携を締結した、と発表した。

DiDiは、世界有数のシェアードモビリティ技術プラットフォームとして、ネットワーク運用に関するノウハウと多くの実走行データを活用し、世界の自動車メーカーと協力して、自動運転の交通サービスを開発し・・・

ニュースを読む

ボルボカーズ(Volvo Cars)は4月12日、エヌビディアとの提携を拡大し、次世代ボルボ車の自動運転用コンピュータに、「NVIDIA DRIVE Orin」システムオンチップ(SoC)技術を採用すると発表した。

安全な自動運転のためには、大規模なコンピューターパワーが必須条件になるという。自動車業界向けの最新AIコンピューティングプラットフォームのNVIDIA DRIVE Orinは、254テラ(または254兆)オペレーション/秒・・・

ニュースを読む

ボルボのプレミアムラージSUV『XC90』のマイルドハイブリッドモデル「B5 Momentum(モメンタム)」で1200kmほどツーリングする機会があった。全編ではドライブフィールについて述べた。後編ではオンロードでのパフォーマンスを通じ、マイルドハイブリッドにどれだけのバリューがあるか、現状と今後について考察を加えていこうと思う。

◆エンジン依存度が低いほど好パフォーマンスが期待できる

2025年までに販売する全車両を何らかの電動・・・

ニュースを読む

◆名前を「Recharge」にリニューアル

ボルボ『XC90』に試乗するため青森県に行った。新幹線で八戸まで行き、そこから八甲田山を超えて青森市に向かうという試乗コースだ。ご存知ボルボは北欧スウェーデンの自動車メーカーであり、必然的に“雪に強い”というイメージがある(ありますよね?)。で、スノードライブのシーズンになったことだし、そのあたりを今いちど体感してみようというのが、今回の試乗のテーマなのである。

我われが東北新幹線を降り八・・・

ニュースを読む

ボルボのフルサイズSUV『XC90』が今夏改良され、ガソリンパワートレインがマイルドハイブリッドとなった。そのベーシックグレード「B5 Momentum(モメンタム)」で1200kmほどツーリングする機会を得たのでインプレッションをお届けする。

◆XC90 B5マイルドハイブリッドの長所と短所

XC90はリーマンショックを期にフォード傘下を離脱し、中国の浙江吉利控股集団の完全子会社となったボルボがフォード時代に学んだエンジニアリング・・・

ニュースを読む

燃費ランキング - 車情報

EV充電スタンド検索
e燃費アワード2023-2024
e燃費アプリ

車レビュー

esfuku

実燃費

車種名:スズキ ワゴンR (マイルドハイブリッド)
投稿ユーザー:esf***** さん
総合評価:

8年落ち中古購入。事故歴あり。後ろドアダンパー抜け。 市中24㎞/L  ...[ 続きを見る ]

こだわり道場@師範代

CAST ACTIVA 4WD N...

車種名:ダイハツ キャスト
投稿ユーザー:こだ***** さん
総合評価:

ダイハツ CAST ACTIVA 4WD NAを2016/2月に新車で妻...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針