エクリプスクロス

カーライフニュース - エクリプスクロス (3ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

ブリヂストンは、三菱自動車が2020年12月より発売した新型クロスオーバーSUV『エクリプスクロス』PHEVモデルの新車装着タイヤとして、「エコピアH/L 422プラス」を納入する。

エクリプスクロスは、スタイリッシュなクーペフォルムとSUVの機動力を融合させたSUVとして、2017年よりグローバル展開。新型エクリプスクロスのPHEVモデルは、モータードライブによる滑らかで力強い走りと、4輪制御技術「S-AWC」による思い通りの操作性・・・

ニュースを読む

◆フロント以上に変化したリヤスタイル


マイナーチェンジで全長まで延長してデザインを変更。フロントグリルから伸びるLEDデイタイムランニングライトによって、遠くから見ても新型とわかる。

『エクリプスクロス』のユーザーや購入を検討している人には、フロント以上に変化したリヤスタイルが気になるはずだ。従来の上下2分割リヤウインドーがなくなり、下側ウインドー部分をパネルに変更。これはユーザーから後方が見づらいという指摘があったため普通のデザ・・・

ニュースを読む

三菱『エクリプスクロス』にプラグインハイブリッドを意味する「PHEV」が追加された。2.4リットル直4ガソリンエンジンを搭載し、前後のアクスルにひとつずつモーターを取り付けたシステムである。

もちろん、これは『アウトランダーPHEV』と同じ。それをクーペライクなイメージと合わせるよう少しばかりスポーティな制御に変更している。


なので、走行はモーターだけの「EVモード」、エンジンで発電してモーターで走る「シリーズ走行モード」、エンジ・・・

ニュースを読む

◆どでかい「EV」のエンブレムに思うこと

横っ腹にド〜ンとでっかくEVと書かれた上に小さくPLUG-IN HYBRIDと記されているエンブレムが今の状況を物語っているような気がした。

ご存知の通り、菅政権では2030年台半ばにガソリン車の販売を中止する方向で調整しているという報道が出ると、ガソリン車×、電気自動車〇的な風潮が俄かに強まった。

しかもガソリン車×の中には、それイコール電気自動車へ移行…のようなニュアンスで報じる向きも・・・

ニュースを読む

三菱自動車が世界に誇るPHEV(プラグインハイブリッド)システム搭載モデル第二弾として『エクリプスクロスPHEV』が登場。すでに多くのユーザーから注目を浴びている。

今回は一般道で試乗インプレッションし、その走りの特性を解説しよう。



◆「アウトランダーPHEV」と共用するパワートレイン

PHEVシステムを中心としたパワートレインは「アウトランダーPHEV」と共用している。そのため搭載するガソリンエンジンは2.4リットルの直4だ・・・

ニュースを読む

「もう少ししたら電気自動車しか走れなくなっちゃうの? ガソリンのクルマって、なくなっちゃうの?」なんて声が、最近頻繁に聞こえてきたりしますが、声を大にして言います。決してそんなことはありません。

「電動化」という言葉が惑わせているのだと思いますが、あくまで「電・動・化」でありまして、いわゆるガソリンエンジンとモーターを組み合わせたハイブリッド車(HV)とか、プラグインハイブリッド車(PHEV)などもここに当てはまります。ようは、ガソリ・・・

ニュースを読む

デジタル地図サービスを手がけるオランダのトムトム(TomTom)は12月10日、三菱『エクリプスクロス』改良新型に、トムトムの地図やリアルタイム交通サービスを含めた「コネクテッドナビゲーション」が純正採用された、と発表した。

トムトムのコネクテッドナビゲーションは、車載ナビゲーションシステムとして、自動車業界初の機能を備えている。 トムトムは「what3words」と協力して、オフラインの場合でも、革新的なアドレス指定テクノロジーを全・・・

ニュースを読む

ビッグマイナーチェンジした三菱『エクリプスクロス』。そのボディーカラーに新色のホワイトダイヤモンドが追加された。PHEVの投入を踏まえたカラーであるとともに、インテリアにも新色が追加されたので、カラーデザイナーにその理由等、話を聞いてみた。

◆クルマの陰影をより見える白を目指して

----:早速ですがエクリプスクロスPHEVには、ダイヤモンドカラーシリーズの第2弾としてとしてホワイトが新色として追加されました。まずはこのカラーの特徴・・・

ニュースを読む

三菱自動車は12月4日、クロスオーバーSUVの新型『エクリプスクロス』の発表会と報道陣とのラウンドテーブルをオンラインで行った。その中で加藤隆雄CEOが強調したのは、三菱自動車らしいPHEVを投入し、PHEVを極めて電動化戦略を推進していくということだ。

「7月に発表した中期経営計画では、得意とする環境技術をさらに強化し、4WD技術を一層磨き上げることで、安心感のある魅力的な商品をお客さまに提供していく方針を打ち出した。その第1弾がこ・・・

ニュースを読む

4日に発売が発表された三菱『エクリプスクロスPHEV』は、充電ができ普段はEV走行ができるといったPHEV共通のメリット以外に、ガソリン車モデルにはないPHEV版ならではの特徴がいくつかある。

◆ACアウトレットでワーケーション

ACアウトレットは、他車PHEV・PHVでも装備している。エクリプスクロスPHEVも1500W(AC100V)のアウトレットがつく(Mグレードはオプション)が、ガソリン車モデルには当然ついていない。そもそも・・・

ニュースを読む

燃費ランキング - 車情報

EV充電スタンド検索
e燃費アワード2023-2024
e燃費アプリ

車レビュー

西858

軽だと思うとシッカリ作ってあるのか...

車種名:ダイハツ ムーヴ
投稿ユーザー:西8***** さん
総合評価:

ティーダからの乗り換え。ダイハツCVTの味付けが自分に合っていたことから...[ 続きを見る ]

藤崎詩織

50プリウス 高速道路で、38.5...

車種名:トヨタ プリウス
投稿ユーザー:藤崎***** さん
総合評価:

50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針